鍵盤ハーモニカ講習会 2017年05月26日 | 1年生 先日、外部講師による鍵盤ハーモニカの講習会がありました。 新しい鍵盤ハーモニカを触って、わくわくしている様子でした。初めて演奏する子どもも多くいましたが、講師の先生のお話をよく聞いて練習し、最後はみんなで「ぶんぶんぶん」の曲に合わせて簡単な合奏をしました。
学校たんけん 2017年05月19日 | 1年生 1年生は生活科「なかよしいっぱい だいさくせん」の学習で、学校たんけんを行いました。 友だちと一緒に学校の中を探検したり、先生や上級生に質問をしてサインを集めたりしながら、「なかよし」を増やしました。
1年:下校指導 2017年01月31日 | 1年生 今日は、交通安全指導員の方による下校指導がありました。 1学期に教えて頂いた、道路を歩くときの注意点や横断の仕方について、きちんと覚えているかをもう一度確認しました。 お話しを聞いた後は、教えて頂いたことを生かしながら下校することができました。 今後も安全に気を付けて登下校できるよう、声をかけていきたいと思います。
生活科見学(1年) 2016年10月18日 | 1年生 1年生は生活科見学で、秋を見つけに林試の森公園へ行きました。 林試の森公園では、班ごとに公園を回り、色々な大きさのどんぐりや綺麗な色の葉っぱなど、子ども達が「秋だな」と思うものを探しました。 お家の人の美味しいお弁当も食べ、充実した生活科見学となりました。 ぜひ、お家の周りでも秋を見つけてみてください。
鍵盤ハーモニカ講習会 2016年05月27日 | 1年生 5月26日、1年生は鍵盤ハーモニカの学習をしました。 講師の先生より、弾き方、タンギングの仕方だけではなく、話を聞くときの姿勢や片づけの仕方など、細かなことまで丁寧に教えていただきました。また、先生に「Let it go」と「剣の舞」を演奏してもらうと、演奏の美しさに目をきらきらさせて聴き入っていました。子ども達は、先生のような演奏がしたいという意欲が高まったようでした。