goo blog サービス終了のお知らせ 

カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

堰での水絡み魚獲り 2024.10.14

2024-10-14 16:55:57 | カワセミ
今朝も8時40分頃から堰で撮影した。辺りを見ると草刈りが済んでいて向こう岸はスッキリでこれでは向こう岸を通る人からは丸見えでカワセ来ないかななんて考えて撮影した。だが、その影響はなく順調に来てくれた。

青みを強くして写した水絡み。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイブ魚獲り 2024.10.13 | トップ | 小魚咥え 2024.10.16 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (photoebina3)
2024-10-14 21:20:53
本日もありがとうございました。今日はいつもより出が良くて助かりましたね。あのくらい出てもらわないと私の腕ではピントが合いません。対岸からの飛び込みは反対側に帰ってしまうので良いアングルになりにくいですね。
返信する
Unknown (seagull)
2024-10-14 21:42:52
今日は川向こうから失礼しました。あれから午後も比較的動きが良く、あちこちから飛び込みましたが、お魚がなかなか捕れません。午前の部でお腹を満たしているのかな?(^_^;)
返信する
Unknown (osada)
2024-10-14 22:03:13
photoebina3さん、向う岸は遠く半逆光が惨く水面は土色で写すのに苦労しますね。アレが柳周辺なら写しやすく綺麗に写せるのですが上手くいかないですね。(^^♪
返信する
Unknown (osada)
2024-10-14 22:07:02
(seagullさん、今日は活発で何よりでした。やっぱりseagullさんが行かれるとカワセミは活発になりますね。幸運を呼ぶ人になられましたね。(^^♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カワセミ」カテゴリの最新記事