平成26年6月に開通した圏央道の厚木パーキングエリアの紹介です。
最近続けて、内回り(八王子から海老名方面)と、
外回り(海老名から八王子方面)を利用しましたので、両方紹介します。
まず、外回り(海老名から八王子方面)
明るく、洗練された佇まいです。

鮎コロちゃんの車止め。

B-1グランプリキッチン等の商業棟と、トイレの間にある通路の先に、相模川を望むウッドテラスがあります。

左側(北東方面)

右側(南東方面)

座架依橋が見えます。
一番びっくりしたのが、トイレ。

入り口わきのソファーから撮影。
人がいなかったので撮影しました。
厚木PAは、「全国ご当地グルメエリア」をコンセプトに、「B-1グランプリ」の
高速道路初の公認スポットとして、全国各地のご当地グルメが食べられます。
内回りには、「B-1グランプリキッチン」があります。
外のメニュー

テイクアウトコーナーもあり、富士宮焼きそばなどを売っていました。
売店には、全国のB級グルメのお菓子や、神奈川などのお菓子などがありました。
続いて、外回り(海老名から八王子方面)。

こちらは、昔の宿場をイメージしているそうです。
外回りからは、相模川などの展望はありません。
トイレも和風の造りでした。
混んでいたので、全景はありませんが、男性用の小ようの便器を仕切っている柵。

トイレ前の目隠し。

外回りにも「B-1グランプリ賑わい屋」があり、ご当地グルメが食べられます。
混んでいたのと急いでいたため、写真を撮り忘れました。
メニューを見て気になったのが、今治焼豚玉子飯。
今度ゆっくり食べたいです。
こちらにも売店があり、ご当地グルメのお菓子などを売っていました。
最近続けて、内回り(八王子から海老名方面)と、
外回り(海老名から八王子方面)を利用しましたので、両方紹介します。
まず、外回り(海老名から八王子方面)
明るく、洗練された佇まいです。

鮎コロちゃんの車止め。

B-1グランプリキッチン等の商業棟と、トイレの間にある通路の先に、相模川を望むウッドテラスがあります。

左側(北東方面)

右側(南東方面)

座架依橋が見えます。
一番びっくりしたのが、トイレ。

入り口わきのソファーから撮影。
人がいなかったので撮影しました。
厚木PAは、「全国ご当地グルメエリア」をコンセプトに、「B-1グランプリ」の
高速道路初の公認スポットとして、全国各地のご当地グルメが食べられます。
内回りには、「B-1グランプリキッチン」があります。
外のメニュー

テイクアウトコーナーもあり、富士宮焼きそばなどを売っていました。
売店には、全国のB級グルメのお菓子や、神奈川などのお菓子などがありました。
続いて、外回り(海老名から八王子方面)。

こちらは、昔の宿場をイメージしているそうです。
外回りからは、相模川などの展望はありません。
トイレも和風の造りでした。
混んでいたので、全景はありませんが、男性用の小ようの便器を仕切っている柵。

トイレ前の目隠し。

外回りにも「B-1グランプリ賑わい屋」があり、ご当地グルメが食べられます。
混んでいたのと急いでいたため、写真を撮り忘れました。
メニューを見て気になったのが、今治焼豚玉子飯。
今度ゆっくり食べたいです。
こちらにも売店があり、ご当地グルメのお菓子などを売っていました。