七輪体験 2019年01月15日 | 3年生 1月12日の土曜日、社会科の学習として七輪体験をしました。 保護者の方のお手伝いも頂き活動しました。 中々火が付かなかったり、木炭に火が移らなかったりと昔の道具の大変さを感じることができました。 「時間がかかったから、今はすごく便利だな。」といった感想が聞かれました。 とても寒い中、みんなで焼いたお餅はとても美味しく感じられました。
自転車教室 2017年11月04日 | 3年生 蒲田警察の方に、自転車の整備の仕方や自転車の正しい乗り方を教えて頂きました。 校庭に信号や横断歩道を設置し、実際に一人一人、自転車に乗ってみました。左右の安全確認や路側帯の走り方など、教えて頂いたことを実践することができました。
研究授業 2017年10月04日 | 3年生 今日は、4時間目に劇団クラウンクラウンの代表である池田先生と難波先生をゲストティーチャーとしてお招きし、演劇ワークショップを行って頂きました。その後、一緒に給食を食べた後、5時間目の区教研の研究授業では、シナリオ作りの授業を行いました。グループで役を決め、自分たちでドラマのシナリオを作り、発表しました。「楽しい!」「もっとやりたい!」と、子供たちは生き生きと活動に取り組んでいました。 どのグループも真剣に話し合いながら、セリフを考えていました。 池田先生に演劇のアドバイスを頂きました。
ライフ出前授業(食育) 2017年09月29日 | 3年生 今日の学校公開では、スーパーマーケットのライフの方をゲストティーチャーとしてお招きし、食べ物にまつわるお話をして頂きました。バランスの良い食事について学習した後は、皆でクイズ大会を行いました。来週は、実際にライフの見学に行く予定です。
3年生の社会科見学 2017年09月26日 | 3年生 今日は3年生の社会科見学でした。 3年生は初めてバスを使って、大田区内巡りを行いました。午前中は大田市場と羽田空港を見学し、午後は野鳥の森公園に移動して、お昼を食べ、ショートプログラムを体験しました。 たくさんの体験をすることができ、子供たちは大満足の様子でした。