goo blog サービス終了のお知らせ 

美友希保育園

保育基本~こどもが現在もっとも良く生き、未来を創り出す、生きぬく力の基礎を育てる

遊びに行こう!

2014年05月27日 15時58分43秒 | Weblog
思い立ったら、即行動!の美友希っ子!

今日は晴れてるから 運動会の公園(会場)へ行こう~

約30分で到着しました。

早速、yuiちゃん。「どんぐり発見]

「どこでみつけたの~?」と緊急会議?


(わたし、ここに隠しちゃおう」とNこちゃん。

「ねぇねぇねぇ。 どんぐりあった~?」とRゅうTろう君。(・・・。)

「ここを掘ってみよう」と、再びあのグループ発見。おっ! 新人さんも入っていますねぇ


「ボクは絶対やだ~遊ばない」とA彦君。アリが苦手

「それじゃ、ぼくも遊ばない。一緒にいてあげる。」とYぅご君。(な、なんでやねん


友情・・・ですか。        つづく・・・かも?








父母懇談を終えて

2014年05月27日 14時52分03秒 | Weblog
 
北国札幌にもつつじが咲き誇る中
5/12~17日一週間に亘っての、懇談へのご協力有り難うございました。

親御さんは保育園でのわが子の姿を・・・。
そして保育士はご家庭での園児の姿が・・・!

それぞれに確認し合いetc.・・・お互いに、有意義な時間でありました。

~安春川のさくら~ 

今後、追加報告??がありましたらお声を~

ピッカピッカの一年生

2014年04月09日 11時25分46秒 | Weblog
4月7日(月)入学式終わって真っ先にランドセル姿を見せに来てくれました。

一年生になったら一年生になったら友達100人出来るかな
100人で食べたいな富士山の上でオニギリを
ぱっくんぱっくんぱっくんと
一年生になったら一年生になったら友達100人出来るかな100人で駆けたいな日本中を一回りどっしんどっしんどっしんと

第28回卒園式

2014年03月24日 10時26分49秒 | Weblog

平成25年度 卒園式3月23日 (日)
ラッキーセブン! 七色のレインボーカラー!
未来への期待を込めた7人のキリン組が卒園いたしました。


在園児のお父様お母様
貴重なお休みの所、出席参加を下さいまして、有難うございました。
  
開園30年の節目の卒園という事で福原Drからもお花を頂戴いたしました。

たくさんの皆様の温かいご声援を頂いて素晴らしい卒園式が出来ましたこと 


あらためて感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 


晴れ姿

2014年03月24日 09時47分53秒 | Weblog
これから卒業式に行ってきます~
その前に、この晴れ姿を一番に見せによってくれました。

17年前一人だけの卒園児でした。彼女は井上揚水の【少年時代」を歌いました。
あるお父さんが「一人だけでも同じなんですね~」という言葉がまだ耳に残っています。
 
園の女の子達にも見せました。あまりの輝きに目が点になってぽ~~となっていました。

優しくてよく気が付いて、しっかりもので、皆の憧れと、お手本であったこと話して聞かせました。

 「憧れ」素敵な響きですよね!園長が見上げるほどに身も心も成長した姿は、園長にとって何よりもの宝物であり、力を頂きました

ありがとうございました。

クリオネ

2014年03月19日 12時02分48秒 | Weblog
今日の英語教室はクリオネについて発音の勉強をしました。

お家の皆さま、子供たちに聞いてみて下さい。

海の天使・・・・Sea Angel
天使の羽・・・・Angel’s wings
流氷の天使・・・floating ice Angel
神秘的な天使・・・mysterious angel
   
さてどれを言うでしょう?お楽しみに・・・・・・・

今日もクリオネは元気に神秘的な踊りを披露してくれています。

真直ぐに立って、透き通った羽を揺らしています。

クリオネ が美友希保育園にやって来ましたよぉ~!

2014年03月18日 18時31分37秒 | Weblog
世界一小さい可愛いお客様が、美友希保育園の玄関におります~

遠い、氷に閉ざされた北の海から 遥々 札幌まで、NSらちゃんおじいちゃま、おばあちゃまが

苦心して運んで下さいました。

北海道に住んでいながら、テレビで見るクリオネしか知らず、実物はこんなに小さいものとは

思ってもみませんでした。

透き通った白い天使の羽・・・・全ての神秘に包まれている、繊細な、クリオネ・・・・

感動的です。

よくよく!見てあげてください。また、よろしかったら、クリオネに逢いに来てください。