かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

かながわの名木100選の日枝社のケヤキと瀬谷本郷公園(横浜市瀬谷区)

2015年07月21日 | かながわの名木100選
横浜市の日枝社の紹介です。
日枝社の創建年代は不詳ですが、鎌倉時代には既に創建していたそうです。
瀬谷本郷公園から歩いて5分ほどの所にあります。

鳥居


境内には大木が多くあります。


拝殿


右側の狛犬


左側の狛犬


正面から。


彫刻と扁額


拝殿右側には、けやきの大木があります。
「日枝社のケヤキ」として、かながわの名木100選に選ばれています。

また、横浜市天然記念物にも指定されています。

かながわの名木100選の碑。


アップで。

樹齢300年以上、樹高35mの大木です。

下から。

といっても、真下まではいけませんので離れたところから下部を。

上の方。


オニユリと一緒に。


境内も綺麗に掃除された静かな神社でした。


日枝社のケヤキは、瀬谷本郷公園の駐車場脇からも見えます。


瀬谷本郷公園


芝生の広場と奥にテニスコート(4面)。


ターザンロープなどの遊具もあります。

奥に野球場もあります。照明付です。

芝生が広くてきれいでした。



<広告>
この記事はFUJIFILMのプレミアムコンパクトデジタルカメラ XQ1で撮影しました。
後継機のXQ2が発売されています。
FUJIFILM プレミアムコンパクトデジタルカメラ XQ2 シルバー XQ2S
クリエーター情報なし
富士フイルム