ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「シャクチリソバ(赤地利蕎麦)」  タデ科

2014年10月09日 21時19分59秒 | 日記
   「シャクチリソバ(赤地利蕎麦)」 タデ科 ☆9月24日の誕生花☆
         花言葉は… 喜びも悲しみも共に・個性的な



今朝の最低気温は午前6時の18.7℃。  最高気温はお昼正午の24.9℃。
昨日までとうって変わって、どんよりの曇り空。 湿度も高く少し蒸し暑く感じました。
夕方からは小雨が降り始めました。

    《朝散歩… コスモ公園下・槇尾川沿い 11.8km 16,796歩 3時間》
母をデイケアに送り出し、9時過ぎから散歩に出ました。 
曇り空、気温は22.0℃、湿度は78%と少し蒸し暑く、昨日までの爽やかな散歩では
ありませんでした。 夕方の雨を予測してか、あちこちで稲刈りが行われていました。
といっても、機械でガーッとです。 散歩から帰る頃には奇麗に刈られていました。
昔のように腰を折り曲げ、鎌で一株ずつ刈り取っていてはこうは行きませんよね。 
美味しい新米の出回る季節になりました。 しかし美味しい新米なのに、なぜ新しい職業に
就いた人の事を“新米”と呼ぶのでしょう(笑。 気になって調べてみると…
【江戸時代、奉公人は前掛けを着用していたが、新しく雇った者は新しい前掛けをしていた
ことから“新前掛け”と呼んだ。 これが“新前”と略され、更に訛って“シンマイ”と
呼ぶようになり、“新米”の字が当てられた】  …だそうです(一説です)

ここのところ災害に関する暗いニュースばかりでしたが、昨日、明るいニュースが飛び込んで
来ましたね。 LED開発に関係する3人のノーベル賞受賞が決まったと。
これまでに今回のお三方を含めて22人の日本人がこの賞を受賞しているそうですが、
皆さんは受賞内容と名前が言える人は何人いますか?(笑。
ひげは子供の頃に習った中間子を予言した湯川秀樹博士と、作家の川端康成だけです(汗。
その他の方も人類にとって有益な研究をされた方なんでしょうが、難し過ぎて…(笑。
でも今回のLEDは液晶テレビや蛍光灯に取って替わる長寿命の照明、信号機など日常生活に
身近な発明、開発でした。 お三方の名前は覚えられなくても、青色LEDは日本人が作って
ノーベル賞を受賞したって事は忘れないでしょうね。




毎年この時期、コスモ公園下の槇尾川の洲は白とピンクに彩られるのですが、
今年はピンクの“ミゾソバ(溝蕎麦)”は少なく、白い色一色です。 
白い色は「シャクチリソバ(赤地利蕎麦)」の群生です。






遠くから見ると白一色ですが、近寄って見ると雄蕊の先の赤い葯(ヤク)が可愛いですね。 
タデ科ですから、花弁に見える部分は萼(ガク)です。 
「赤地利」の名は、中国のこの植物から作った生薬の名で(高血圧や解熱解毒に効くとされる)、
日本では蕎麦の花に似ているので「赤地利蕎麦」の名前が付いています。

 
実は不味くて食べられないそうですが、中国では若芽や若葉が野菜として食べられているとか。 
原産地はインド北部、中国で、昭和の初期に渡来し、東京の小石川植物園から逃げ出して
帰化し、全国に拡がったということです。

    「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《4.7km 6,782歩 1時間30分》
今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
3年生の女の子たちが飼育箱を持って帰って来ました 「おかえり~」
「ただいま~、おっちゃん重い、おっちゃん持って」 「何が入っとるんや?」


「カナヘビ」(汗。 「重たいのになんでそんなもんを学校に持って行くやぁ」(汗。
「だって皆が触らせてって言うんやもん」(笑。 ちょっとしたブームになっているようです。
「ちゃんと餌はやっとるんか?」 「やってる」 「何をやっとるんや?」
「クモやコオロギ」 「コオロギなんてこの辺にゃぁそんなにおらんじゃろう」
「ペットショップで売ってる」  う~ん、返す言葉が有りません(汗。

今日の歩数      23,478歩 (曇り空、薄暗い朝散歩+カナヘビ見守り)
10月総歩数    142,674歩=99.9km(1歩を70cmに換算)
今年計      4,332,114歩=3016.0km

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天真爛漫な子どもたち (chidori)
2014-10-09 23:55:06
ひげさんへ

こどもはいいなぁ。この時代があったなぁ。

そして、カナヘビなんですか。学校に連れて行っても先生に注意されないもの・

いや、そんな自由があることにほっとします。ひげさんの見守りに出てくる子土間さんたちは、なんだかとてものびのびしていますよねえ。

学校の締め付けも感じません。と言っても地元の小学校のことはよくわかっていませんが。

鹿児島は来年度から土曜も授業を再開するそうです。全国での学力がかなり低い?ためです。

もっと他のことで子どもの能力ひきだせないのかなぁ。

Sちゃんが来たのですが、三度約束を反故-15日必ずと決めていたのですが。いつもその前になってやっぱり用事がある。と・・。無理に頼んだのではなく、ぜひ出たい、東京の友達にも話してみてもらいたいので、などと言っていたのですが。

とても勉学芯が強くて、いろんな習い事などを増やして、そちらを優先したい。

期待させていたのでここでこっそり報告です。

監督もさじを投げました。三振よりもホームランよりも誠実さが欲しい。

返信する
シャクチリソバ (屋根裏人のワイコマです)
2014-10-10 09:28:26
ソバの花によく似た花ですね・・・私は先日信州
下伊那郡中川村の赤ソバの花を撮ってきました
その品種は 高嶺ルビー とかでこちらも観賞用
とかで大した収穫量は見込めないそうです
雄蕊の先の赤い葯 とかは紅い実をつけて
いるようで可憐で可愛いですね。
赤ソバの花は 来週披露します
返信する
残なんです (ひげ爺さん)
2014-10-10 20:41:35
chidoriさん、こんばんは。

>学校に連れて行っても先生に注意されない…
そう言われればそうですね(笑。 うんうん、こういう事に理解がある先生ですね。
この学級だけなのか、校風なのか良く解りませんが、情操教育にもなると
思うので、ひげは良いと思います。

Sさん、 じゃじゃ馬? chidoriさんでも手におえないのなら仕方ないですねぇ(笑。 
良く言えば、天真爛漫?  でもメサイヤに和菓子とコーヒーの差し入れ…
良く気の付く方のようですのに、残念ですねぇ。
返信する
楽しみにしています (ひげ爺さん)
2014-10-10 20:49:04
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

赤ソバの花… 話しに聞いた事は有りますがまだ見た事は有りません。
この前、信州を訪ねた時、普通の白い花が咲くソバはもう終わりかけでしたよね。
赤い花を咲かすソバの花は遅咲きなのでしょうか。
ワイコマさんの写真、楽しみにしています。
返信する
じゃじゃ馬?から電話 (chidori)
2014-10-10 21:37:57
ひげさんへ
夕べ話せなかったのでと。
さすが本人も悪いと思いながらの複雑な事情を聴きました。
そしてやっばり名誉挽回もしたいので(と言うニュアンス)23日を約束しました。

気が利きすぎて・・・・。行く先々で差し入れ、お土産。FM局にも菓子折りを持参していたことを後で知りました。


純粋で、いい子です。憎めないいい子です。でも70歳だからもっといい子で居てね。と50年来の付き合いの私が要求します。
返信する
期待しています (ひげ爺さん)
2014-10-11 21:31:55
chidoriさん、こんばんは。

そうですか、23日に。 そりゃぁ楽しみだ(笑。
今度こそホゴにならないように祈っています。

Sさん、chidoriさんの期待を裏切って、場外ホームランを頼みます!
返信する

コメントを投稿