goo blog サービス終了のお知らせ 

メッセージ

せっかくだから。

理想

2008-04-10 23:30:56 | Weblog
最近、ふと思う。

自分の理想を考えて、
それに向かって実行してみて、
やっぱりどこか足りなくて、
もう一度理想を考えて…。

この繰り返しが大事なんだと思う。

今自分がしてる仕事とか、
そうだった。

こんなふうにやってみよう、
と思ってやってみて、
やっぱりダメで、
次はあんな感じでやろう、
って考えてる。

もし、自分が理想を持っていなかったら、
こんなふうには多分思ってない。

理想を持つこと。
そして、
その理想に向かってみること。

最近、大事だと思った。


自分は中学生ぐらいの時から、
いろんな理想を考えてたから、
思っているより成長しているのかな?
なんて…。

理想の自分、理想の社会、
理想の未来、理想の…。

他の人はどんなこと考えてんだろうな?
すっごい知りたい。

ではでは。

姿

2008-04-07 23:56:09 | Weblog
僕が、君の事好きになった日に
印象深かった君の姿。

僕の前の席で、
身体は前に向けたまま、
顔だけ横向けて、
目だけ後ろを見てた。
僕は、その目をずっと見てた。

僕のこと見てたのかな??

そんなことを最近ふと思い出した。
電車の中での出来事がきっかけ。

すぐ近くに女性が向かい合って立ってた。
顔を見るのは悪いから、目を逸らしてた。
気分が悪いのか呼吸が荒かった。

走ってきたのかな?
なんて思って、
「大丈夫??」って声をかけようかと
思ったけど、やっぱり止めた。

その人の降り際、顔だけ横向けて、
目は後ろを見てた。
で、やっぱり僕は、その目を見てた。


また後から、君だったんじゃないか?
と思った。
まさかとは思うんだけどね…。
声かけとけばよかったな、
なんて思う自分はあほだ。


じゃ、また今度。

ではでは

2008-04-06 18:52:49 | Weblog
最近疲れてる。
今日は早く眠ろう。
最近買った勉強用の本を安眠剤として…。

いや、勉強しとけよ…。
そろそろ資格試験だからね…。
まあ、いっか。

いつの間にか、桜も散って、4月でした。
時が経つのは早いなぁ、なんて思うゆとりはなかったな…。

ではでは!!!!

ひさしぶり

2008-04-04 00:41:38 | Weblog
久しぶりに何か書きたくなったんで、書きます。

最近仕事が…。
これ以上書くと愚痴になってしまうんでやめます。

勝手なことばかり言うなよ…。
これ以上書くと愚痴になってしまうんでやめます。


まあ、そんなこんなでこんな時間に更新してるんですが…。
だいじょうぶかな?仕事???

ってな話は朝まで忘れることにして、
最近興味を持った話題は…。
仕事ばっかで特になし…。

悲しいな、社会人は…。

もっと、仕事が早く終われるように、頑張らないとね。
仕事って、それぞれがしっかり自分の役割を行っていれば、
ものすごく効率よくなるはずなんだよね。

上の立場の人がしっかりしていればいるほど、
効率よくなるはず。

だから、自分がうえの立場になった時のためにも、
今のうちから苦労しておこう。

今の、会社に対する僕の夢。

自分についてくる人が、みんなそれぞれ、自信を持って、
仕事が出来る環境であること。

今の自分は、わからなさすぎて自信が持てないからね。
きっとどこかが、楽してるから、こんなことになると思うんだよね。

そんなことにならないように、しっかり、仕事が出来るようになろう。


愚痴は書かないといっておいて、
なんとなく愚痴っぽくなってしまったのは
おいておいて、

では!!!!!!!!

広告

2008-03-25 22:04:23 | Weblog
ふと見つけた広告へ一言。

「主人公は自分だ」
他人を主人公にしようとする主人公がいてもいいじゃない。

「憂鬱な気分は漢方で治せます」
憂鬱な気分は病気じゃない!憂鬱な気分も含めて自分なんだ。


現在勉強中の学生へ一言。

今のままの勉強でもいいだろう。
でも、もし、あなたが世界を変えようと思うなら、
今のままの勉強じゃ全く足りないだろう。

「人に伝える」という勉強をもっとすべきだ。
「人を理解する」という勉強ももっとすべきだ。

社会に出たら嫌というほど痛感するよ。
みんなみんな勝手なことばかり、
誉めるなんてことはほとんどしない。


もう疲れた。やる気が出ない。
こんな世界をはやく変えないといけないのに…。
では。

たいこ

2008-03-19 20:04:50 | Weblog
特に書きたいことは無し。

ちょっと疲れてるのかな?

明日は全く予定はないし、
ゆっくりするかな。


今日はもう終わり。
これだけ短いのは過去に無いんだろうな。

じゃ、また今度。

少し前

2008-03-17 22:09:28 | Weblog
少し前までは寒かったのに、
一転して穏やかな陽気。

もう3月なんだな、とふと思う。

この心地よさで、
マスクなんてもったいないね。

たとえ鼻水でぐしゃぐしゃになっても、
たとえ頭痛がしても、
たとえ目がしょぼしょぼしても…。


花粉症対策、何かないかな?

もちろん、薬を使う、マスクをつけるなどじゃなく、
花粉が飛ばないように工夫する方向のもの!
広葉樹を植えたりとかなんだけど。

その上、もちろん、誰でも出来る方法のもの。
一人じゃ効果なくても、みんなでやればいい。

何かないかな???

今日はこれくらいで。
また今度。

なんか

2008-03-14 22:27:27 | Weblog
一週間も終わり。
自分にお疲れ様。

本当に疲れた。
明日はゆっくりしよっと。


社会人ってなんか情けないなぁ~。
土日を待ってるってなんだかなぁ~~。
もっと楽しそうに仕事が出来ないといけないんだけど、
ちょとスキル不足………。

ま、いっか。
仕事の話は日曜の寝る前まで置いておいて、。



理想の話。
人を好きになっていろんな事を想像した。
きっとあんな感じ、きっとこんな感じ、って。

疲れ果てて帰ってきた自分を、
笑顔で迎えてくれる。
自分もつられるぐらいの笑顔で。

結構幸せそうだった分、なんだか悲しくて、
なんだか申し訳なくて、後悔ばかり。

もっと想像したんだけど、
恥ずかしいんでこれぐらいで…。

いつか小説でも書きたくなったら、
書くことにします。

では、また今度。

れない

2008-03-13 02:11:13 | Weblog
眠いのに眠れない。
頭も痛い。

無理して眠らず、書き込みでもしようかと、
まぁ、そんなこと考えたわけです。


自分の今の正直な気持ち。
負けるな自分、かな。
「何」にって全てに、かな。


昔は睡眠時間少なくても平気だったのに、
今は睡眠時間少ないとダメ。
頭が回らなくなる。

それだけ、頭を使うようになったのか、
それとも、年取って体力落ちたのか。
まだ、若いんだけどなぁ。

全てに対して不安で不安でしょうがない。

なんかだめだね。
昔は自信に満ち溢れてたんだけどね。


これから先、おそらく50年後ぐらい?
遅くとも200年以内には、
石油が尽きてたり、環境が悪化していたり、
きっとその時生きている人たちは、
おそろしく苦労してると思うんだよね。
きっとその人たちは思うんだよ、
「昔の人たちは何してたんだよ」って。

あんまり、そんなふうに思わせたくないんだよね。

まぁ、もしかしたら、現在の環境の変化は定期的なもので、
未来は良くなっていて、ただの気苦労なのかもしれないけど…。

「個人で考えていたってしょうがない。
偉い人たちが考えているはずだ」
と考える人がいるかもしれないけれど、
僕は違うと思う。

民主主義のリーダーってたいした事出来ないんだよ。
政府の出来ることってそんなことじゃないんだよ。
多分みんなのサポートをするのが政府の仕事。

だからまずは国民で動かなきゃいけない。
今の政府の人たちは、「自分が変えます」って思ってる気がするけど、
本当は、「自分はみんなをサポートします」だと思うんだよね。

みんな政府に頼りすぎじゃない??

毎年一回全員が10㎡緑地化しないといけないんだから、
福祉も大事だけど、環境も大事なんじゃないかな?

せっかく便利になって自由になった時間を、
環境に当てたっていいと思いませんか?



えらそうに書いててすみません。
別に、僕自身は未来が暗くてもいいんですが、
ただ、他の人の意見が知りたい。
未来は明るいほうがいいのか、
そして、そのためにはどこまで自分を犠牲にしてもいいのか。

もし多くの人が未来なんてどうでもいいって思っているのなら、
未来のために自分を犠牲にしたくないって思っているのなら、
こんな事考えるのやめます。
多分仕事もやめます。
もっともっと明るく生きるよ。


じゃ、また今度。

お疲れ様

2008-03-11 20:24:34 | Weblog
最近ふと思う。
「お疲れ様」っていい言葉だなって。

どこまで頑張ればいいのか分からない自分は、
どこまでも頑張ってしまう。

そんな自分にとって、
「もう休んでいいよ、お疲れ様」
って台詞はとても心地よい。

この世界にはやらなきゃいけないことがたくさんあって、
それに、やりたいこともたくさんあって、
でも、時間的にも能力的にも地位的にも何にも出来なくて、
だから、気苦労ばかりたまって…。

どれぐらい頑張れば、現状の問題点は解決されるの?
他にちゃんと考えている人いるの?

まあ、定年までは、しっかり頑張りますかね。
お金もためて、自分に「お疲れ様」だ。


ところで、昨日の旅行プランの話だけど、
興味持ったら、すすめてくださいな。

テレビ局の人なら企画作り、
旅行会社の人なら旅行プラン作り、
大学の教授なら効率のよい緑地化計画等。
就活中の人ならマスコミに提案してもいいよ(笑)。

もし、本当に森でも出来たらすごいと思わない?
人類全員で環境問題解決できたら、誇りになると思わない?

出来るわけないって?

発芽の条件は、水、温度、空気だから、
水かければ発芽はする。
問題は、費用、労力、国境、安全性、衛生面かな?
すべてしっかり考えた旅行プラン出来ないかなぁ?

自分でやれよって?その通りなんだけど…。

では、また今度。