
外食界のボスキャラ代表のひとつに麺類があります。
その特徴は
・麺本体に塩を潜ませている。
・「おつゆ」「ソース」といった強力な防具兼武器をまとい、
・「思い出したら無性に食べたくなる」という魔術を持つ。
・カロリー攻撃もあり!
カンパイすると、確実に太ってしまうというやっかいな代物です。
さらに私が無類の麺好きなので、なおさら戦い難い!
負けても本望!
できれば一味になりたい!
いかんいかん、すでに魔法にかかりかけてました(T_T)
さてそんな難敵ですが、攻め方もあります。
・汁を残す(地味な技ですが、基本です)
・麺がハーフの定食、セットメニューを選ぶ(単品の店では効かないが)
・つけ麺を選び、つけ汁で調整(ディップ技だが、難易度高し!)
・そもそも食べない(これは精神衛生上よくないので最終手段)
・パスタはトマトソース系に絞り、野菜ジュースで薄める(これは持ち込み戦のみ有効)
先日「カレーうどん」という、麺類のなかでも最強キャラに挑みました。
勝ち目はありませんでしたが、麺をすするときに箸で汁をこそぎ落とすという、姑息な攻めをして、なんとかしのぎました。
じゃ、食べるなよ、っていう話ですが^_^;
ちなみに外食界の「麺類」レベルのボスキャラ一族は
・どんぶり族
・定食・セット族
どちらも塩分、カロリー攻撃が得意なうえに、「めっちゃ美味しい」という裏技を持っています。
これらは半分戦って逃げる(食い逃げではありません、当然一人前支払いますよ)
そして、塩分系の四天王である、
・梅干
・漬物
・めんたいこ
・塩辛
はひとなめして逃げる、でしょうか。
すべて好物なので、キビシイ戦いですね。
今回は脱線しまして、すいませんでした
次回は「おやつ」についての考察をお届けします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます