見出し画像

もっと森山をもりあげ隊 活動ブログ

第8回森山定期登山(前編)~ヤマユリ球根植え付け

昨日行った、もっと森山をもりあげ隊(3も隊)定期登山のご紹介です。

今年4月から始まり第8回目となった今回は

・町の花である『ヤマユリ』球根の植え付け

・森山二高地(285m)~頂上である一高地(325m)~浦横町コース~森山北側林道周回路と初の縦走周回コース

内容が多彩なため前編と後編の二回に分けてご紹介します。

 

一般参加、ヤマユリ栽培研究会、3も隊・森友会、町商工観光課職員の協力で行った事業の昨日は、これ以上ないような秋晴れとなってくれました

午前9時、集合場所の五城目城ふもとの駐車場で簡単なセレモニー

 

司会進行役は、もっと森山をもりあげ隊(3も隊)の

斉藤事務局長(画像右)

 

日程説明と注意事項の連絡を兼ねてあいさつを述べる、もっと森山をもりあげ隊(3も隊)工藤代表。

その後、車に乗り合わせて標高80m地点の駐車場に移動。

 

ストレッチ運動をして31名の登山者がここから出発。

森山二高地へ通じる車道(作業道)をのんびり進みます。

途中、森山に生える植物の観察をするのも定期登山の目的のひとつです。

工藤代表は自然観察指導員NACS-Jの資格を持ち、とても詳しく分かりやすく説明してくれます。

紅葉が秋の青空に映えてとてもキレイ✨

標高225m、ちからざか付近。

ここを曲がると

二高地てっぺんまで最後の直線。

この先が、ヤマユリ球根植え付け場所となります。

そこで、下準備をしながら待機の、町『ヤマユリ栽培研究会』の方々と、町担当である商工振興課の職員と合流。(標高240m地点)

さっそく

ヤマユリ栽培研究会の会長さんから

説明を受けます。後方は町の広報担当者。

広報誌の写真はいつも彼が撮ってくれています。

説明の後

実際に植え付けていきます。

このくらい掘って、球根をそっと置き

赤玉土をかぶせていきます。

昨日は25株の球根を準備していただきました。

おなじみ、町観光物産PR大使のミスター北さん!

マジック、紙芝居、ツリーハウス建設、そしてeスポーツ等の合間を見て参加してくれました。

北さ~~ん!こっち見て~!

ありがとうございます♪

ヤマユリ栽培研究会会員の皆さんの指導を受け作業が順調に行われました!

植え付けた箇所には

記念に各自の名前入りの標柱を立てました。

これによって、植えた場所の目印と盗伐の防止になるはずです。

球根の年季によりますが、昨日の25株のうち数個は来年の夏(7月中旬頃)花を咲かせます。

その他も2,3年後には花を咲かせるはずです。

町の花ヤマユリの再生を楽しみに見守りましょう。

ヤマユリ栽培研究会の皆様、ありがとうございました。

一緒に森山とヤマユリを盛り上げていきましょうね!

 

午前10時40分頃

森山二高地到着!

遠くに白神山地を望む北側。

 

後編に続きます...

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「定期登山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事