NPO法人大雪山自然学校ブログ

URL: http://daisetsu.or.jp TEL/FAX:0166-82-6500

【大雪山国立公園・旭岳情報】 松ぼっくり

2020年08月16日 | 大雪山国立公園旭岳・天人峡情報

松の木の下に松ぼっくりがたくさん落ちているのを見たことがあると思います.小さい頃は,集めたりした方も多いのではないでしょうか.
松は世界中に100種ほど.その内の1つハイマツが姿見の池園地に自生しています.ササと同じく乾燥化の原因となることが懸念される植物ですが,松は日本では厳しい地にも根を張り,冬も枯れずに青々と緑を保つため縁起の良いものとされてきました.旭岳のハイマツも,厳冬期は雪に完全に埋もれてしまいますが,雪の中でもしっかり根を張り続けている生命力の強さに心打たれます.

【日付】2020/8/16(日)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】くもり
【気温】~15℃
【風速】~7m/s

余談ですが,東京の上野にある「国立科学博物館」には動物界・植物界・菌界,数多くの標本や剥製が常設展示されています.
そこには,国内のみならず世界の松ぼっくりも展示されています.
今のご時勢,中々行けないとは思いますが機会があればぜひ.
特に,自然・生物系の分野が好きな方は,1日中・・・1日では足りないくらい楽しめる施設だと思います.


ハイマツの種子を好んで食べるホシガラスの食べ散らかした痕かもしれません.
松の雌花が受粉後に成長,2年越しで次世代の種子を作るそうです.2年目の熟したものは,緑っぽくなるようで食べられているものは熟したもののようです.野生動物は,しっかり美味しいものをわかっているようですね.


コケモモもエゾシマリスでしょうか.食痕が所々見られました.こちらも,近くの熟していなさそうなものは手つかずで美味しそうなものが食べられていました.


これらは・・・残念ながら野生動物ではなさそうですね.
コガネギクが切られて捨てられていました.貴重な植物を摘まないでください.


【シラネニンジン Tilingia ajanensis
少しピンクがかってきたシラネニンジンが,個人的に好きです.
お盆休みも最終日となった今日,例年に比べたら少ないですがたくさんの人が旭岳を訪れました.
コロナで帰省をやめた.したけど居心地悪く嫌な思いをした.・・・いつもと違うお盆休み,皆さんどう過ごされましたか?
地域によっては,新幹線や飛行機を使えば短時間で帰省できるはずの距離なのに,実家がすごく遠く感じてしまうようなご時勢ですね.「帰らない」ではなく「帰ることができない」・「大切な人に会うことが出来ない」という状況に色々な想いを抱いてることと思います.
そんな時は密を避けつつ自然豊かな場所へ行ってみるのもいいかもしれません.山・野生動物・植物など自然と向き合っているうちに前向きな気持ちになれます.

旭岳自然保護監視員:社本 麗南

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする