goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何してすごしてる。

中年男の生活を紹介
>家庭菜園ログ
>ライフイベント、エピソード
>イトシのヨロン
>楽しいナンチキ会

カルパト君の近況報告(第4報)

2011-10-01 | ライフイベント、エピソード
  ついに命名 ”POPOCO”font>

平和、癒しの象徴鳩ポッポの子バトです。皆様に愛されスクスクと良い子に育つように、turaさんにより命名です。

 tura さんによると、
 ナビさんからカメラを借用し数日来、シャッターチャンスを狙ってきました。ところが、親バトが巣を守っていて、なかなかシャッターチャンスは訪れません。

今日も早朝からカメラをズームアップしてチャンスを狙っていると、雛の顔が少し覗いたところで親バトが腹の下に入れ込み、シャッターチャンスを逃してしまう。

 七時ごろ、鳩が電線でクウークウ―と鳴いているので、巣を確認すると、親バトはまだ巣の中にいます。

夫婦で交代で来ているかも?と考え、再度二階から狙っていたが、二階からだと解像度が今一、一回に降りてチャンスをまっていると、

八時半ごろにリビングの窓越しに、何か飛んでいく気配を察知、チャンス到来か?願いを込めて勝手口を開けて巣を覗いてみると、なれない方の鳩(夫)なのか?雛を腹の下に隠さずキョトンとしています。

初めて、雛の撮影に成功しました。

突然、名前もひらめきました。POPOCOです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
POPOCO 歓迎! (carrot)
2011-10-03 19:26:25
「POPOCO」命名おめでとうございます
親鳩の顔までバッチリ写っていて、シャッターチャンスもグーですね

来年はPOPOCOがパートナーを連れてきて、また同じ巣で子育てをしてくれたらいいですね
返信する
RE:carrotさん (ナビ)
2011-10-05 22:01:33
有難うございます。
実はもう一羽雛が生まれました。
carrotoさん、また名前募集します。よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿