温水便器への水圧を下げて、数日間観察すると、最初思っていた所と異なる箇所から滲み出ている。 ジャージャーと漏れればはっきりと判るのだが、ジワーっと滲み出るのでは手強い。 漏れはバルブユニットかの名称で20mm程の丸いゴム弁をバネで押し付けているケースの外側をねじ4か所で止めているフランジが、バネ圧で押し戻されてねじ部分4か所全部が変形して、周囲から漏れていることが判った。 判れば処置は早い、変形部分を削ってフラットにし、更にゴム弁の接触部分も変形しているのでフラットに研磨してゴム弁を均一に締め付けられるようにした。 これで問題解決であるが、こうしたストレスがかかる部分はプラスチックではなしに金属にすべきものである。 まぁ17年持ったのでそれも良しか、これにて一件落着。
ねじ止め4か所 フランジ部の側面歪み パッキン接触部歪み ゴムパッキン部
温水便器の水漏れを調べるには、水経路を調べて行く必要があり、先ずはカバーを解体する必要はあるが、解体マニュアルなどあろうはずがない。 周囲を見渡してすべてのねじを外すことから始めた。 6か所のねじを外すことで便座ユニットが外れた。 何とまぁ電子制御為に複雑怪奇の姿をしている。 水経路の部品毎に外して、パッキンを調べ(念のため寸法を計測して後での購入が出来るようにして置く)全部で5か所のパッキン(Oリング)は長期間の締め付けで変形しているので、たちまち交換部品がない為、挿入向きをひっくり返してグリースを塗布して元通り組み立てた。 どうやら水漏れの発生はないようだが、交換部品の手配が必要の為 Web調査を行う。 何とまた種類の多いことか、技術者(ぐずつ者)が趣味(?)で毎年設計をし直しているようだ。 商品の便利はいいが、どえらい会社の製品を選んだようだ。 下図が『〇〇補修パーツ』で検索すると一番に出てきた。
何とまた、ここ10日ばかりの間に、食器洗い機(エラーで動かず)、ドラム洗濯機(エラー表示と共にドアの開閉不良)、温水便器(水漏れ)の立て続け不良の発生である。 以前はたいがい自分で故障原因を追究して補修用交換部品を集めていたが、最近は面倒くさいが先に立ち、すべてメーカー修理を依頼すべく妻に任せた。 食洗器と洗濯機は部品交換で修理が出来たが、温水便器の水漏れは2社のサービス員が訪れ挙句の果ては購入時期が古過ぎて、補修部品がないとかで、新品購入を促して修理もせずに帰って行った。 購入後17年経過で補修部品の供給がないと言うのが理由である。 水漏れなぞは原因となる箇所を突き詰めて当該の最少部品の交換で治るはずであるが、最近のサービス員は、最少ではなく周辺を含めた最大部分のユニットを交換するのでメーカ在庫がないと、即できないである。 まぁ何と能がないことだ。 トイレは家を改築時2階にも設けているので、即問題はないが、困ったものである。
一年前のブログでは、『パソコンの操作性能』を投稿していた。 もう一年経つのだ。 以下本文の一部
操作性能は、『読み出し速度』、『書き込み速度』を調べることで知ることが出来る。 今回多くの仲間のパソコンに接することが出来た。 高性能 CPUは『 i7』の呼称で知られているが、これが長く使用していると無茶苦茶緩慢な動きとなって、ひどいものの例では『読み出し速度』が、50(MB/s)代となっているセットもあ・・・
実際に高速パソコンに慣れてしまうと、従来式のHDDパソコンが遅すぎて故障しているのか間違うほどである。
ニューコロナ騒動から外食は控えていたが、近くにいる孫家族と共に、久しぶりに夕食に出掛けた。 行った時間が少し早かったせいかもしれないが、小生組以外はなしであった。 報道でも元通りの客数にはならないと言って、Go to ・・・で、お薦めが流行っているが、一旦長時間付いた生活習慣をもとの昔の状態に戻すのは大変である。 感染者が日々増えて新記録がでているの報道が毎日あるが、問題の本質である治療方法(ワクチン)が確立されていないことにある。 抵抗力のある若い人は良さそうだが、免疫力のない人や老齢者には感染すると、その先がないと言うことには変わりがない。
2ヶ月以上続いていた迷惑メールが完全に止まったようだ。 基本は相手にせず無視することである。 これを Outlookのメール『仕分けルール』機能をフルに活用、とても便利で素晴らしい。 以前は『迷惑メール』選別のみ(差出人アドレス)で『受信拒否』設定をしていたのだが、今回のようにアドレスに小細工をしてくるものには対応しきれなかった。 そのようなことで前述の『仕分けルール』機能を使って、件名の一部の文字や単語の指定で、(アドレス指定でも可能だが、今回は使用せず)セレクトをしたが前述の如く、『仕訳ルール』でばっちり。 夜中の2時、3時過ぎにせっせと作成して送りつけて来ていた輩も、相手に構ってもらえねば、仕事にならないと言うことが判ったようだ。 しばらくは静かになるだろう。
TVの録画用ビデオプレーヤーの操作を間違えて、保存中のデータ(ドラマ放送の記録)のすべてを消失させてしまった。 HDの容量が満杯近く増えていたので DVD-RW にせっせと書き込み保存していたのだが、古い書き込み済の DVD-RW をセットして、これを消去するつもりが、間違えてHDの消去操作をしてしまった。 どうでもいいものも沢山保存していたので、あっさりと諦めるのもいいかと思うが、どうするかな? 仕事は増えるが消えたデーターの復元に取り組むか・・・? パソコンのデーター復元と流儀がことなるが、急ぐ訳でもないので復元に向けて取り組むとしよう。
5月連休頃から急に増えだした。 以前のものと比較して違うのが、自分宛ではないとんでもないアドレスを指定しているものが送られてくる。 タイトルは同じでも送信者のアドレスや、受信者アドレス(自分のアドレスではない)も毎回異なる。 同じものが一つとしてない。 『敵もさるもの引っ掻くもの』メールアプリに何かの欠陥を見つけたのかな? こうなるとOutlookの『フィルター機能』を使って、送信者のアドレスは元より、タイトル文字の一部をキーワードに指定して、自動振り分け機能を利用して迷惑メールとして選別を行うことにした。 これが便利で効果が大である。 短時間に100通を超えている。 まぁ自分でいちいち選別しなくても、自動的に振り分けられている。 まぁ、これで良しとしよう。
最近のニューコロナの感染者数が、TV報道などで日々増加していることを知るが、感染者数は検査すればするほど増加する訳で、当初は検査を渋っていたが最近はこの辺りが変わったと言う事によるようである。 目先の感染者数の変化には敏感でニュースにはなるが、死亡者数の累計・変化値に対する評価・報道がない。 何故だろう。 変化が少ないとニュースにならないのて、静かに見守られているのかな? 患者数の増加に対する注意喚起はあるものの、以前の数値を超えても外出禁止などの対応がなされていない。 これは前述の死者数の増加が低く推移しているので安心していいのかな? と・・・。
「拾遺記」中の故事から、周の太公望が斉(せい)に封ぜられた(昇進)とき、離縁して去っていた妻が復縁を求めて来たが、彼は 盆の水をこぼし、『 この水をもとにもどせたら求めに応じよう。』と言って復縁を拒絶したという。 これは夫婦間のことだが、一度したことや、起こったことは、もはや取り返しがつかないことのたとえ。 と説いている。
昨今の新コロナウイルス禍で見ると、産業界での多くの皆さん一様に『何時元に戻るか』の期待があるようだが、そうではなく 新たな創造性による現状打破が求められるのではないのかと思う。 深刻なのは何処も一緒のようだが、一部の観光業、老舗ホテル業の廃業などが報じられている。 寂しい限りである。
ニューコロナウイルスのニュース(言葉)を聞いたのが1月中旬、国内で自粛規制があったのが3月、以来それぞれの方々があれやこれやと好き勝手に色んなことを発していたので、腹が立つので2名の方の SNSへ苦情書き込みをした。 国として解除と言うことでプロ野球も始まったが、だからと言って、本当に問題がなくなって、感染菌がなくなった訳でも何でもない。 お互いの注意と感染予防が功を奏しているに過ぎない。 感染自体は誰も守ってはくれない。 所詮『自分の身は、自分で守る。』と言うことに徹する必要がありと思われる。 まぁ当分必要外の外出を避け、人との3蜜は継続して自粛するのがいいようだ。
愚妻が車の室内灯を点けたまま放置でバッテリーがダウン。 その後エンジン起動するが、ナビゲーションが『パスワードを入力』せよの表示、パソコンにパスワードは当たり前だが、車にパスワードには面食らう。 自分では設定していないので知る由もない。 販売店に聞くと『元のパスワードを解除することから始めるので、車を持ち込んで下さい。』 う~ん 面倒なお話である。 こうした場合はネット情報を集めるのがいい。 どうやら『サービスモード』から現状のパスワードを解除するようだが、セキュリティがらみの為、説明書にはその解説はない。 数種類の情報からトライを繰り返し関門突破、更にはロシア製の『パスワードロック解除アプリ』が必要、これも入手してOK、これまた 何でロシア製なのか?・・・、まぁこれ以上の詮索は止めた。 元に戻すことが出来たのでそれでいい。
ずい分時間(36日ぶり)がかかったが、ゲーム メーカより以下の回答が来た。 ・・・は省略。
『お返事を大変長らくお待たせてしまい・・・、この度は同僚の不在につき・・・、フォートナイトの起動時に エラーメッセージ・・・、
問題のスクリーンショットなどの情報を添え、丁寧に現象を説明して・・・、誠に申し上げにくいですが、・・・、お使いの端末がフォート
ナイトの最低動作環境を満たしていないことが判明・・・、
◆最低動作環境の詳細は以下の通り・・・
・ビデオカード:Intel HD 4000 ・プロセッサ:Core i3-3225 3.3 GHz ・メモリー:4 GB RAM
残念ながらお持ちのノートパソコンのビデオカードが Intel HD 3000で・・・、
ご連絡いただいた現象が起こることや、起動できてもプレイいただけない可能性がございます。』
経過は、4月23日インストールしたが、うまく動かない為、即刻 メーカー サーポートへ問題提起、5月10日にはパソコンのスペックを詳しく Inf.済みで、この時『ビデオカードが Intel HD 3000』であることを知らせている。 その後、担当が3人入れ替わっての今回の回答である。 まぁ返事をくれただけ良しとしよう。 この項すでに対応済み ⇒ こちら
日中外に出ると陽射しがきつく目が眩むようである。 庭で永く使っていた植木鉢の架台が腐ってしまった。 クロガネモチの周囲にと、依頼は丸型だったが、加工難から8角形で作っていたのだが、すべてが木製だったので天板は2度交換したが、杉や松では防腐剤や塗料を塗っても耐久性は低い。 今回新たに桧木材で作り替えた。 アルミなどが良いのだが、適当なもので加工流用を考えたがみつからない。 形は4角形で水捌けの良いすのこ状にし、脚部はプラスティック材にした。 桧木は防虫効果や耐水性も期待できるのではないかと思っている。