goo blog サービス終了のお知らせ 

東京のエアコンクリーニング

東京,横浜,川崎のエアコンクリーニングに特化したブログです。あなたと同じ機種、汚れの状態、参考になさってください!

日立RAS-SX40A2(2011)大田区でお掃除機能付きエアコンクリーニング

2015年04月18日 | 日立お掃除機能付きエアコン

大田区で日立のお掃除機能付きエアコンクリーニングを行わせていただきました

 

 

 

 

 

型番はRAS-SX40A2(2011)です。

※RAS-SX22A2、RAS-SX25A2、RAS-SX36A2、RAS-SX50A2、RAS-SX63A2も排気量違いの同じエアコンとなります。

 

 

 

 

まずは動作確認です。ご注文時に必ず確認させていただいていますが、不具合が出ている場合は作業を承ることが出来ませんのでご注意ください。

 

 

 

 

 

パーツを外していきます。

 

 

 

 

 

お掃除ユニットまで外れました。よく見ますと、黒いアルミフィンに灰色っぽい、ホコリがのっています。

 

 

 

 

カバーをかけて、洗浄していきます。

 

 

 

 

カバーをつたって、黒い汚れが下のバケツに溜まっていきます。

 

 

 

 

before                                                       

 after

吹き出し口もキレイになりました。

 

 

 

 

分解したパーツも水場をお借りしてキレイにします。

キレイにしたパーツを戻していきます。

 

 

 

 

最後にもう一度、動作確認していきます。

 

 

 

 

 

こちらが出てきた汚水です。

使用から4年目、あまりに黒い汚水にお客様もとてもビックリしていました。

(黒い色はカビになります)

 

 

 

 

時間はおおよそ、2時間半掛かりました。

長時間、ありがとうございます。

 

 

当店では、各メーカーのお掃除機能付きエアコンを作業させていただいております。

料金は各メーカー、型番を問わず¥17,000(税抜き)となります。また、駐車スペースをお借りしているのですが、万が一お住まいに駐車スペースが無い場合は、コインパーキングを利用させていただき、そちらの実費をご負担いただいております。

 

 

※エアコンを2台以上ご注文頂いた場合は、1,000円引きの¥16,000(税抜き)となります。

(エアコンは通常のエアコン、天井埋込エアコン問いません)

 

 

※製造より10年以内のエアコンに限らせていただいております。必ず製造年月日をご確認くださいませ。

(不明な場合は当店にお問い合わせください、型番をお聞きいたします。)

 

ご注文を迷われている方は、ぜひ当店のHPもご覧ください!

  

東京,横浜,川崎のハウスクリーニングはニコニコおそうじへ!

  

 

 

ブログランキングに登録しました 

 ブログ更新の励みになりますので、押していただけますと大変嬉しいです

 ハウスクリーニング ブログランキングへ

 

 

当社会社情報 ニコニコおそうじ

〒142-0051 東京都品川区 平塚2-6-9 日本

0120 961 025

http://www.2525osouji.com 

Nikoniko Osouji

〒142-0051 

2-6-9-104 Hiratsuka,Shinagawa-ku,Tokyo,Japan

0120 961 025

http://www.2525osouji.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立RAS-X40Z2(2010)お掃除機能付きエアコンクリーニング、杉並区でお掃除

2014年01月28日 | 日立お掃除機能付きエアコン

杉並区にて日立の2010年製のエアコンをお掃除させていただきました。

 

 

 

 

「イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん」Xシリーズ

 

シルバーの本体、他のエアコンと一線を画しています!

 

 

 

 

 

 

RAS-X40Z2

 

※RAS-X63Z2、RAS-X50Z2、RAS-X71Z2も排気量違いの同じエアコンです。

 

 

 

ちなみに型番の最後につく「2」という数字は、200ボルトのエアコンという意味です。ですので、必然的に排気量の大きいエアコンばかりになります。

 

 

 

排気量が大きいとお部屋の冷え方(暖まり方)が早いです!

 

が!電気代もそれなりにかかるかと思われます。

 

(どっちが良いのでしょう~。まぁ、お部屋にあったエアコンが一番ですね、ハイ。)

 

 

 

 

 

早速、分解していきましょう。

 

 

 

 

 

 

前面パネルを外しました。

 

 

 

 

 

 

新しめの日立エアコンの特徴的なパーツ、T字のパーツです。

 

 

 

 

 

 

 

 

配線を慎重にはずしていきます。

 

 

 

 

 

 

こちらが外したお掃除ユニットです。他のメーカーにくらべるとシンプルな形。

 

でも!結構、ホコリが溜まっていますよ、高性能ですね

 

 

 

 

 

 

さて、最終的にこんな風にアルミフィンがむき出しになります。

 

ここにカバーをかけて洗浄していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

洗浄といっても、まずは「エアコン用洗剤」をかけて・・・

 

 

 

 

 

 

次は「カビ対策用」の洗剤をかけます。

 

 

 

 

 

 

そして最終的に洗剤を流すために、高圧洗浄機で大量の水で流していきます。

 

 

 

 

 

 

こんなにキレイになりました、ピカピカしています。

 

 

 

 

 

 

吹き出し口も同じ手順で洗浄していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうますと、このような汚水が出てきました。

 

汚れ方がマイルドのような感じですが、使い始めて2年弱、平均的かと思います。

 

 

 

 

 

 

外したお掃除ユニットです。やはり大量の空気が通る場所に取り付けられているだけあって、ホコリが積もっています。

 

 

 

 

 

 

こちらは電装パーツですので、濡らせませんので丁寧に手拭きしていきます。

 

 

 

 

 

 

洗浄できるパーツはお風呂の洗い場のスペースをお借りして洗わせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

すべて洗浄しましたら、あとは元に戻していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にキチンと動くかどうかを確認します。

 

エアコンはやはり電気機器です、お掃除ユニットも外してますので、最後のこの確認はとても重要です。

 

 

 

 

 

お客様にも確認していただきましたら、終了となります。

 

 

 

 

当店では、各メーカーのお掃除機能付きエアコンを作業させていただいております。

料金は各メーカー、型番を問わず¥17,000(税抜き)となります。また、駐車スペースをお借りしているのですが、万が一お住まいに駐車スペースが無い場合は、コインパーキングを利用させていただき、そちらの実費をご負担いただいております。

 

※エアコンを2台以上ご注文頂いた場合は、1,000円引きの¥16,000(税抜き)となります。

(エアコンは通常のエアコン、天井埋込エアコン問いません)

 

※製造より10年以内のエアコンに限らせていただいております。必ず製造年月日をご確認くださいませ。

(不明な場合は当店にお問い合わせください、型番をお聞きいたします。)

 

 

ご注文を迷われている方は、ぜひ当店のHPもご覧ください!

  

ブログランキングに登録しました 

 ブログ更新の励みになりますので、押していただけますと大変嬉しいです

 ハウスクリーニング ブログランキングへ

 

 

 

また当店「ニコニコおそうじ」のHPもぜひご覧ください!

  

東京,横浜,川崎のハウスクリーニングはニコニコおそうじへ!

 

 

 

 

当社会社情報 ニコニコおそうじ

〒335-0013

埼玉県戸田市 喜沢2-41-44 日本

0120 961 025

http://www.2525osouji.com

ニコニコおそうじ

〒335-0013

Saitama Prefecture, Toda 喜沢2-41-44

0120 961 025 ‎

http://www.2525osouji.com

 

 

約2時間半、ありがとうございました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立RAS-S36W,2007年製お掃除機能付きエアコンクリーニング

2013年01月26日 | 日立お掃除機能付きエアコン


★RAS-S36Wは、2007年製のエアコンです。10年以上経過しているエアコンにつきましては、万が一、故障してしまっ

場合の補償の範囲が、10年未満の物と異なりますので、ご注意ください★

 

 

日立のお掃除機能付きエアコンのクリーニングにお伺いさせていただきましたよ

 

 

 

 

 

 

真四角のフォルム。

 

 

日立の白くまくん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RAS-S36W(ras-s36w)

 

 

RAS-S25W、RAS-S40W、RAS-S50W、RAS-S63Wも容量違いの同じ機種です。

  

 

 

 

 

まずは・・・

 

 

真下に棚がありましたので入念に養生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは吹き出し口を覗いてみましたー

 

 

ちょこっと汚れはありますが、それほどでもないでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正面を開けるとフィルターが、ホコリで奥が見えずらくなってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はずしたフィルターです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにせ、「フィルター自動洗浄機能付き」なので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある程度は、フィルターをお掃除してくれているのですがやはりそこは機械

 


 


 


 


 


 

 

人間があるとここまでキレイになります(当たり前ですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて話は戻って・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自動洗浄機能を取り外していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

約30分後。。。

 

  →  

 

取れました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルミフィンの拡大図  よくみるとホコリでつまり気味に。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カバーをかけて、まずはエアコン用専用洗剤をかけていきます。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

半分だけ専用洗剤をかけました。分かりますでしょうか? 左側は黒いまま、右側は銀色になってますね

 

 

 

 

 

 

 

この黒い汚れは主にカビです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

専用洗剤をかけて汚れを浮かせたら、後は高圧洗浄機で汚れを流していきます。

 

 

見てください!ピカピカになりましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹き出し口もスッキリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、エアコン本体を洗浄している一方で、

 

 

もう1名のズタッフが外したパーツをキレイにしていきます、

 

こちらは、「お掃除ユニット」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

細かい所にホコリが。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして!ホコリの塊

 

これは、フィルターのホコリをロボットが溜めてくれたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで羊毛のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーツについたほこりは落として、手拭きしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、本体とパーツがキレイになったら、

 

 

あとは戻していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィルターの奥も見えるようになりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出てきた汚水はこちら。

 

 

 

 

約2時間半の作業

 

 

 

  

ありがとうございましたっ

 

 



ブログランキングに登録しました 。

 ブログ更新の励みになりますので、押していただけますと大変嬉しいです。

 ハウスクリーニング ブログランキングへ

 

 

また当店「ニコニコおそうじ」のHPもぜひご覧ください!

  

東京,横浜,川崎のハウスクリーニングはニコニコおそうじへ!

 

  

当社会社情報 ニコニコおそうじ

〒335-0013 埼玉県戸田市 喜沢2-41-44 日本

0120 961 025

http://www.2525osouji.com ニコニコおそうじ

〒335-0013 Saitama Prefecture, Toda 喜沢2-41-44 Japan

0120 961 025

http://www.2525osouji.com

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立RAS-SC50X2、2008年製フィルター自動お掃除エアコンクリーニング、分解洗浄

2013年01月09日 | 日立お掃除機能付きエアコン

本日は日立のお掃除機能付きエアコンのお掃除にお伺いしました。

 

 

とっても安定感のあるフォルムですね~

さすがは白くまくん!(シロクマ=安定感?)

 

 

 

型番は・・・

RAS-SC50X2(ras-sc50x2)

※ras-sc25x2,ras-sc36x2,ras-sc40x2,ras-sc60x2,も排気量違いの同じエアコンです。

 

 

 

 

まずは。。。

キチンと動作しているかどうかを確認しますので、リモコンをお借りします。

 

 

 

確認できましたら、まずは分解していきます。

 

 

 

全面のパネルをは外しますと、正面に問題?の「お掃除機能」パーツが顔を出します。

 

 

 

通常のエアコン(お掃除機能無し)ですと、もうこの段階で洗浄可能ですが、お掃除機能付きはここからがやっかいです。

 

 

 

エアコンの脇にはこんな風にお掃除機能を動作させるための配線がたくさんあるんです!

 

 

 

どこを外して、どこを残していくのがベストなのか!毎回、勉強ですね。。。

 

 

 

大体30から40分程しますと

アルミフィン部分がむき出しになりました。

 

 

 

 

よーく見ると、ホコリが詰まってますね

 

 

 

ここがホコリで詰まりますと、空気を冷やそうとする面積が少なくなり、冷房効率がとても下がります。

(暖房の際も同じです。)

 

 

 

さあ、早速洗浄していきますよーーー!

 

 

 

まずはエアコンクリーニング用の洗剤を散布していきます。

 

 

 

吹き出し口の奥を見ますと・・・

黒いカビが点々としています(驚)

 

 

 

 

お部屋に出ていた空気は、ここを通って出てきてたんですね(涙。。。)

 

 

 

 

上の写真を見てください、アルミフィン半分の位置で色が違うのが分かりますか?

 

 

 

 

通常銀色のアルミフィンが、使用しているうちにカビとホコリで黒くなってしまいました。

 

 

 

 

洗浄液をかけて、時間を少し置きましてその後は「高圧洗浄機」で洗い流していきますー

 

 

 

そうしますと、

アルミフィンが元のキレイな銀色に戻りました!

 

 

 

 

カビだらけだった吹き出し口も・・・

ご覧の通り、ぴかぴかに ♪

 

 

 

この後、外したパーツを慎重に戻しまして、

元の状態にして、動作を確認して終了です!

 

 

 

 

当店では「お掃除機能付きエアコン」のクリーニングが大部分を占めてきました。

 

 

 

 

お掃除機能付きが世に出始めて5年以上、、、

 

 

 

 

通常のエアコンを同様に使用すればする程汚れますので、購入してから時間が経ち、臭い等が気になってお掃除を検討される方がこの先どんどん増えていくんでしょうね

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに登録しました 。

 ブログ更新の励みになりますので、押していただけますと大変嬉しいです。

 ハウスクリーニング ブログランキングへ

 

 

また当店「ニコニコおそうじ」のHPもぜひご覧ください!

  

東京,横浜,川崎のハウスクリーニングはニコニコおそうじへ!

 

  

当社会社情報 ニコニコおそうじ

〒335-0013 埼玉県戸田市 喜沢2-41-44 日本

0120 961 025

http://www.2525osouji.com ニコニコおそうじ

〒335-0013 Saitama Prefecture, Toda 喜沢2-41-44 Japan

0120 961 025

http://www.2525osouji.com

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立RAS-V40W2お掃除機能付きエアコンクリーニング、港区で掃除

2012年10月24日 | 日立お掃除機能付きエアコン

エアコン界でもっとも可愛いネーミングのエアコンと言えば???

 

 

 

はい!

 

 

 

 

それは日立の「白くまくん」ですね。

 

 

 

 

 

でも、私としましては冷蔵庫につけた方が良いと思うのですが。。。

大きくて、冷たくて、白い! 

エアコンよりもぴったりな気がします。

 

 

 

 

今回は港区にて日立お掃除機能付きエアコンをお掃除してきました。

 

 

 

 

はい、コチラです。

日立特有の真四角なフォルムです。

 

 

 

 

 

型番は・・・

RAS-V40W2

(ras-v40w2)


RAS-V25W2、RAS-V36W2、RAS-V50W2も排気量違いの同じエアコンです。


 

 

 

 

 さてさて、吹き出し口はといいますと。。。

うーーん、やはりカビとホコリで凄いことになってます。

 

 

 

 

さて、ここから徐々にパーツをとっていきますよ

 

 

 

 

 

少しずつ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

少しずつ、慎重に。。。

あともう少し!

 

 

 

 

あっ

 

 

 

 

やっとアルミフィンが見えてきました。

こちらもほこりがまんべんなく付いていますね。

 

 

 

 

空気清浄機の6倍もの空気を吸うエアコン、もちろんホコリもたくさん吸っています。

 

 

 

 

 

こちらが外したパーツです。

これは洗浄可能パーツ達です。

洗浄液をかけて、ばしゃばしゃ洗えます!

 

 

 

 

 

 

一方、コチラはお掃除ユニットです。

 

 

 

 

 

 

配線や基盤がついていて、こちらは水を使っては洗浄できません!NO!

でも、肝心の基盤部分にほこりが・・・

 

 

 

 

 

そんな時は、

まずは刷毛を使って粗方のホコリを落としていきますよ。

 

 

 

 

 

 

そしてーーー

ソレ以外の部分につきましては、手で丁寧に拭いていきます。

 

 

 

 

 

 

実はこれが地味に時間がかかるんです、

通常のお掃除機能無しのエアコンですとすべて水洗いできてスッキリ、早いのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

さて、お家の中ではエアコンにカバーをかけて作業していきますよ~

そうしますと、こんなにピカピカの銀色に戻りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

吹き出し口も。。。

元の状態に戻りました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

すすいだお水はというと・・・

墨汁のように真っ黒でした。

 

 

 

 

この後、外したパーツを元に戻して、キチンと作動するかどうかを確認しますが

その時の風が「お掃除前に比べると爽やか」になったとお客様に言っていただけました!

 

 

 

 

 

今回もありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに登録しました 。

 ブログ更新の励みになりますので、押していただけますと大変嬉しいです。

 ハウスクリーニング ブログランキングへ

 

 

また当店「ニコニコおそうじ」のHPもぜひご覧ください!

  

東京,横浜,川崎のハウスクリーニングはニコニコおそうじへ!

 

  

当社会社情報 ニコニコおそうじ

〒335-0013 埼玉県戸田市 喜沢2-41-44 日本

0120 961 025

http://www.2525osouji.com ニコニコおそうじ

〒335-0013 Saitama Prefecture, Toda 喜沢2-41-44 Japan

0120 961 025

http://www.2525osouji.com

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする