goo blog サービス終了のお知らせ 

極私的映画論+α

+αは・・・日記です(^^;
最近はすっかり+αばかりになってしまいました(笑)

神崎川~大豊橋~毛斯倫大橋

2008-05-18 08:37:28 | 大阪&兵庫
 5時過ぎに目覚めた私(爆)7時前から、朝の腹ごしらえの散歩をしてきました。っていっても、ほんの1キロほどね(笑)
上の写真は大豊橋から臨む毛斯倫大橋です。





 大阪市と豊中市を結ぶ「大豊橋」です。神崎川の上に架かっているんですが、阪神高速池田線と府道が平行して走っています。ややこしいんですが、この図の左側が兵庫県尼崎市、橋を渡ってすぐが豊中市、カメラのいる方が大阪市になります。この橋の上ではナビがすごく忙しいらしいです(笑)

 この橋は昭和37年に架けられたんですが、昭和40年ごろの風景がこちら(笑)





 乳母車に乗っているのが5歳の私です(爆)
阪神高速池田線の開通が昭和42年なので、まだこの当時は工事中ですね。





 大豊橋から下流を臨む図ですが、この橋は大阪市と尼崎市戸ノ内町を結ぶ「毛斯倫(モスリン)大橋」です。モスリンって言葉はもうほとんど死語かもしれませんが、この橋は「毛斯倫株式会社」という会社が大正末期に「私橋」として架けたもので、昭和7年に大阪市が引き継いだらしいです。橋脚だけ見えていますが、毛斯倫大橋の向こうに山陽新幹線の橋も架かっています。ビル群はJR尼崎駅前、山は六甲山です。





 このブログでも何回も書いていますが、昭和30年代から40年代にかけてのこの神崎川の汚染は本当にひどくて、どこかの国の教科書にまで揶揄されたこともありました。もちろん今でも汚いんですが、魚もすむようになっています。

 
 ただ・・・




 ちょうどこの橋は大阪市と豊中市と兵庫県尼崎市の境界あたりに架かってて、尼崎側には畑まで作って住んでいる人がいるようです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴジラVSデストロイア (19... | トップ | こいや祭りプレイベント »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
散歩 (sawaten)
2008-05-18 22:14:49
しんちゃん、こんばんは!!
朝の散歩の後の朝食はさぞ、美味しかったでしょうね!?
もしかして、いっぱい食べちゃった?爆
ところで、上の写真の川沿いのおうちみたいな建物はなーに?

PS:しんちゃんって5歳から、顔変わってないんだね!?
返信する
|゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|ウンウン (しんちゃん)
2008-05-18 22:33:27
★さわちゃん
菓子パン2つ食べちゃった(爆)
もっとも、歩く前に、バナナ一本とコーヒー飲んだんだけど(爆)

んとね・・・いわゆるホームレスの家。
河川敷を不法占拠してるってことだよ。
返信する
立派だね!! (sawaten)
2008-05-19 21:17:55
ホームレスさんのおうちにしては、
立派だね!!
とっても、住みやすそう。爆
ただ、台風などで、河川の水が増えたら怖いよね。
今日あたり、大丈夫かな!?
返信する
そうなのよね (しんちゃん)
2008-05-19 22:24:58
★さわちゃん
立派な住まいなのよ。
まあ、台風の時には非難すると思うけどなぁ・・・

大阪市側にたくさんあったけど、昨年の世界陸上のときに一斉に整理されたみたい。
返信する

コメントを投稿

大阪&兵庫」カテゴリの最新記事