こんにちは
若い世代と年上の世代、考えてること全く違うなと思う今日この頃です。
政治家の仕事って何?総理大臣の仕事って何?
総理大臣「責任を持って決断する」
この発言にものすごいびっくりしたのですが…。
責任取るにも次事故が起こる頃には総理じゃないだろ…。
なんか「責任」という言葉の使い方が古い気がするのですが…。
そもそも「責任」って何?どう「責任」取るの?
確かに学生時代の自分ならそんなに問題意識持たなかったかもしれないですが、
数年間社会人経験していた自分にとっては、「とても怪しい」発言でした。
今後総理になる人は原発の「責任」を背負わされるということ??
それはつまり、総理大臣を選ぶ際には緊急時に強いリーダーシップを取れる人しか
選択できないという事??
そもそも自分が期待していたのは、
・万が一の際の対応策(マニュアル)策定(おそらく改定)
・もしそのマニュアルがあったにもかかわらず、
今回機能しなかったのならばその原因究明と対策
⇒必要とあれば災害訓練の実施
(事故が起きた前提での政府および各機関、民間を含めた形での災害訓練)
⇒総理引継ぎの際のマニュアルの策定??
※自分は下記理由で原発肯定(減らすにせよ、少なくとも0にしてはならないと思う)です。
・今後石油等が枯渇する可能性がある。
・原子力技術自体、非常に高い技術力である。
・そもそも電力供給が足りない??
・電力が枯渇することは現代社会において国家存亡につながるので
技術力自体は備えておきたい。
4大臣会談もやめて欲しい。専門家でも無い人たちだけで判断しないで!
昔のように賢い人たちが国家機関のみに集まっているのであれば、
「責任」という言葉で逃げてもよかったかもしれないが、
今やインターネットの普及、教育水準の上昇等で、国民もものすごく賢くなってる。
きっちり事故が起きないようにどのような対応をしているか、
事故が起きた時どのような対応をとるか、マニュアルを整備し公開して欲しい。
(もちろんテロなどの対応のため機密事項もあるだろうけど…)
今回の政府の対応は、原発肯定の自分から見ても違和感のある対応といわざるを得ない。
原発対応といい、国家公務員の新規採用減といい、消費税増税といい、
今の対応全て納得がいかない…。
労働力があまっている今、新規採用減はより景気を悪化させるものと思う…。
だから、所得税増税もしくは国家公務員の給料(特に高給な人)の削減をして欲しい…。
それとも何か消費税にこだわる理由があるのかな?
なんかまとまりの無い駄文となってしまいました。すみません。
若い世代と年上の世代、考えてること全く違うなと思う今日この頃です。
政治家の仕事って何?総理大臣の仕事って何?
総理大臣「責任を持って決断する」
この発言にものすごいびっくりしたのですが…。
責任取るにも次事故が起こる頃には総理じゃないだろ…。
なんか「責任」という言葉の使い方が古い気がするのですが…。
そもそも「責任」って何?どう「責任」取るの?
確かに学生時代の自分ならそんなに問題意識持たなかったかもしれないですが、
数年間社会人経験していた自分にとっては、「とても怪しい」発言でした。
今後総理になる人は原発の「責任」を背負わされるということ??
それはつまり、総理大臣を選ぶ際には緊急時に強いリーダーシップを取れる人しか
選択できないという事??
そもそも自分が期待していたのは、
・万が一の際の対応策(マニュアル)策定(おそらく改定)
・もしそのマニュアルがあったにもかかわらず、
今回機能しなかったのならばその原因究明と対策
⇒必要とあれば災害訓練の実施
(事故が起きた前提での政府および各機関、民間を含めた形での災害訓練)
⇒総理引継ぎの際のマニュアルの策定??
※自分は下記理由で原発肯定(減らすにせよ、少なくとも0にしてはならないと思う)です。
・今後石油等が枯渇する可能性がある。
・原子力技術自体、非常に高い技術力である。
・そもそも電力供給が足りない??
・電力が枯渇することは現代社会において国家存亡につながるので
技術力自体は備えておきたい。
4大臣会談もやめて欲しい。専門家でも無い人たちだけで判断しないで!
昔のように賢い人たちが国家機関のみに集まっているのであれば、
「責任」という言葉で逃げてもよかったかもしれないが、
今やインターネットの普及、教育水準の上昇等で、国民もものすごく賢くなってる。
きっちり事故が起きないようにどのような対応をしているか、
事故が起きた時どのような対応をとるか、マニュアルを整備し公開して欲しい。
(もちろんテロなどの対応のため機密事項もあるだろうけど…)
今回の政府の対応は、原発肯定の自分から見ても違和感のある対応といわざるを得ない。
原発対応といい、国家公務員の新規採用減といい、消費税増税といい、
今の対応全て納得がいかない…。
労働力があまっている今、新規採用減はより景気を悪化させるものと思う…。
だから、所得税増税もしくは国家公務員の給料(特に高給な人)の削減をして欲しい…。
それとも何か消費税にこだわる理由があるのかな?
なんかまとまりの無い駄文となってしまいました。すみません。