goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロサム・ゲーム~マイナススワップ派~

マイナススワップ派のブログです。
相場の勝ち組はマイナススワップから、低金利通貨大好き。
利上げ=売り。

東京市場の騰落率からみるトレンド

2008-06-10 09:42:30 | 東京市場の騰落率からみるトレンド
ドルストレートが反発しドル高。東京時間で100ptの下落。ここからの個人的な見解は突っ込み売りは厳禁。短期的に上を見たい!!ドル安。理由は幾つもある。東京市場での100ptを越える下落は「目先」←3日~数週間の一時的な底になりやすい。感覚とか曖昧なものではなく、過去を振り返りみても確信がある。それをいかにトレードに活かせるか、が僕の課題であり、学んでいくべき要素の一つでもあります。重要視しているのは、東京市場での騰落率、その後1~3日程度における下髭の発生。チャートはユーロ/ドル5分足です。見づらいと思いますが、ボリンジャーの3σに抑えられているのがわかる。-1σが終値で抜けた後の展開が重要。個人投資家のポジション比率でも然りだけど、個人的な月単位での見解は、ドルストレートによるドル高!要所を押さえて、欧州時間からのトレードに活かしたいです。
結論
東京市場の100ptを越える下落は様子見か突っ込み売り厳禁、又は、-1σでの値動きを見つつドル売り。