かながわの景勝50選の石碑めぐりネタです。
川崎市の東高根森林公園に行きました。
公園南側の駐車場からスタートです。
ちなみに土日祝日は駐車料金540円かかります。
駐車場奥のハナミズキがきれいでした。

パークセンター脇の総合案内板。

ここから公園に入ります。
すぐにある出会いの広場。

半円状にベンチが並んでいました。
出会いの広場から公園中心部の眺め。

緑が多いです。
北に向かって進むと、すぐにけやき広場が見えてきます。

時計の向こう側がけやき広場のようです。
けやき広場の端に池と東屋があります。

東屋の先にかながわの景勝50選の石碑があります。

石碑の周囲の様子。

ちなみに東高根森林公園は、日本の都市公園100選や、

かながわの公園50選にも選ばれています。

東高根森林公園の様子は次回紹介します。
川崎市の東高根森林公園に行きました。
公園南側の駐車場からスタートです。
ちなみに土日祝日は駐車料金540円かかります。
駐車場奥のハナミズキがきれいでした。

パークセンター脇の総合案内板。

ここから公園に入ります。
すぐにある出会いの広場。

半円状にベンチが並んでいました。
出会いの広場から公園中心部の眺め。

緑が多いです。
北に向かって進むと、すぐにけやき広場が見えてきます。

時計の向こう側がけやき広場のようです。
けやき広場の端に池と東屋があります。

東屋の先にかながわの景勝50選の石碑があります。

石碑の周囲の様子。

ちなみに東高根森林公園は、日本の都市公園100選や、

かながわの公園50選にも選ばれています。

東高根森林公園の様子は次回紹介します。