毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2016/1/30 ドル建て資産(2016年1月)

2016年01月30日 | ドル建て

今月の購入は以下の通りです。

<2016年1月の売買銘柄>(赤地はNISA)
購入日 銘柄 株数 売買 単額 手数料 総額
1/6 MO 30 $57.46 $8.38 $1,732.18
1/7 XOM 20 $77.58 $7.53 $1,559.12
1/8 MO 30 $58.20 $8.48 $1,754.48
1/14 VZ 30 $44.33 $6.45 $1,336.34


今月の配当は、国内外課税後の受け渡しベースで$130.73でした。
10月度は$87.75だったので49%増です。

<2016年1月の配当>(赤地はNISA)
配当日 銘柄 株数 1株配当 配当総額 米国税後 日本税後
1/5 VYM 50 $0.599 $29.95 $26.95 $21.49
1/8 GILD 10 $0.43 $4.30 $3.87 $3.87
1/12 PFF 60 $0.3178 $19.07 $17.16 $17.16
1/15 PEP 50 $0.7025 $35.13 $31.62 $25.22
1/18 MO 60 $0.565 $33.90 $30.51 $30.51
1/20 PM 40 $0.9996 $39.98 $39.98 $31.88
1/20 PM 40 $0.0204 $0.82 $0.74 $0.60


日割り配当の考え方は、ここを参照ください。

配当が$6台に乗ったので、ブログタイトルも更新します。
MOとPMの煙草2本柱が貢献しています。

配当利回りも、僅かずつですが伸びています。
NISA残り枠で高利回り銘柄をもう少し買い入れたいところです。

アメリカは3月利上げの見通しが注目を集めています。
日欧金融緩和の狭間で、ドル独歩高に苦しむ企業決算の模様眺めが続いています。

中国は相変わらず景況感の悪化が散見されます。
上海も3,000を切ったまま低迷が続いています。

欧州はドラギECB総裁の舵取りで様子見の状況です。
中東難民問題が、そこかしこで燻っています。

<2016年1月29日の保有銘柄>(赤地はNISA)
銘柄 株数 取得価格 年配当 利回り
AEP 20 $57.16 $2.150 3.76%
CVX 200 $104.56 $4.280 4.09%
GE 160 $25.72 $0.920 3.58%
GILD 10 $116.13 $1.290 1.11%
IBM 40 $181.56 $5.000 2.75%
JNJ 160 $100.70 $2.950 2.93%
MMM 10 $154.40 $4.100 2.66%
MO 120 $54.89 $2.170 3.95%
PEP 50 $92.58 $2.764 2.99%
PFF 60 $39.80 $2.238 5.62%
PG 150 $79.85 $2.633 3.30%
PM 40 $85.10 $4.040 4.75%
UL 180 $40.08 $1.316 3.28%
VYM 50 $66.68 $2.149 3.22%
VZ 60 $44.73 $2.230 4.99%
VZ 30 $44.33 $2.230 5.03%
XOM 40 $77.24 $2.880 3.73%
XOM 20 $77.58 $2.880 3.71%
株式資産 $100,440.55 $3,582.21 3.57%
コメント