今回は日立のエアコン「ステンレスクリーン白くまくん」のお掃除を川崎市高津区でご依頼いただきました
ステンレスクリーン白くんと言えば、ステンレスの小熊の「ジョキーン」というポスターが印象的でした!
今思えば「除菌」と機械音の「ジョキーン!?」をかけていたのですね~
ダジャレですかね・・・。
今回、「自動お掃除機能付き」のエアコンですがそのせいかちょっと幅のあるエアコンです↓
真四角でちょっと未来的!?
型番は日立RAS-S22W
※RAS-S25W、RAS-S28W、RAS-S30W、RAS-S40W、RAS-S50Wも同じ型番です。
まずは全面パネルを取り外しますよー
通常エアコンですとこの段階で「アルミフィン」がむき出しになるのですが、
お掃除機能付きですとここからが本番ですーーー
中のアルミフィンです、見るからにホコリがついていますね
吹き出し口です。
ちらほらカビがみえます。
おそうじ機能の配線等が横にはいっーぱいです
これをはずしていきますよー
戻す時に分からなくならないように、写真におさめるときもしばしば・・・
20から30分かけて外していきますと
アルミフィンが出てきましたよー
ホコリすごいですね
外したパーツです
水で洗浄できるもの。。。
配線などがあり、拭き取り掃除しかできないもの
パーツもよくみるとほこりが
はずしてしまえば、作業手順は一緒です。
●エアコンにカバーを取り付けます
●洗浄液をかけていきます
かけて時間をおきます。
●高圧洗浄液で丁寧に流していきます。
そうしますと・・・
吹き出し口もーーー
アルミフィンも元のようにピカピカになりましたよ♪
外したパーツも洗浄、丁寧にホコリ落とし、拭き取りをしてー
パーツを元に戻しますと。。。
すっかりキレイになって元の状態に戻りました!
本日もありがとうございました~
ブログランキングに登録しました 。
ブログ更新の励みになりますので、押していただけますと大変嬉しいです。
また当店「ニコニコおそうじ」のHPもぜひご覧ください!
当社会社情報 ニコニコおそうじ
〒335-0013 埼玉県戸田市 喜沢2-41-44 日本
0120 961 025
http://www.2525osouji.com ニコニコおそうじ
〒335-0013 Saitama Prefecture, Toda 喜沢2-41-44 Japan
0120 961 025
http://www.2525osouji.com