goo blog サービス終了のお知らせ 

メッセージ

せっかくだから。

意義

2008-05-12 21:01:30 | Weblog
ふと自分の給料を考えて、
こんな紙切れ数十枚のために、
働いているのかと思い、
なんかむなしくなる。

そうおもってはいるんだけど、
銀行通帳を見て今月はあんまりたまってないなぁ、
なんて思っている自分がいて、
情けないというか、矛盾しているというか…。

そんなこと考えてます。
せっかく働いたんだから、
有意義に使いたい。



昔の人は、何かのために、命をはった。
今の人は??
大切何かが見つかった時、
今の人は命をはれるのか、
どんな時なら命を張るのか、
考えてた時期がある。

いっつも言い訳ばかり考えて、
真剣にならなくて、
何かを薄めてる。
何に対してなら、真剣になるのかな?

世界は広いから、一流になるのはすごい難しいけれど、
一流の世界をのぞいておくことは非常に価値があると思う。
見えている世界が違うからね。

なんていうか、最後の最後の真剣さが、
普通の人とは100倍ぐらい違う。
そんな人が一流になっていく。
僕はそう思う。

さてさて、自分は何に対して、真剣になりますかね?

ではでは。

では。

2008-05-10 00:23:01 | Weblog
何か書こうって思ってたんだけど、
思っていた以上に、
疲れてて、
眠くて、

やっぱりやめます。

今度は何を書こうか考えとこう。

何がいいですかね?
では。

2008-05-04 23:02:31 | Weblog
ゴールデンウィークも後二日。
何しようかな?

また、土日を待つ平日が始まる前に、
やらないといけないことやんなくちゃ!
片付け、勉強…。
う~~ん。


最近、「翼をください」という歌を思い出して、
妙に、今の自分の気持ちを表していることに気づいて、
なんとなく感心してた。

空を飛びたい。
両手(両翼)を広げ、前傾姿勢で、
風を切って飛んでいく空想が、
妙にリアルで心地よくて…。

バンジージャンプとか、スカイダイビングとは違う。
自由に、自分の思うがままに空を飛ぶ。


最近そんなこと考えています。
ではでは。

もし

2008-05-01 21:53:53 | Weblog
最近、メガネをかけている小学生低学年ぐらいの
子供をよくみかけ、なんだかなぁ?と思います。

自分、目を大切にしようと思ってるんで…。
視力の価値は「priceless」だと思うんで…。



ふと、左手が使えなくなる想像をした。
初めは左手ぐらいならと思っていたけど、
思っていたよりつらい想像だった。

例えば、パソコンに入力する時。
少し左手の反応が悪くなるだけで、
だいぶ入力スピードは落ちる。

以前のスピードで入力しようとして、
でも出来なくて…。
そんな時、きっと自分は、
口元だけ笑いながら、
首を横に振って、
ため息をつくんだろうなぁ。

だいぶ制限されるけれど…
自分に出来ることは何か必死で考えて…
精一杯生きようとするんだろう…

思っていたよりつらい想像だった。

何でも出来そうな気がする今のうちは
もっと頑張らなくちゃ。

全て出来る必要はない。
自分に出来ることだけやればいい。
でも、もし、出来るのなら、
難しいことを平然とやってのけるのがいい。


ではでは。

悪いこと

2008-04-30 23:07:00 | Weblog
能力が足りないこと、
テストの点が悪いこと、
問題を起こしてしまうこと、
が悪いわけじゃない。

悪いのは、
足りない能力をカバーしようとしないこと、
なぜ点が悪かったのか反省しないこと、
問題を起こさないようにしないこと、
が悪いんだ。

自分は、昔、足りない能力をどうやって
別の能力で補えるかずっと考えてた。

自分は暗記が苦手だったから、
どうやって暗記するか、
(書いてみたり、口に出してみたり)
どうやって暗記せずにすむようにするか、
(別の角度から覚えようとする)
必死に考えてた。

そうやって自分は成長してきた。

問題なのは、
問題だと気づかないこと、
問題だと気づいても放っておくことなんだ。

悪い点をとっても、次につなげればそれは悪くない。



とまぁ、こんな感じで、
トラブルメーカーな自分をなぐさめてるわけです。
トホホ……。
まぁ、問題を起こせるほどの責任を与えられている、
とも、考えようとしてるんですが…。
ヘコむ…。

引越しでもして、心機一転頑張ります。
ではでは。

あたり

2008-04-28 23:08:38 | Weblog
明日は休みだ!!!!!


給食費滞納10万人、有り得ないよ。

自分の食事を削ったり、
贅沢を一切せずに頑張って、
子供を学校に行かせる、
そんな昔話がぼやけていく。

贅沢しすぎじゃない?
もちろん、中にはものすごく厳しい人も
いるのかもしれないけど、
でも、数時間バイトするだけの話じゃないの?

昔、あたりまえだったことが、
あたりまえでなくなっていく。

親が子供のために生きるのって、
結構自然で、あたりまえのことだと思う。

自分もいつかは…。

ではでは。

記憶

2008-04-20 22:37:55 | Weblog
資格試験を受けるため、
ある大学に行った。
受験期に、入学するため試験を受けた大学。

ふと、合格発表のときのことを
思い出してた。
そういえばあの辺りで合格発表してたな…、とか。

カメラマンに聞かれ、軽くうなずいて、
自信満々の笑顔に、軽くガッツポーズをした、
そんな姿をとってもらったな…とか。

その写真今はどうなってんだろう???

絶対受かってると思っていながら、
やっぱり番号があると嬉しくて、
先輩の渡すサークルの勧誘のビラを全部受け取っていたら
ものすごい量になって、
わんさか先輩が集まってきて、
笑いながら走って逃げ出して…。

結局別の大学に入学したんだけど…、
今では随分前の記憶。
いろんな合格発表見に行ったけど、
一番覚えているのはこの大学だな。

随分感慨深い日でした。

ついでに資格取れてるといいなぁ…。

ではでは。

ピラミッド

2008-04-19 21:04:42 | Weblog
ピラミッドってすごい。

古代の技術であんなに大きなものを作り上げた。
多くの人たちが相当の犠牲を払ったに違いない。


今の人たちなら、技術もあるし、
もっとすごいことが出来るはず。


さて、何をしましょうか?

ではでは。

否定

2008-04-17 23:56:55 | Weblog
否定するのは簡単だけど…。

何かを否定する、
誰かを否定するのは、
楽なんだけど…。

知らない、分からない、興味ない、…。

だけど僕は全てを肯定して生きようと思う。

そして、それは多分、
自分を否定して生きるということ。




仕事に疲れました。
はぁ~~~~、って感じ。
まぁ、頑張りますか…。トホホ…。

では、また。

なって

2008-04-13 22:48:47 | Weblog
更新しようなんて思うけど、
書きたい事なんて何もない。

目的と手段が入れ替わってきたのかな?
でも、更新したいと思ってしまう…。

日曜ももう終わり、明日からまた仕事。
………。

自分の生きる意味なんて考える余裕もないほど、
仕事は忙しい。

仕事なんかに自分の生きる価値なんて、
見つけたいとは思わないけど…。
仕事はみんなが同じぐらい出来るように、
それぞれがそれぞれにあった仕事が出来るような、
マニュアルが出来て、みんなそれに沿って仕事すればいい、
そんなふうに思っているから、
仕事に生きる価値を見つけたくはない。

僕が今仕事に対して思っているのは、
誰にでも(新人でも)出来るように仕事の内容を
伝えられるようになること。
これさえ出来れば、仕事は誰でもできるようになるはず。

とまあ、長々書いたけど、こんなことを書きたかったわけじゃない。
しかも分かりにくいし…ごめんなさい。

社会人になって収入が入るようになって、
お金がたまるようになったけど、
たまったお金をどうしようとか考えてない。
くだらないことには使いたくない。

何に使おうかな??
起業?

まあいいや、ではでは。