少し眠れなかったので久しぶりに来てみると…
こんなブログでも見ている人は少しいるんですね…。
今日は政治の話。自分でも極論かもしれないと思っているので
読んだ人は信じすぎずよく考えてくださいな・・・。
政治家の皆さん、「今は不況」「今は不況」とさけんでいるけれど…、
多分もう好況になることは殆ど無いんだろうなぁと思ってます。
20世紀は「資金」やら「株」やら見えないものに価値を生み出した。
結果、環境を犠牲にして好景気を生み出した。
「エコ」という言葉が生まれ、地球環境を意識し始めた今、
「無駄遣いを省く」、「省エネ」思想の今、もう急激な好況への変化はありえない。
有識者には「みなさんがお金を使えば景気はよくなる」と言う人がいる。
でも結局のところ、生産力(太陽の恵み)をやり取りしているだけにすぎない(と自分は思う)。
例えば太陽光エネルギーなど自然エネルギーを電気に変える事は、
人類の生産力向上につながり豊かになると思う。
しかし、「資金」「株」などを高価値にしたところで生産力は向上していない。
有識者の言うとおりみんながお金を使ったら誰が得するか、
税金を取っている国や銀行だろう。
だまされずに本当に必要なもの、未来に残したいものだけ買うべきだ。
20世紀にインフラ(道路/空港/PC)などが整備され仕事は効率よくなった。
その分必要な人手もへった。全員が全員仕事をする必要は無くなった。
無理に働いて精神を病む必要性は無い。働かなくてもいい。
だから・・・
その分21世紀は文化を極めればいい。
やりたいことをやればいい。
おいしいもの食べて、楽しいことをやって、笑えばいい。
そして、それを人に広めればいい。
そのための道具はそろいつつある。
正直な話、自由経済主義なんて破綻するんだから共産主義に…(!?)
ちょっと話がいろいろ飛んでいてわかりづらい文章ですが日はこれぐらいに…。
自分の考える21世紀のあり方をもう少し考えてみようかと思います。
最近思ったこと。
企業は企業努力によって簡略化/省エネ/省スペース/効率化を行ってきた。
それに対して、お役所仕事は昔とさほど変わらないな…。
データの中央集約やらクレーム対応やら、
今発展している企業はみな対応しているのにね。
その辺りの進歩の遅さが国の決定的にダメなところだろう…。
だから予算は毎年のように増え財政は悪化…。
本当に国民ID化/一元管理とかさっさとやってくださいな。
引越しやらなにやら、お役所に絡むたびにうっとうしくなる…。
こんなブログでも見ている人は少しいるんですね…。
今日は政治の話。自分でも極論かもしれないと思っているので
読んだ人は信じすぎずよく考えてくださいな・・・。
政治家の皆さん、「今は不況」「今は不況」とさけんでいるけれど…、
多分もう好況になることは殆ど無いんだろうなぁと思ってます。
20世紀は「資金」やら「株」やら見えないものに価値を生み出した。
結果、環境を犠牲にして好景気を生み出した。
「エコ」という言葉が生まれ、地球環境を意識し始めた今、
「無駄遣いを省く」、「省エネ」思想の今、もう急激な好況への変化はありえない。
有識者には「みなさんがお金を使えば景気はよくなる」と言う人がいる。
でも結局のところ、生産力(太陽の恵み)をやり取りしているだけにすぎない(と自分は思う)。
例えば太陽光エネルギーなど自然エネルギーを電気に変える事は、
人類の生産力向上につながり豊かになると思う。
しかし、「資金」「株」などを高価値にしたところで生産力は向上していない。
有識者の言うとおりみんながお金を使ったら誰が得するか、
税金を取っている国や銀行だろう。
だまされずに本当に必要なもの、未来に残したいものだけ買うべきだ。
20世紀にインフラ(道路/空港/PC)などが整備され仕事は効率よくなった。
その分必要な人手もへった。全員が全員仕事をする必要は無くなった。
無理に働いて精神を病む必要性は無い。働かなくてもいい。
だから・・・
その分21世紀は文化を極めればいい。
やりたいことをやればいい。
おいしいもの食べて、楽しいことをやって、笑えばいい。
そして、それを人に広めればいい。
そのための道具はそろいつつある。
正直な話、自由経済主義なんて破綻するんだから共産主義に…(!?)
ちょっと話がいろいろ飛んでいてわかりづらい文章ですが日はこれぐらいに…。
自分の考える21世紀のあり方をもう少し考えてみようかと思います。
最近思ったこと。
企業は企業努力によって簡略化/省エネ/省スペース/効率化を行ってきた。
それに対して、お役所仕事は昔とさほど変わらないな…。
データの中央集約やらクレーム対応やら、
今発展している企業はみな対応しているのにね。
その辺りの進歩の遅さが国の決定的にダメなところだろう…。
だから予算は毎年のように増え財政は悪化…。
本当に国民ID化/一元管理とかさっさとやってくださいな。
引越しやらなにやら、お役所に絡むたびにうっとうしくなる…。