この前の夢の続き。
2/25の「ふとテ」の続き。
砂漠の緑地化、カバーかけるだけで植物ははえるんじゃないかな?
っていう想像の後の話。
こんな砂漠の緑地化プランがつくれたとする。
3泊4日、10㎡の土地にカバーをかけて水をかけるだけのプラン。
(それだけで植物が生えるという事にしておく。)
1万人に1人が、10年に1回くらい行ってもいいかなって思ったとする。
日本人1億人として、
一万人に一人だから1万人、
10年に一度だから、
年に1000人ぐらい訪れ、
一人10㎡だから、
1万㎡の砂漠が緑地化される。
全世界60億人だとして、
60万㎡の砂漠が毎年緑地化される。
問題は、そんな緑地化プランが作れるかどうか。
そんなのテレビ局に任せればいいね。
電波だか、鉄腕だか、ウルルンだか知らないけど、
局対抗でも面白そうだし、スポンサーもつくだろう。
大学教授に意見求めてもいいね。
砂漠の緑地化なんてたいしたこと無いね。
一番難しいのは最初の一歩だ。
黄砂も解決!
なんて書こうとさっきまで思ってたんだけど…。
毎年6万k㎡砂漠化してるんだって…。
6000000万㎡…。
60万㎡とくらべて、桁が5個違いました。
上の計算で行くと、
全員が1年に一回、10㎡緑地化しないと追いつかない。
全員が…? 年に一度…? 無理だ!
本気で砂漠化に取り組まないと無理だ!
っていうかもはや手遅れ?
今の世界を作った人々よ。
課題を残しすぎじゃないですか?
誰でも出来る緑地化プランを考える、
ってところはいいと思うんだけどなぁ。
環境にいい事してみたいと思った人の
力だけではどうも足りないらしい。
今日は、仕事中にこんなこと考えて、
仕事が手につかなくなりかけました。
…。また今度。
2/25の「ふとテ」の続き。
砂漠の緑地化、カバーかけるだけで植物ははえるんじゃないかな?
っていう想像の後の話。
こんな砂漠の緑地化プランがつくれたとする。
3泊4日、10㎡の土地にカバーをかけて水をかけるだけのプラン。
(それだけで植物が生えるという事にしておく。)
1万人に1人が、10年に1回くらい行ってもいいかなって思ったとする。
日本人1億人として、
一万人に一人だから1万人、
10年に一度だから、
年に1000人ぐらい訪れ、
一人10㎡だから、
1万㎡の砂漠が緑地化される。
全世界60億人だとして、
60万㎡の砂漠が毎年緑地化される。
問題は、そんな緑地化プランが作れるかどうか。
そんなのテレビ局に任せればいいね。
電波だか、鉄腕だか、ウルルンだか知らないけど、
局対抗でも面白そうだし、スポンサーもつくだろう。
大学教授に意見求めてもいいね。
砂漠の緑地化なんてたいしたこと無いね。
一番難しいのは最初の一歩だ。
黄砂も解決!
なんて書こうとさっきまで思ってたんだけど…。
毎年6万k㎡砂漠化してるんだって…。
6000000万㎡…。
60万㎡とくらべて、桁が5個違いました。
上の計算で行くと、
全員が1年に一回、10㎡緑地化しないと追いつかない。
全員が…? 年に一度…? 無理だ!
本気で砂漠化に取り組まないと無理だ!
っていうかもはや手遅れ?
今の世界を作った人々よ。
課題を残しすぎじゃないですか?
誰でも出来る緑地化プランを考える、
ってところはいいと思うんだけどなぁ。
環境にいい事してみたいと思った人の
力だけではどうも足りないらしい。
今日は、仕事中にこんなこと考えて、
仕事が手につかなくなりかけました。
…。また今度。