goo blog サービス終了のお知らせ 

メッセージ

せっかくだから。

こんな

2008-02-22 23:13:18 | Weblog
自分は昔からほめられるのが苦手。
だから、出来るだけ自分を悪く表現する。
昔からそう。

そして、本当に自分の評価を下げるやつは大抵、
自分勝手な人間なんだな…。
まぁこんな話は置いておいて。

自分を悪く表現、
自分の運の悪いことを話して、
笑いを取ってたんだけど、
ふと気づいたんだな。

自分より運の悪い人間なんていくらでもいる。

なんかそんなことに気づいたら、
運の悪い話なんて出来なくなっちゃった。
それ以来、話す時は聞き役に徹することが多い気がする。
相手の話を多少大げさに盛り上げる。

運の悪い話は出来ないけど、
運のいい話、幸せな話は出来ると思うんだけどな。
幸せは人それぞれだと思うから…。

その割には、幸せな話って、
今の世の中あんまり聞かない気がする。
「自分はこんな感じで幸せなんだ」みたいな話。

もっと幸せを表現してもいいと思うんだけど…。
最近は不幸を表現しすぎだね。
芸人が売れすぎ。
芸人は基本的に不幸を表現して笑い取ってるからね。

まぁ、幸せになるとあんまり
考えなくなるんだろうな。やっぱり。

まとまりが無くてすみません。
じゃ、そろそろ終わりで。
また今度。

とか

2008-02-21 01:24:33 | Weblog
とある映画(観た事ないし名前も忘れた)の広告を見て、
ふと、もし自分が人類最期の一人になったら、
何をするだろう?と考えた。


もし、死体が野ざらしにされているのなら、
埋めてあげよう。とか、
食事は当分はコンビニとかあるし(いつか尽きるけど)
大丈夫。だとか、
まあ、そんなこと考えるわけだ。

自分ならどうするかある程度考えてから、
この先を読んでくださいな。






もし、僕なら…。

もちろん一通り自分しかいないことを確認するだろうけど、
その後は、なんとなく、後世に何かを残したいな、とふと思った。

例えば、自分の考えたこと、日記みたいなものとか。
もちろん電気はそのうち無くなるから、
PCには残せない。
だから、紙みたいなものに書くのかな。

その前に、文字を解読してもらわないといけないから、
いろんなところに、「これは「車」」とか書いたりして…。

もし、人類が滅んだ理由を知っているのなら、
それを書いてみたりとか、
人類に対して思ったことを書いてみる。

もちろん、後世にそれを見て考える生命体が、
あるかは分からないし、多分、そんな生命体は現れないだろう。
でも、人類が存在したことを何らかの形で残したい、
そんなこと思ったんだ。

数千年という時が自然と、
書いた痕跡を消してしまうかもしれないから、
様々な方法で痕跡を残す。
埋めてみたりとか、袋に入れてみたりとか、いろいろ。

きっとそんなことするんだろうな。


あなたならどうしますか?

自分は相変わらず妙なこと考えてます。
では、また今度!

2008-02-20 22:55:53 | Weblog
昔考えた変な事、ふと思い出したんで書いてみる。


もし自分が、人類を滅ぼす
核爆弾のスイッチを持っていたらどうするか?

必死に悩むだろう。
人類が本当に必要かどうか。
そして不要と考えたなら、
スイッチを押して自分も死のう。

もし、たまにいるいい人のおかげで、
存続しているだけの人類だったら、

昔の人の努力ではなく、
今生きている一部の人の犠牲によって、
存続しているだけの人類だったら、

未来性の無い
ただ存続しているだけの人類だったら、
不要と考えるかもね。

でも、その前に、必死に働きかけるかもね、
もうちょっとよい世界を目指そうと。

そして、もしいい方向に変わるのなら、
スイッチを壊すし、
もしダメだったなら、
失意のうちにスイッチを押すだろう。

自分で人類の運命を決めようなんて偉そうだね。
もしかしたら、そんなスイッチ手に入れても、
すぐに壊すかもね。
もしデスノートを手に入れたら、
迷わずすぐに燃やすと考えていたから。

いやいや、ただの気まぐれでふと押しちゃうかもね。
今の気分がそんな感じだから。
そんなスイッチがあるわけがない
と思って気軽に押して、本当に人類が滅亡して、
へぇ~本当にあるんだ
なんて思って、気軽に自分も死ぬ。

あなたならどうしますか?


う~~~ん。
自分でも、妙なこと考えているなあ、と思ってしまう。
次も、妙なことシリーズ
「もし自分が人類最後の一人になったら」
を書こうかと。まぁ、忘れていなければだけど…。
では、また次回。

められ

2008-02-19 21:53:36 | Weblog
自分は昔からほめられるのが嫌いだった。
自分的にはほめられるような事していなかったから。
あたりまえの結果が出ただけとしか思っていなかったから。

でも、最近、少しほめられたいと思い始めた…。
プライドが低くなったのか、
寂しさのせいなのか…。

まぁ、ほめられるような事していないんですが…。



今まで生きてきて、
いくつかものすごい後悔しているけれど、
自分の事嫌いになれないんだよね。
そう思ってなんとなく、心が軽くなった。


なんか、めちゃくちゃ短いんで今日あった出来事一つ。

今日、携帯持ってて本当によかったと思った。
鍵を暗闇の中に落とした時、
鍵を拾えたのは携帯の光のおかげです…。
今日ほど、携帯持っててよかったとおもったことは無い。


じゃ、また今度。

存在

2008-02-18 22:31:02 | Weblog
最近は、書きたいことがいっぱいです。
それだけ不満がたまってきたってことなのかな?
人は幸せだとあまり考えなくなるからね…。


一度壊れた心を復元するのは難しいから、
純粋な、無垢な笑顔を守りたいと思うんだ。

そして、それは、
一度心を壊されてみないと分からないんだろうね…。

僕は、
夢中になって楽しんでる笑顔や、
必死になって努力してる真剣な顔を、
守りたい。

夢中になってた昔の自分には、
何も考えずただ頑張れた昔の自分には、
なんとなく戻れない気がするから…。

自分は、どっかで何かに気づいちゃったんだろうね。
その何かってのはよくわかんないけど。
多分、この世界の暗い部分の存在。

必死に、闇の部分を忘れようとするけど、
この社会ではそうもいられないらしい。

難しく考えすぎかな?

夢中な人、必死な人、応援してます。
何も考えず頑張ってください。

なんかへんな文章だけど、終わり。
また今度。

睡眠不足

2008-02-17 00:01:57 | Weblog
今日の朝、ふと思い出した。
日常を楽しむ気持ち。

一人暮らし始めた頃の気持ちとか、ね。
少しだけ、気楽に生きよう。
今の自分は余裕が無さすぎる。



小学生ぐらいの記憶は中学、高校ぐらいの時に
頭の中でまとめた。
中学、高校の記憶は、大学の時にまとめた。
大学の記憶をそろそろまとめたほうがいいのかな?
自分はどうだったとかね。



なんとなく最近睡眠不足。
夜寝付けない。
なんでだろ?
この寝付けなさは今までと違う。

今までの寝不足は、
夢中になって何かを考えていたり、
好きな人に心奪われていたりだったんだけど、
今は、ただ眠れない。

(好きな人はすごいよね。
どんだけ思考を奪うんだって感じ)

社会人になって生活習慣がこんなに崩れたのは
ちょっとはじめてかも。

運動不足ですかね…?
身体が落ち着かない。


今日は殆ど内容が無いけど、
まあ、こんな日もあるってことで
許してくださいな。

じゃ、また今度!

責任

2008-02-15 23:05:59 | Weblog
働いてみて初めて分かる。
専業主婦の夫の気持ち。

好きな人には働かせたくない。

働かなくても分かる。
専業主婦の気持ち。
退屈。

夫の気持ちを受け取って、
二人の未来でも考えてればいいのに…。



考えたことを資料化することはとっても大事。
考えたり話したりするだけでなく、資料にしておく。

考えたり話したりではいつか忘れてしまうから。

世の中には口先だけで、誰かの作った資料を読んでは、
ここが悪いと偉そうに口先だけで話す人が多いけれど…、
めげちゃいけない。

資料を作るということは、責任が生じるということ。
さらに、責任を背負うということ。
口先だけの人間は責任から逃げたいだけなんだ。
どんなに文句を言われようが、
資料を作った人はとても偉いんだ。

だからテストの点数にどんなに文句を言われても、
テストを受けた人は偉いんだ。
テストの点数に文句をつけるなら、
しっかり具体的な解決策を提示したりするべきなんだ。
文句を言うだけではダメなんだ。
こんなふうにすべきだよねというべきなんだ。


僕の書くこの文章だって責任は存在するはず。
その責任がどんな責任かはよく分からないけれど、
自分から自分に向けた責任なのかな???

考えたことを資料化する。
不満を口にするときは解決策を考える。



今週は仕事ちょっと大変でした。
4日間しかなかったはずなのにね…。
(↑解決策考えないといけないんだっけ?)

じゃ、また今度。

職場

2008-02-14 21:49:06 | Weblog
今日は思った以上に何も無い一日でした。

……義理すらもらえず……。
そういう職場なのかね???

特に書くことも無いけど、
ただ、一人寂しく更新してるって記憶だけ、
残しておこうということで、更新します。

なんか書きたいことあるかな???

やっぱり特になし!
最近仕事大変だ。
じゃ、また今度。

発想

2008-02-13 01:52:18 | Weblog
空腹感で眠れず、結局コンビニにご飯を
買いに行く自分は大馬鹿もんだね。
まぁ、いっか。


自分と周りの人を比べて随分違ったから、
ふと、「自分は人間ではない」と思った。
なんか妙に納得して結構考えた。

「自分は人間に生かされている」
そんなふうに思うようになった。
「自分生きてていいのかな?」

今も、その考えはあまり変わっていないのかもしれない。
自分が働いて稼いだお金なのに、
自分のものという気がしない。

もちろん、自分だって
「この発想はおかしい」ってことには気づいてた。
誰かに言ったって、間に受けてもらえるはずが無いし、
「お前人間?」って聞かれたら、
間違いなく「もちろん」って答える。

でも、多分心の中でびくびくしてたんだろうね。
そんな考えが悟られないように、
出来るだけ「自然に」振舞うようになった。

自分が人間でないことを悟られないように…。

そのうち、
「自然」って何だろう、「人間」って何だろう?
考え始めた。


本当にこんなこと考えていたかどうかは、よく覚えてない。
ただ、「自分が人間ではない」って考えていたのは事実。

最近になって、ちょっと切ないなと思った。
そんなこと考えていたのが中学生の頃だったから…。
中学生なんだから、もっと子供らしくしていればいいのに…。

間違いなくこの発想が、僕の心の中の闇の一つになってる。
こんな発想がなければ、自分はもっとずっと、
明るくて、切れがあってそんな人物だったのでは?と思う。

ちょっと厳しく育てられすぎたね…。
強迫観念が芽生えたのかもね…。
今さら、親に文句は言わないけどね。
もうどうしようもないことだし。
なんか切ない。

願わくば、こんな切ない子供がいなくなりますように…。

子供に厳しさを教える時は、楽しさも教えないとね。
本当は、自分で考えさせるのが一番いいと思うんだけど。
教えてあげるのは、物の見方かな?

まぁ、いいや。
教育論はいつかまた今度ってことで。

では、また今度。

らしさ

2008-02-12 22:33:04 | Weblog
最近考えてたんだ。
自分らしさって何だろうって。


なんとなく、最近、自分を抑えてるんじゃないか、とか、
自分を見失ってるんじゃないか、とか思ってた。
どんな自分が一番自分らしいんだろうとか、考えてた。

仕事中?
友達と遊んでる時?

こうやって文章を書いているときが、
一番自分の本心に近いものを書いてるから、
こういう文章を書いているときが自分らしいのかな?
普段は、こんなこと絶対に言わないからね…。

でも、自分らしさって、「やりたい事をやる」
とは、違うってことにふと思った。
「やりたい事をやる」じゃ、子供だもんね。
大人になって少しずつ変わってく。

だから、
飯抜いておなか減ったなと思いながらPCを前に
こんな文章書いている自分は思っているより
自分らしいのかな、なんて思ってほっとしてる。


じゃ、また今度。