2024度山楽八代の会総括会 (1年間の思い出がいっぱい詰まった総括会)
2025年 3月22日 総括会
午後3時から山楽八代の会の総括会が行われた 会場は中嶋宅だ
午後1時頃から上映会の為のスクリーン設置の準備や 懇親会のテーブル設置(設置されていた)余興の設置等を行った 徐々にメンバーが集まり始めた
午後3時から1年間の登山記録の上映会が始まる すべてのメンバーが揃ってはいないが上映開始だ
4月の冠岳から 5月仰帽子岳 6月栗野岳 7月尾岳(下甑島) 8月西穂高独標 9月稲星山 10月鉾岳 11月基山 12月太郎丸岳・次郎丸岳 1月一ノ峯・二ノ峯 2月三角岳 3月作礼山の順に上映 1年間よく登ったもんだ 約1時間30分程度の上映だった
その後は来年度の年間計画を検討した 九州の山を知り尽くしたメンバーなので様々な意見が出た 予定登山は最後に記す
いよいよテーブルに並べられた御馳走を見ながら宴会が始まる 会長沖田さんの挨拶 中嶋さんの乾杯 今回は全部で16名が参加した 体調を崩した宮城さんは不参加であった(残念だ)
テーブルの上の御馳走一覧は写真で伝えることとするが 手料理がすごい すべてを食べつくすのは難しい 私もすべてを食べていない ビールに焼酎 日本酒 ノンアルコールビール ウーロン茶 食事が進むはずだ
ここで今回参加されなかった大植さんとラインテレビで会場と繋げた 会場の雰囲気が十分伝わったと思う 来年は参加していただけるだろう 久留米名物をいただいた
しばらくして山楽八代の会認知症クイズ選手権大会が始まる 早押しセットを設置し 3問勝ち抜けで商品ゲットだ 問題を年齢に合わせて昭和の問題と昭和のイントロクイズだ
ボタンを押さずに手を挙げてすぐ答えたり 間違えて何回も言い直したり 勝ち抜けたのに解答者より先に答えを言ったり(ボケの始まりか) ひどい間違いも(チュルチュルって?) と珍解答もあったりした イントロに強い続さん 童謡に強い中山さん 雑学に強い坂本さん(最多の景品ゲット) よく正解を出した中嶋さん(DDTを知っているとは) 若いのに昭和の問題に対応した田中さん 吞田さんのユニークな解答 最後まで残った人が認知症優勝者 2回行い 1回目は・・・さん 2回目は・・・さん おめでとう
来年はもっと素晴らしい景品を用意しよう
後半になるとギターによる生演奏で山男の歌 アルプス一万尺を全員で大合唱した 大いに盛り上がった
夜9時この総括会もいよいよ終了 沖田さんの挨拶と会場提供者の中嶋さん そしてこの会場のすべてを旦那様なしで作りあげてくれた斐子さんに感謝の拍手を送った
帰りのお土産がすごかった 持ってきた時より多い 来年度はどの様な登山になるのであろうか楽しみが増える では次回の登山で皆さんお会いしましょう しばしお別れだ
2025年度 山楽八代の会登山計画
4月 涌蓋山 4月12日(土)
5月 烏帽子岳 5月17日(土)
6月 土器山 第2土曜日予定
7月 比叡山 第2土曜日予定
8月 仙丈ヶ岳 日程は未定
9月 大矢野岳 第2土曜日予定
10月 貫山 1泊予定
11月 宝満山 第2土曜日予定
12月 清水山 第2土曜日予定
1月 白嶽 第2土曜日予定
2月 白崩平 第2土曜日予定
3月 天山 第2土曜日予定
午後3時 1年間の登山を記録した上映会開始

大型スクリーンで上映会だ 懐かしい画像だ

沖田さんによる開会のあいさつが始まる

さてと 来年度の登山計画の検討だ

多くの山々を踏破している中山さんが真剣に検討している

二人は日程はどうかとスマホとにらめっこ 二人は外の鳥を眺めている

この山は登ったしなー この山はどうかなー

1年間登る山も決まったことだし 中嶋さんによる乾杯ー

何食べようかな? 困っちゃうなおみ

料理はうまい

誰も注いでくれん 一人で飲むか ビールは大好き

豚足は焼酎の友だ

おにぎりと巻きずしは定番だ

やー うまいなー箸が止まらん 隣は酒がうまかーと言っとる

お酒には肉類は欠かせん

手の込んだ料理がひときわ光る 誰だこれをつくった人は
生春巻き美味しそう

フルーツは誰もが欲しがる すぐ無くなる

焼き鳥の横にある美味しそうな料理たべられんかった

つまみにはお漬物は最高だ

こんな手の込んだおこわ凄いの一言

ほうれん草と油揚げの炒め物はついつい箸が向く

見て見て この豪華なお土産 みんなは 作られた方に感謝を

手作りとお菓子は帰ってからが2度おいしい

見よこの牡丹餅を 口が喜んでいる

天草から夏ミカン 酸っぱいのもいい

この料理は誰にもやらん 俺も食いたかー わたしもー

酢味噌はなんでも合いそうだ

豪華な景品をゲットするぞー

中嶋さんが横で1番を狙っている 認知症優勝者にはなりたくないと

続さんもイントロクイズではだれにも負けんとすぐ横で頑張る

景品はもらったし また飲みなおそうと

ギター生演奏で山男の歌 アルプス一万尺をみんなで合唱

よく声が出てる 声量が豊かだ

なつかしい 昔 歌声喫茶でよく歌ったなー

小学校勤務出身者 よく歌うのか声量がある

また来年もここで元気で集まろう
