ディズニーシー☆

2013年10月28日 15時16分51秒 | 日記
昨日は娘のお友達とディズニーシーへ行ってきました♪
朝6時半にマンションのロビーで待ち合わせ、電車で舞浜へ!!
バス停から既におおはしゃぎの娘たち(笑)

お友達は初めてのシー!
この日のために行きたいところをチェックし、二人でしおりを作ったり、準備万端!!

舞浜に降りると開園前なのに凄い人!
ランドはものすごーーーーく並んでました…
電車から見た道路も凄い渋滞でした…

私達はシーへ!
開園30分でトイストーリーのファストパスは売り切れ…
私は今回は乗りたかったけど、ファストパスないと3、4時間待ちでした…

でも、朝一は他のゾーンは空いていて、沢山乗り物に乗れました♪

ハロウィンのパンプキンチュロス!

オレンジのディップソースも美味しかった♪

娘たちはあまり興味は示さなかったけど、ダッフィーは凄い人気でした♪

アラビアンの所とマーメイドラグーンに結構いました♪

そして、怖がりな二人が何かに挑戦する!!と。

2時間待ち&ジェットコースターのインディジョーズをchoice!!

大丈夫??乗れる??待てる??と不安でしたが、ちゃんと待てたし、乗れました!!

結構なスピードだったけど、楽しかったと♪
びっくり♪

きっとお友達と一緒だったから大丈夫だったのかも。家族だけだったら、無理だったかもしれません。

我慢&挑戦を見せてくれた娘に感動!!
二年生は凄いなぁー。

そして、私はインディジョーズが見たくなった!!
要所要所でしか覚えてない、、、

インディジョーズのあとは、トイストーリーマニアのところに少し寄りました!!
ライトアップされて、クリスマスみたいに綺麗でした!



歩きまくって『足が痛いー!』となりながらも、二人とも頑張ってよく歩きました♪

ハロウィンの飾り付け、凄く可愛かった♪

私も凄く楽しかった♪
留守番してくれていた息子と夫に感謝です!

お休みなさい☆

2013年10月26日 23時16分15秒 | 日記
今日は色々片付けする予定が…
午前中小児科から帰宅後、パスタを食べてみんなで爆睡!!

夜ご飯食べて、片付けをして、仕事で一時間ほどパソコンに向かっていたら…こんな時間になっちゃった…

明日は娘とお友達とお出かけ予定。
早く寝なきゃ!!

最近子供たちがはまっていた安田ヨーグルト♪
私が昔から大好きな飲むヨーグルト!!
とにかく濃厚♪
父が新潟勤務のときに初めて飲んだのがきっかけ♪

私には一口しか回ってこなかった…
でも濃厚で美味しかった♪
これはブルーベリー味♪

今日デイリーズカフェで息子用に買った、ご飯皿♪

木のぬくもりが素敵♪


下の姉が大学の卒業旅行にラスベガスで買ってきてくれたペッツのおもちゃ♪
15年まえの??
もちろん電池は交換しました。

私がその当時ペッツのコレクターをしていて、姉が買ってきてくれたのです♪
今は息子のお気に入り♪
ボタンを押すとペッツを運んできてくれます♪

息子くんお姉ちゃんと物を取り合っていると『一個かちてー!』といったり、名前を呼ぶと…『はーい、ママ』とお返事するのが可愛い♪

『チャギントンみたい!』『グミ食べるぅ』などなど。
可愛い♪とにかく可愛い♪

お風呂のドアを開けると『入るぅー』とオムツまで全部脱ぎます♪
脱ぐ姿がまたまた可愛い♪

夫のメロメロっぷりが最近凄い!!
喋り出したらより可愛くなったらしい(笑)

娘の時より暴れっぷりが凄いけど…
激しいけど、強い!!
『痛いーここでトンした!』などと説明してくれます…あまり泣かない!!

大きなけがなく成長してくだされ!!
最後に何故か息子が好きなドキンちゃん!上手く書けるようになるため撮ってみました!!
今度真似して書いてみよっ!!

パパさん、ありがとう!

2013年10月25日 05時42分50秒 | 日記
息子を産む前に使っていた音楽プレイヤーが壊れてしまって、、、復職後はたまに夫の音楽プレイヤーを借りていましたが、昨日夫が新しいのをプレゼントしてくれました♪今日から楽しみ!

息子を保育園に送って、病院までの五分もない距離だから、一曲しか聴けないけど、気分転換になります。

朝みんなが起きてくる前に聴きながら仕度したり。

最近はもっぱらスピッツの小さな生き物のアルバム♪

夜に夫が曲をダウンロードしてくれてるから、何が入っているか楽しみ!

そして、息子の新しいプラレール♪こうのとり!!

夫が一番好きな電車のかたちで、息子は見ると『パパー!』と叫びます(笑)

最近はチャギントンのDVD しか観ないけど、プラレールはチャギントンじゃないので揃えるつもり。


少し前に下の姉からもらった息子へのお誕生日プレゼント!!

可愛すぎて見るだけで幸せ♪
ミリカンパニーのものです♪

Aちゃんありがとう!

では、外の様子をみてくるかな!