goo blog サービス終了のお知らせ 

√の愉快な仲間達

共同サイト「2√2」付属ブログ。
誰が書くかはその日の気分。ルトメンの生態がもっと詳しくわかるかも!(←)

ぐぐった。

2009年11月21日 03時03分40秒 | かきもえ
夜中に何をやってるんだとか突っ込まれそうだけど気にしない雪童子の出現だよ!
果物の旬の時期を調べてきたんだ。脱線したんじゃない。きちんと調べることは調べたんだからっ!

・柿→9~12月。種類によりけりだけど、10~11月が最盛期っぽい。
・イチゴ→1~4月。とよのかは3月が最盛期。
・リンゴ→8~10月。津軽は9月が最盛期。
・レモン→通年。国内産は9~1月に出回るらしい。
・マンゴー→4~8月。5~7月が最盛期。
・ブドウ→8~10月。巨峰は9月が最盛期。
・梨→7~10月。幸水は8月が最盛期。
・メロン→6~8月。夕張がいつ最盛期かがよくわかんないんだけど、全体的に7月ぐらいが最盛期。
・バナナ→通年。つまりナナちゃんはいつでもソーラーの側に!(怖)
・ライチ→5~7月。最盛期はよくわかんなかった´`
・みかん→普通のは12~2月。この期間はかなり出回るけど、12月が最盛期。
・すもも→6~8月。7月が最盛期。
・パイナップル→通年。国内産のは5~8月。
・さくらんぼ→6~7月。6月が最盛期。
・びわ→4~6月。6月が最盛期。でも5月も結構出回るみたい。
・ドリアン→通年。

こんな感じでした。
あれだね、輸入ものは通年が多いよやっぱり。バナナとかさ!
みかんは12月が1番出回るみたいだからクリスマスでなんか特殊なイベント起こしてみてもいいかもしれない。
ごめんすげぇ思いつきでしゃべってる。寝て起きたら本気出して考える!


そいでは今回はここいらでー。おやすみなさー。

アクティブだね!

2009年11月20日 08時44分39秒 | かきもえ
アクティブなのは良い事です。
ルートblogが毎日更新されてて、日参気味のよもぎが通りますよっ、と。

そういえば今月は会合の事何も考えて無かったぞ…/(^o^)\
気付けば連休目前です。でもみんな忙しそうね。
あれです、また鍋がやりたいです。湯豆腐食べたい。寒いので何かあったかいものが食べたいです。
もういっそ皆で冬眠しよう、そうしよう。

そうそう、ゆっきゅんはまとまった時間が取れずに真っ裸のまんまです。これ書いててまじごめん、って思いました。
秋はかきこちゃん、房江さんが中心の季節だから、冬は蜜柑ちゃんの季節で良いのかしら。
未だにどの果物がどの季節のものなのかわからない…
でも冬の早朝、白い息吐きながら早朝ジョギングする蜜柑ちゃんとソーラーがばったり、みたいな話は混ぜ込んでみたいなぁぁ…と思いました。

どうでもいい話だけ置いて私はお仕事いてきま。
誰か蜜柑ちゃん関連のイベントヒントおくれ……^o^

とりっく・おあ・とりぃと

2009年10月31日 23時26分08秒 | かきもえ
ハロウィンですね。今日の食卓にはかぼちゃの煮物が出ましたよもぎです。
おかんそれハロウィンちゃうわ。冬至や。

かきもえは秋から始まるお話なので、これはハロウィンイベントも盛り込まなきゃな!って思ったんです。
あれですね、きっと誰が一番多くお菓子貰えるか競うんですね。おいおい高校生なにやって…おや、こんな時間に誰か来たようだ…


ハロウィンお菓子争奪(?)イベントに参加するのは、お馴染みソーラーとかきこちゃん(特権)、村雨、東雲、びわこ、リンゴちゃん、レモンちゃん、さくらんぼ姉妹に羽ナナ(※ばなな)、ライチちゃんにそれからマンゴー先生もだと思います。
名前出てないメンバーはお菓子あげる側です。
あれです、ソーラーはお目当ての子と一緒にお菓子貰いに走るか、お目当ての子からお菓子もらうかで選択権が与えられます。

っていう妄想^p^
まだ作ってはいない。

あと羽ナナはお菓子持ってるけどそれ貰うと死亡フラグだから気をつけろ!(爆)
おにゃのこ全員からお菓子もらう事も出来るけど、それやるとおにゃのこの好感度は上がるが東雲、村雨からの友情度が下がるとかそんな結末。
妄想するだけならいいじゃないか、タダだし。

最終的に一番好感度高いおにゃのことのイベントで、ソーラー→おにゃのこにお菓子あげる→おにゃのこ照れる。でFAですね。一番すきなおにゃのこに当てはめて皆悶えればいい。

私は明日の準備をしてきます\(^O^)/

公式?何それ美味しいの?

2009年10月22日 01時53分53秒 | かきもえ
公式設定を見事にスルーしたトモコレに、さすがにどうしたらいいか分からなくなってきました、雪希です。
VS本編で接点ないカップルが成立するわ結婚するわ。公式なんぞどこ吹く風です^^
ここにウチの娘息子なんて投入したらさらにとんでもないことになるよね…も1個自分の娘息子用に買おうかな…


そうそう、かきもえは兄率高いよねって話を受けて考えてみました。
マンゴー先生には妹とか弟が何人かいる気がします。先生は絶対長女だと思う。
多分ソーラーぐらいの妹と中学生ぐらいの妹、それに小学校高学年ぐらいの弟の4人姉弟が理想です。
おそらく長期の休みには次女くらい遊びに来るでしょう。そしてソーラーをおちょくって帰っていくんだきっと。下手すると家族全員で押しかけてきて大変なことに…
まだ思いつきだけなんでこれで固まったわけじゃないですが、考えてたらなんか楽しくなってきましたこの設定。妹1人は確定かな。おちょくられるソーラー考えたらすげえ楽しかったんだ^^


そいでは本日はここいらでー。おやすみなさーい。

りんごちゃんとソーラー

2009年10月21日 20時30分20秒 | かきもえ
そういえばREDに写メ送る言うて忘れてました。ごめんねれっど。

そんな訳で、りんごちゃんとソーラーのデート現場(※添付参照)を目撃したよもぎです。まじ吹いた。津軽はともかく何故「陽光」
パねぇぜ十字屋。


そういえば、かきもえってやたら兄率高いですね。ぶどうのお嬢さまに嘉橘さんにまとバナナ。
現状私が把握してるのそこらへん。あとソーラーもライチちゃんのお兄ちゃん(ポジション)ですね。
なにこのあにもえ。
誰か弟はおらんのか、って思ったらあのこがいました。びわこ。
びわこは弟いるよね。東雲と言う名の^^^^^^^^
因みに柿子ちゃんと梨之瀬ゆっきゅんは一人っ子です。ゆっきゅんは週末仕上げます。このフラグは、折らないぜ…!!

あるぇー、何か途中からどーでもいー話になっちゃった。
とりあえず、あの写メを嬉々として見せにくるりんごちゃんと、見せられて反応に困る(A.照れる)ソーラーが見たいです。

「ソーラー見て見て!隣同士で何だかラブラブ!^^」
「(ら、ラブラブ…だとう……!?///)」

こうですか、微妙にわかりません。

あじさい

2009年06月20日 23時41分02秒 | かきもえ
蓮華さん賞の受賞おめでとうございますです。今ガンガンオンラインに行きましたが、パソコンの調子が悪すぎて読めんかった…。うーん。変え時なのかしら…。兎にも角にもおめでとうなのです!



ぱっと目に入ったのでテンプレ変えました。
もう六月も後半・・・はあ。

かきもえ絵チャ
かきもえ絵チャをRedとふたりでしてきました。レッドがナナちゃん描くと言ったので、蓮華さんつながりでチェリー描きました。チェリーの制服がちがうのは途中でセーラー要素がかきもえに足りないことに気づいたからで深い意味はありません。まあ、学校違うならそれはそれでベタ展開フラグだよねー。それにしてもいいかげんちゃんとした制服デザインがほしいです。
チェリーのナナちゃん取り巻き説を聞いたせいで、百合展開が脳内で繰り広げられてます。双子とかおいしいなあ、もう!えへへー。もちろんソーラーは全く出てきませんよw最早かきもえじゃない。

雪希さんは東雲を早く描くといいよ!

2009年02月05日 01時05分32秒 | かきもえ
村雨は雑誌派、東雲は単行本待ちな絵をノートに以前描いたので…うん。
(でも東雲がどんなんだったか忘れたのでだいぶ適当です。)
おそらく村雨はジャンプと名の付く雑誌全てを買ってます。
村雨と東雲はまんがの趣味がすごい合うのに、東雲が単行本待ちとかふざけたことを言うので、村雨はつまんないんだ。単行本発売日は東雲よりも村雨の方がある意味うきうきです。ネタバレ解禁日だもの。にこにこして話しますよ。うっかり話しすぎて「まだそんなとこまで収録されてねえええっ」と東雲は耳を塞ぐことになります。
というどうでもいい設定が思い浮かびました。どうでもよすぎー。

ああSQ読みたいよーーー!(お前がかよ。)
先月買ってしまったものだから、我慢ができない。
立ち読みは笑ってしまうからなあ…危ない人になってしまう
しかしSQ読みたいとか言っても、ヒヨリ以外特に読むものないんだよ
それでワンコインは…ふう。がまんだがまん。
ヒカ碁の完全版を買ってしまった私はがまんするしかない…持ってるのに…
画集まで持ってるのに…ヒカ碁には財布の紐がゆるゆるです
表紙の加賀さんがかっこよすぎたせいだ…私は悪くない…

ジャガーさん16巻の感想
ますこう先生の書いたジャガーさんはかわいすぎでした。
ぐりぐりしたい。
あと田村さんかわいいよ田村さんっっ
ふだんポニテの子が髪を下ろしたときの破壊力はすごいよね!(逆もまたしかり

りく

最近どうも頭のネジが飛ぶ。

2008年11月19日 14時25分01秒 | かきもえ
ガイダンスまで時間あるので顔出しに来ました、雪希です。学校のパソコは単語とか記憶させられないのが面倒だよなぁ…。自分の名前すら一発で出やしない。


さて、昨日…ってか今日か?夜中に言ってたブドウ兄の話ですが、早くも耐えられなくなってきました(早っ!!)
だって、今日のゼミの時間とかもそれしか考えられなかってん!!先生論文のどこ読んでるか分かんなかったしさ!何これいつめくればいいの!?
とりあえず、ウチらの声の大きさをどうこう言うならば、まずは先生の声を大きくしてくださいとか思った一瞬でした。せめてマイクを使うとかこう…あるじゃない。
そんな中で、ブドウ兄の設定は固まってく一方でした。そんな細かな設定いらないはずなのにな^^
もうここまできたら、葡萄一族全員まるっと考えてやろうかとも思い始めました。パパさんだろ、ママさんだろ。兄は設定固まってきちゃってるから置いといて、あとフサフサか(そこの雪童子、止まりなさい)
いちおフサフサの犬種はコリーがいいかなとか思ってる。大型だし、毛もフサフサだし。


そいでは、もうすぐガイダンスの時間なのでこれにて!

東雲色って

2008年11月19日 01時58分27秒 | かきもえ
確かそんな色があったよなーと思って調べたら、なんとなくピンク的な色が出てきてどこに取り入れたもんか悩みます。髪の毛ピンクてどんだけ浮かれポンチなんだってことになっちゃうしなぁ。大体野球部員としてどうなのさ。眼か。眼なのか。


って、今日の話題の中心は東雲、お前じゃないんだよ。全く隙あらばいつも出てくるなお前は!
本日の本題はマンゴー先生の性格がある程度固まったので発表に来たのです。性格より先にペンダントについて語り倒しちゃったからね。ってな訳で、以下マンゴー先生の性格設定。

一見オープンでいつも明るい感じだけど、じつはちょっぴり寂しがりや。日本に来るのも結構悩んだりしたのです。異国で、たった1人でやっていけるのかどうか。
でも先生になるのは子供の頃からの夢だったし、家族にも後押しされて来日。
授業は分かりやすく、自分も生徒も楽しくをモットーに。この授業方針が好きな子と嫌いな子がいるのです。多分この時期から受験を視野に入れてバリバリ勉強しようとしてる子にはあまり受け入れられないタイプの授業ではないかと。

と、今のところはこんな感じ。授業を楽しくやろうとするのは異国に1人きりの寂しさを紛らそうという考えが少しあるのかもしれない。

あとそれから、あまりにも思い出せない問題にぶち当たったテスト時、うっかり房江ちゃん兄の設定まで考え始めてしまいました(お前ぇぇええぇえぇえ!!)
だってどうやっても思い出せなかったんだもの!!10分かかっても思い出せないものは潔く捨てるに限るよ!!(涙)
今度の√会合のときにいろいろ考えたことを発表したいと思います。でも耐え切れなくなったらよもぎんに報告しに行きます^^


以上、夜中に雪希がお送りいたしましたー。

マンゴーはウルシ科なのだそうで

2008年10月25日 21時16分55秒 | かきもえ
それすなわち、マンゴー食べたら口の中かいかいになってしまう人もいるわけで。
ということはわりと好き嫌いがはっきり分かれる先生なのかなと思います。外国ならではのあの明るいオープンな性格が好きな人と、それはどうにも苦手だからあんまり近づきたくないなって人と。
こんばんは。マンゴー担当雪希です。上記以外の細かな設定は、あっちの連絡板のほうにでもちまちま書いていこうかと思っております。


今回の話題の中心はマンゴー先生のしているロケットペンダントについて。無駄にこだわってます。ご注意あれ。

そもそもペンダントというアクセサリー自体には「災いから守る」とか「才能を伸ばす」っていう意味があるそうです。このペンダントはマンゴーパパから日本に旅立つ娘に贈られたものですので、ものっそ愛情つまったメッセージということですね。
で、潰れてほとんど分からなくなっちゃってますが、あのロケットの向かって右下のところには小さな宝石がついてます。よく目を凝らしてみれば見えるはず。
この宝石は先生の誕生石となってます。なんとなく赤色の石が似合うだろうなということで、ルビーに。それと同時に7月生まれということが決定いたしました。ガーネットでもいいかなとは思ったんですけど、冬生まれよりは夏生まれってイメージだよなということで、ルビーの方を採用。
ルビーが意味するのは「情熱・気品・勇気」。これをもとに性格を固めていこうかなと思います。
ちなみにロケットの中身は普通に故郷の写真でもよし、マンゴー親子の写真でもよし。ネタに走るならば水戸の黄門様とかですかね^^

なんか気持ち悪いほど語りまくってしまった感があるけども、ウチはこれで満足だ。またなんか裏設定決まったら語りに来るかもしれません。


そいでは本日はここいらでー。おやすみなさーい。

びわ

2008年10月25日 00時14分34秒 | かきもえ
アプ板にいたので、びわの子をアップ。
美和子!いい響きだねー。この名前好き。
そして気がむいたので改装。
これ使ってみたかったんです。ふへへへ。
でもトップ絵がないという…
誰か書けば良いじゃないか。

あとキリフキさんが絵を削除しろと言うのでしました。
ついでに私もした。
他にも前に誰か言ってた気がしますが、知らない。忘れた。

設定があったのでそのまま書いておいたけど、よろしかったですか。
みかんちゃんも設定付けておいた。
マンゴー先生もあれば言ってください。(←英語が読めないそうですよ(バカだ。マージン?
メールでもなんでも受け付けます。

そういえばそろそろ年賀状のことでも考えようかなあとバイト中に思いましたが
まだ早いって話ですか
でも早めにやっても損はないですからね
よし!

今年も何かリクエストを下さい。11月中にお願いします。

なければ私が好きなものを勝手に書きます。
おそらく青ジャージのイケメンか元禄のティンカーベルをお届けすることになるでしょう(笑)
※おっさんです

あれ 来年は丑年だっけ?今年は…子年ですよね?あれあれ忘れた。
(りく)

朝から何やってるんだろう…

2008年10月23日 08時31分09秒 | かきもえ
雪希さんがマンゴーをアプしてくれてたので更新です

ついでにみかんちゃんを書いた のでそれも
なんかシャーペンの下書きと全然顔が違うんだけど、なんでだろう
髪の毛しか色付いてなくてごめん…
制服は分らんので、適当に書いただけだから気にしないで下さい
あと正直ノートにどんな顔書いたか覚えてない よ!
温室育ちでわがままって設定しかなかったよなあと思ったので(私が知らないだけか?)勝手に妄想を膨らました結果どの辺りがみかんなのか分らなくなりましたが以下妄想↓


・温室育ちと言ってもみかんって高級なイメージじゃないので、むしろコタツでゆるゆる食べたいので、家がお金持ちとかじゃないんだろうなあと思い、でも温室育ちかと考えてたら、この子なんかすごい特技あるんだろうなとなり、ピアノとかなんか色々考えた結果なぜか陸上になりました。(なぜも何も、書くのが楽だからだよ(笑)小さい頃から足が速くて親にめちゃくちゃ大事に育てられて、実際全然負けたこともなくて…まあそういう意味で温室育ちの超わがまま娘。高校もスポ薦で入学。
「私は部活で忙しいから、掃除はあなたたちでやってちょうだい。」
とかそんな命令口調な感じで。
怒られ慣れてない、そんな設定が非常に時めくんですけど、だめですか。



じぶんとこの更新してから取りかかったせいで、一睡もしてない…あほうー

手の温度が下がらない

2008年10月23日 00時00分00秒 | かきもえ
なんでもないときには無駄に冷たいのに、肝心のときに限ってホカホカしてるこの手が憎いです、雪希です。せっかく冷蔵庫で固めてるのに、すぐに軟らかくなっちゃうじゃんか。


それはまあ置いといて、かきもえの話。
それぞれのキャラに簡単な紹介文とかつけたほうがいいのかしらって思ったのです。キャラ固まってる子とまだあやふやな子がいるのですぐにってのは無理だけど、今度集まるときにその辺の話をしないか?っていうルトメンへの私信。
あとウチのとこの学祭に来る人いるかなという今更の誘いもしてみます。もう明々後日からと、ずいぶん差し迫ってるんですが。もし来るならウチにご一報くださいませ。

お次。油断大敵な話。
何回も作ってるからクッキーなんてもう本見なくても作れるさぁ、なんて思って作り始めたら、材料入れる順番間違えるわベーキングパウダー忘れるわの大惨事。
いつかやらかすだろうなとは思ってたが、なんというどいひー^^
食べれないわけじゃないので、妹と共に食い尽くします。友達にあげるものなので、その分作り直しましたよ。ココアクッキー。
紅茶クッキーと合わせて、果たしてどれだけの量になるのやら。


そいでは本日はここいらでー。おやすみなさーい。

ウィンタースノー味がまずかったとかまあどうでもいいね

2008年10月17日 23時03分18秒 | かきもえ
かきもえのページだけ設置しときました
とりあえず、よもぎさんとこのブログにあった名前だけ羅列しておいた よ
あのノートがあればそれそれページ作って画像つけたかったけど
まあ ないものはどうしようもないっていう話です
19日はバイトでレッド家行けないし
ふんっ みんなで勝手に遊んでればいいじゃない!
寂しくなんかないんだからっっ(ツンデレ?なんか違うか)

どうでもいいけど、
ヤフーは広告うざいなあ!とか大声で叫びたくなりました
すてきなテンプレ見つけても広告でくずれるからやる気でないよー
改装は大好きです
タグ打つの好きー
忍びが愛しいです


ああ、そうだ かきもえのさあ…
なんか こう…ロゴ?バナー?なんかそんな感じ
ほしいので誰か作ってください
(人任せでごめんね)


りく