goo blog サービス終了のお知らせ 

かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

黒崎の鼻(三浦市)

2014年07月12日 | 神奈川のいいところ
三浦市の黒崎の鼻の紹介です。
京急三崎口駅から県道134号線を北上すると、すぐに農業技術センターがあり、
そのままその敷地に沿って県道を北上すると、左折する細い道が現れます。

左折して農業技術センターの裏口前や隣の農協のまえあたりから、まっすぐ道が
続きます。

この直線は、黒崎飛行場といって、戦時中の予備の滑走路だったようです。

周囲は一面畑です。


地図で確認できますが、北側に並行してもう1本道があります。


北側のまっすぐの道の先端で曲がった先にあるゲート。

先に進みます。

細い笹の中の道を下っていきます。


すぐに黒崎の鼻に到着。

農協前から約20分。

陸側を振り返ると、笹の丘があります。

『龍馬伝』の撮影で使われたようです。

鼻の上の芝生に行こうと思いましたが、撮影中のようです。


振り返った丘。


撮影はのんびり進んでいるようでしたので、先に先端の岩礁に行ってみます。

岩礁


鼻の上の芝生の先端は崖になっています。

この上で撮影中です。

岩礁の最先端。

荒崎方面。

振り返って黒崎の鼻。

まだ撮影しています。
崖の下に木があるようです。

見に行きます。

流木のようです。

撮影隊が鼻の上の広場で休憩していたようなので、登ってみます。
崖の上の先端から。


芝生の広場は占有されていたので写せませんでした。
黒崎の鼻の一番高いところまで、笹をかき分けていってみました。


帰り道。丘を登って行きます。
笹の間から、黒崎の鼻。


また滑走路跡を歩いて三崎口駅に向かいます。