検定。なんとかクリア出来ました良かった~~
これで一つ進歩したな
今朝、会場へ行く道のりが凄く空いてました。車が少なくてスイスイ走れました。
姫路市内に入ると道がややこしいうえ交通量も信号も多いので10㌔程だけでも高速道路を利用します。
高速道路もよく混んでていつも渋滞のはずなのに今日は・・空いてる
空いてると緊張してしまうのは私だけでしょうか・・
高速は入るのは空いてるほうが楽なんで . . . 本文を読む
今年に入ってマメにブログを更新してます(笑)
友人と会い、とっても刺激を受けました。私もと思いました
出来るように思います
友人は「私は運がいい」「持ってる運は悪くない」「貧乏は嫌いだし、貧乏にはならない」
こんな彼女、傲慢なのかと思えばとっても優しい人です。
人の気付かないところにいち早く気付き配慮出来る女性です。
思い込みというのは大事。私も自分は出来る頑張れるそんな気持ちになりま . . . 本文を読む
6月なんで前に考えた20のリストを振り返ってみた。
私が最近読んでる「キャイ~ン」のブログでも一年区切りで目標を10個上げる事にしてて半年ごとに見直すそうです。
そうそう、目標を上げるだけでは叶わないのかもしれません。
改めて見直すと3分1は叶っていると思います。
そのうちの一つ
素麺のパートを辞める事を上げてました。
旅行の時その旨を親方に告げました。
「この夏の4ヶ月間の生活が大変 . . . 本文を読む
小正月も過ぎ1月も後半分!早いですね。
宛名違いで戻ってきた年賀状・・寒中見舞いとして出しなおそうかと思ってます。
役員の仕事も引継の準備となってきました。最後の仕事として今日はリサイクル活動。
朝5時に起きて、仕事にも行って、子供が通うサークルにも行き・・行事が一つずつ終わりに近づいています
終わりは必ずあるもんですね。
以前読んだ『人生20のリスト』(内容はそんなに興味が湧かなかったの . . . 本文を読む
そのリストに書き記すことで、夢や願望を実現することができた!言霊という言葉があるように、口に出したり書き記したりした言葉はかたちをもってその姿を現わすことになる。人生のリストが持つ力は、そのようなものなのではないだろうか。人は書くことによってやり遂げたいことを具現化するのだ。 ロバート・ハリス!この本よく売れたらしいですよ(ちなみに私はまだ読んでません)『言霊』なるほど。そうかもしれない . . . 本文を読む