ムスメはチーズ大好き人間で
チーズハンバーグ、チーズたまご焼き
チーズトーストはもちろん
さけるチーズや型抜きチーズも大好き
小さいとき、スーパーとかで
好きなのひとつね。というと
お菓子よりもチーズをもってくるような子だった。
(ちなみにムスコはちくわとかカニカマ)
最近買ってなかったけど、
久しぶりに型抜きチーズをかったら
「え!!なんかうすっぺらくなってる!!!」とムスメ。
ほんとだ、なんか充填してない
いろんなもの少なくなったりしてるけど、
まさか型抜きチーズに隙間があるとは…
ムスメいわく、「とれにくい!」とのこと
ポテトチップスとかもびっくりするくらい
少なくなってるからねぇ…。
ポテトチップスといえば、
最近口の中の調子が悪い
口内粘膜が弱ってる感じがするというか、
地味に不快な感じが続いてる。
とはいっても、
昔からポテトチップスとか飴とかを食べると
口の中が切れやすいタイプだった。
ポテトチップスなんて大好きだけど、
食べた後に2日ほど口の中が痛いなぁ。ってなる。
風邪のときにのど飴なめるけど、
のどはいいけど口の中が痛くなる。
最近それが前にもましてひどくなってるというか
とりあえず一昨日食べたカリカリなクロワッサンで
今も上あごがめくれて?痛い状態。
鏡でみてもキズがついてるわけではないんだけど…
そうなってくると、
フライとかも食べたくないし…(パン粉が痛い)
おせんべいとかなんかももってのほか。
しかし今日は1週間くらい仕事が忙しかったのが
ひと段落着いたので、
ファミマのティラミスを買ってきて1人おやつタイム。
ティラミスはやさしい
帰りも遅かったせいで簡単ご飯が続いていたから
今日はちょっと手の込んだものでもつくろうかと
おもったけど、
そんなわけでムスメの好物のフライは
気が進まないんだよな~
ちなみにお弁当の鶏のから揚げは、
となりの母からのおすそ分け
今日は早めにお風呂にはいって、
あなたを奪ったその日からの
最終回(録画)みるぞーワクワク
メダカ鉢の蓮も咲いた
水温高くなっちゃって大丈夫だろうかと
メダカたちが少し心配だけど、
葉っぱが結構みっちりだから
意外と大丈夫なんだろうか
ムスメたちは明日から甲子園予選の応援⚾
暑いだろうな~
でも野球部とのダンスの振り付け練習も
楽しいらしく、授業休めるしウキウキらしい
去年は応援しているムスメたちの応援?で
幼なじみと一緒に1試合見に行ったけど、
(相手側の観客席から応援するムスメ達をみる笑)
ちょっと今年は仕事休めないし
ライブ配信つけつつ、仕事だな~
(涼しくて一番いい)
土日の試合があるまで勝ち進んでほしい!!
今日は令和7年7月7日ということで、
朝から何度か仕事で日付を記入するのがちょっとテレちゃう
暑い日が続いていて、
梅雨らしい梅雨もなく終わってしまいそう
そんな中、昨日はオフだったムスコから
部活の仲間の地元に遊びに行ってきた!!と
川遊びしてる画像や動画が家族LINEに。
結構たかい橋から飛び込んだりしていて
「えぇぇぇぇ!!!」
と、ビビり散らかす母…
ケガとか事故がなかったからよかったけど、
何かあったらどうするのーーー
こういうのって、
何かなかったからいいけど
何かあってからでは遅い。
でも、何かあることばかりを気にしていたら
こんなハチャメチャで楽しい
キラキラした夏の思い出はできないし、
そういう若い頃の仲間との
楽しい思いでがいっぱいある大人になってほしい。
そういう人が、結局いろんなことを
超えてく力があるような気がするから。
いやしかし、
むずかしいー
何かあったら仲間たち一生苦しむとか、
部活や先輩たちにも迷惑かかるとか
そんなことをくどくない程度に(もう大学生だし)
メッセージをいれると
「大丈夫!わかってるよ!安全なとこだし、
はめ外したりはしてないし、
これからも気を付けて遊びます!!!」と
返事が返ってきた
気を付けて遊びます!!!
いいんだけどね
でもみんなで水辺で楽しそうに遊んでる写真は
これ以上ないくらいにキラッキラ!
いいなぁ、青春してる
親は子の無事を信じて見守るしか
ないですな…
昨日の夕飯は、
ムスメが大好きなとうもろこしの天ぷら🌽
3人で3本分、ペロリ
ビールにも合う!!🍻
じじの畑でとれたスナップエンドウも
塩ゆでしてマヨで食べるのがみんな大好き。
玉ねぎも収穫してたし、
これからナスやキュウリ、ジャガイモも
食べごろになるかなー


うれしい〜



お寿司までご馳走になり、











こっちへきたら一番したかったという














じじが声かけしてくれてる
週末に地元である大会に出場するために
約4カ月ぶりにムスコが帰ってきた
ほんとは大の仲良しな先輩と
一緒に帰省するはずで
同じ新幹線のチケットをとって
もう明後日ーというタイミングで
まさかの先輩ケガで帰省ならず…
高校で出会ったその先輩は
本当にムスコのことを弟のように
かわいがってくれて
今では違う大学だけど
目指すところは同じ。
相変わらず週に1度は長電話してるそう
先輩が乗ってる新幹線に俺ものってー
そのまま高校の部活に顔出してー
次の日からは宿泊も
2人部屋だからすげー楽しみ!!と、
大会はさておき
とにかく先輩と一緒!ということが
何よりの楽しみだったので
とても残念そうだったけど
悔しいのは先輩の方だし、
ってかなんなら先輩のほうが
すっげーウキウキしてたしと。
先輩が走るはずだった
一番キツイ区間に変更になり
ちょっと心配はありそうだったけど
気持ちを切り替えて、
今朝大会に出掛けていった
がんばれ、がんばれ!!!
久々のわが家だった昨日は、
「わぁぁぁああ!!!!!」と
絶叫(笑)するくらい「天国じゃ!!」と
大騒ぎだった
「ご飯がうまい!水がうまい!!!」
「部屋がひろい!空気がきれい!!」
と、とにかく、寮生活もおもしろいけど
やっぱり二人部屋は気を遣うし、
ご飯もたくさん食べさせてもらってるけど
「ザ!栄養!」って感じで、
なんだこれ?!って食べ物もとにかく
頑張って食べてるって感じだし。と。
でももう寝ないと!といいながらも
毎日の生活の話や、新しい仲間の話を
延々と話して止まらないムスコと
それにゲラゲラ笑う家族
とってもたのしい夜だった
(私なんて笑いすぎで夜寝るとき
頭痛薬+冷えピタ)
ムスコ的に一番楽しみにしてた
となりの家のいとこ(3歳)が、
「わー」って来てくれるかと思ったら
かなり塩対応で目も合わせてくれなかったのと、
うちのネコちゃんが、
ものすごいしっぽ太くしてずっと警戒したのが
ショック。と言っていた(笑)
おいっこ(3歳)、
明後日大会から帰ってきたあたりには慣れて
一緒に遊んでくれるかなー
👆慣れた頃には帰らないといけないあるある