ちょいと前になりますが、
暑い暑い京都盆地に帰省しておりました。
ブログはよはよと思いつつ、パソコン新調したら
いままでの写真アプリがさっぱりつかえず
往生しとりました。
すでに秋深まってんのに暑苦しい写真ばかり、
そのうえ犬もでてこんのよ、すみません。
■ぶらぶら歩きました。■
賀茂大橋から向こうに荒神橋が見える。
実家近くから見る大文字山。
吉田山、竹中稲荷。
まだのこってる吉田山の一角。なつかしい。
昔からゆるーい左京区、スタンプラリーやってました。
出町柳から叡電で一乗寺の恵文社まで。寒くなったら鞍馬までぼたん鍋食べにいきたい。
なんと京都で牧野伊佐夫展、ご近所のガケ書房にて。大好きな牧野さん、ちょっとあがってしまった。
いつかこんな看板つけてみたいとずっと思ってる。どこに?(笑)
錦市場。ちょうど連休やったので激コミ。
錦の井上。圧巻のショーケース。
鮎の甘露煮。
さまざまな思い出めぐる界隈。
仁丹商標入り町名表示板。100年ぐらい前のものらしく、もうあまり残ってないそうです。
こうゆうのなんか見入ってまうんだよねー。食べないけどにしん蕎麦。
アップルパイの松之助。見た目よりはあっさりなお味。
今出川新町のバス停から登録文化財・仁風庵でやってる「あまびこ市」へ。
アルフェテ工作室さんのブースで、あまびこの姿絵を一枚ありがたく頂戴する。
あまびこ市、まだ暑かったから目に涼しい演出。
いっぺん行ってみたかった山中油店。油はつくってない問屋さんです。
この日は最高気温30度、ここまで2時間ほど歩いてへとへとなので二条城登城は清く断念。
京都でも犬の糞問題は深刻。
今回はバスによく乗った。
そしてはじめて定期観光バスにも乗ってみました。
丸久小山園の工場で焙じ茶&抹茶ソフトクリーム。茶色いのウマイ。
月桂冠、辛口三種の利き酒。
伏見の十石舟。風情あふれる景色やけど、9月の台風時に増水した跡がくっきり。
寺田屋。
山崎のサントリービール工場。プレモルがノミホやった。
■いろいろ食べました。■
めずらしく行列してなかったので鍵善でくづ切り。さすがにうっとり。
山中油店の食事処 綾綺殿。油屋さんだから、もちろんフライ三昧。
お店の人に昼からビール羨ましいですわ、って云われちった。
尾張屋本店。佐々木酒造の純米酒・聚楽菊で蕎麦がき。
北山のマールブランシュの伊勢丹店。まだ夕方やのにケーキはすべて品切れのアナウンス。(これはひとくちもらっただけ)
おめん。ここは昔は銀閣寺の小さいお店で、友達のお兄さんがいてはってよく行きました。
いまや京都の名店。
丸久小山園、西洞院店 元庵の抹茶ロールケーキ。これもひとくちもらっただけ(ほんまですよ)
■おみやげ買いました。■
伏見・月桂冠大倉記念館、お猪口付きの純米酒のお土産。素敵フォルム。
丸久小山園の青嵐(あおあらし)。抹茶塩にしたりアイスクリームにパラパラします。
わが愛し志津屋のカルネ。一個160円也。
山田油店の落花生油と、錦の田邊屋セレクトのノンオイルごまドレ。
骨切り済み兵庫県産の活〆鱧を帰りの京都駅で買いまして、
魚屋のにいちゃん指南通りウチに帰ってから湯引き。鱧は夏だけにあらず。
やっぱり落ち着くのは阿闍梨餅。
まかない帰省、毎日醤油くさいおかずをたくさんつくりました。
おまけ:季節はずれやけど実家から連れ帰ってきた。余生はウチで。
という感じで一週間ほど留守にしましたが、
犬はあまえホーダイやったカンジ。アタシがもどっても感動うすかったわ(>人<;)
<おまけ>
恵文社さん近くのたばこ屋さん店頭に(人気なさげに)積んであった日本たばこ産業のフリーペーパー。
中もググッと濃ゆい佐藤浩市さん… これ表参道に積んであったら3分でなくなるんでね?
犬猫を飼いたいみなさんへ →「ペットショップにいくまえに」
一銭洋食、昭和レトロなお店ですよね、まだあったと思います!
ワタクシももう観光客って云うたほうがいいぐらい離れているので、
知らないお店もいっぱいで、なんとなく新鮮な気分でうろうろしています。
いつも言ってるけど実家が京都って、ほんと羨ましいです。
京都、 行くなら一ヶ月位、居たいなー
(そんなに居たら家出される)
もうあれから七年、哲学の道を歩いて
わらび餅屋さんに入ったっけ
一銭なんとか?(違うか)って言う、お好み焼きみたいなの
たべたわー。懐かしいわー
行きたいわー
アップルありがとうございます。