毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2024/1/7 NTT(9432)

2024年01月07日 | 企業調査
国内の高配当銘柄であるNTTの23年3月期決算です。



固定回線ベースは苦戦していますが、成長著しいグローバル・ソリューションが補っています。 ただし利益面では相変わらずDocomo頼りです。

セグメント 2022 2023 増減率
総合ICT   売上高
利益
58,702
10,725
60,590
10,939
+3.2%
+2.0%
地域通信  売上高
利益
32,076
4,400
31,776
4,205
-0.9%
-4.4%
グローバル 売上高
SOL     利益
36,152
2,105
40,917
2,656
+13.2%
+26.2%
その他   売上高
利益
13,960
725
18,070
892
+29.4%
+23.0%

売上高は¥12.2兆→¥13.1兆、営業利益は¥1.8兆と増収微増益でした。 少しずつ海外に活路を開きつつあるようです。


資産は、現預金が¥0.83兆→¥0.79兆と減少しています。
その他に、有形固定資産が¥9.3兆→¥9.7兆と増加しています。

負債は、長期借入金が¥5.7兆→¥6.4兆と増加しています。
利益剰余金は¥7.3兆→¥8.2兆と積み上がっています。


売上債権の増加が営業キャッシュフローの足を引っ張っています。 配当余力への影響を見守りたいです。

株価は上昇基調です。
高配当銘柄への期待感が底支えしているようです。


コメント    この記事についてブログを書く
« 2024/1/6 アメリカ雇用統計... | トップ | 2024/1/8 花王(4452) »

コメントを投稿

企業調査」カテゴリの最新記事