goo blog サービス終了のお知らせ 

メッセージ

せっかくだから。

あの娘

2007-11-18 01:55:34 | Weblog
何気ないタイミングで目が合ってドキッとした。



ふと気づくと、自分の事意識しているんじゃないかな、
と思わせる人がいた。
いつも通りの考えすぎなのかなと思って、
少し観察していたら、たまに目が合った。

最近、その人の帰り際によく目が合う。

最近、その人が自分の事意識しているのか、
自分がその人のこと意識しているのか、分からなくなった。

最近、初めて?笑顔を見て、
職場のせいか、どこかぎこちない笑顔に見えたけど、
「こんな感じで笑うんだ、かわいい」
と思わせるには十分だった。



もし、幻影の君に会っていなかったら、
この気持ちを好きと呼んだんだろうな。そんな感じ。

どうすればいいんだろうな。
この迷いを伝えられるのは、現実のあの娘。
でも…。

迷っているだけじゃ未来は無いって知ってるのに…。



今日の文章はなんかいまいち。
文章にするには感情が足りなかった。
なんとなく幻影の君にこのブログ見られている気がして、
君なら、90万分の1のこのブログ、それぐらいの確率なんか、
軽く乗り越えてしまうんじゃないか、
なんて気もして書きづらかった。ま、こんなもんか。

また明日。

報告

2007-11-17 08:31:14 | Weblog
11月16日分の文章は次の日に書きました。
これから、次の日以降に書いたものは、
23:59:59に編集して投稿しようと思ってます。

このブログ純粋に何人の人が読んでるんだろうと思って、
一日投稿せずにいたらどれぐらいのIP数になるか、
調査しようとは思ってたんだけど、
もし見に来る人がいたら悪いと思って、
毎日書いてました。

でも、昨日はちょっと都合で書けなかった。
へぇ~、これぐらいの人が見に来てるんだ、って感じです。
そんなに多くは無いけど、あなただけではないです。

昨日分が遅れ、ゴメンナサイ。
まあ、社会人にはいろいろあるんですよ。
残業とか、残業とか、残業とか…。

昨日投稿時点では、IP数0で読者層いないんだとか思って、
へこんでたんだけど、まだ集計中だったのね、たぶん。



ふと、気づけば3週間。3年ぐらい書き続けられたら、
なんとなく、誇れるかなと思って、
もうしばらく続けます。

幸せな人を対象としない、
でも、つまづいた時に、少し痛みを軽減してくれるような文章、
あいかわらず、そんな文章を書くつもりなんで、よろしく。

今日は報告ばっかりだったけど、
明日は、「最近少し気になる人」の話でも書こうかと…。

じゃ、今日はここまで、また明日。

PS 90万番目のブログ、誰がGETするんだろう?
  どこにも書かれないから、分からないんだろうけれど…。

さてと

2007-11-16 23:59:59 | Weblog
さてと、今日も何か書こうかな。

最近ふと思う。

誰かがやらなきゃいけない事は、
自分がやらなきゃいけないんだって、。

社会に出てつくづく思ったこと、
誰かがやったほうがいいことは、
誰もやらない。
だから、自分がやる。

そんなことにものすごい痛感してる。

誰かがやってくれるからいいやなんて、
思っていたら、自分は成長しないからね。


だから次からはちゃんと連絡先ぐらい聞こう。

とかいいながら、相変わらず連絡先も知らないんだよね…。
最近少し気になっている人のこと。

ではまた明日。

占い

2007-11-15 23:15:16 | Weblog
人の死を予言する占い師がいる。
あんなのあたるわけ無いね。

僕は確信していたからこそ、
誰にも打ち明けられなかったし、
的中してからも、やっぱり
誰にも言えなかった。

あんな予言、当たるとは思ってないからこそ、
言えるんだろう。

本当に当ててしまったら、自分のせいだと思って、
落ち込んでしまうから…。

そんな占い師もたまにはいい事言うね。
精一杯仕事して帰ってきたら、
安らげる場所が欲しい。
その通りだと思うよ。

まあ、「一日一ついい事を記憶すれば、
一年で365個自分が素敵になる。」
というのは、
「地球上の全員が、昨日の自分より少しよくなろうと思えば、
世界は少しずつよくなるはずだ。」
という自分が高校ぐらいの時の幻想と同じぐらい
幼稚だと思うんだけどね。
具体性に欠けるから。


昔はいい人なのかなあなんて思っていたけど、
最近は、なんか胡散臭い人だなあ、と思ってます。
まあ、いい人ではあると思うんだけどね…。

じゃ、また明日。

何も無い

2007-11-14 20:15:10 | Weblog
なんか疲れちゃった。

体調的には食欲もあるし、
元気なはずなんだけどね。

なんでだろう。

落ち込んでるわけでもないし…。

ただの仕事の疲れ?

明日には元気になるのかな?

書きたいことは結構思いついたけど、
考えてるうち自信がなくなって、全部ボツ。

まあ、いつかは書く内容なんだろうけれど…。

ちょっといろんな事考えすぎたかな?

まあ、いいや。今日は早く寝よう。

オヤスミ。

また明日。

真実

2007-11-13 22:23:05 | Weblog
この世界で一番確かなものって何か考えたことある?

自分?
世界?
人によっては友達とか家族とか愛とか
答える人もいるかもしれないね。

僕は、
「自分が見て聞いて触れて感じて考えたこと」
だと思ってる。

自分も世界もものすごいあいまいなもの。
難しく言うなら相対的なもの。

なんていえばいいんだろうね。
「マトリックス」という映画を知ってたら
なんとなく分かるかもしれないね。

例えば、30年後コンピュータの中に人工知能が
誕生したらどう思うか、考えると分かるかもしれないね。

人工知能は思う。
「自分も見ることはできる。でも、人は
『君は0と1の信号を見分けているに過ぎないんだよ、
人は見るだけではなく、聞く事だってできるんだから』
という。」

それと同じで、もし、この世界を外側から見ることができたら…。

人は思う。
「自分も見たり聞いたりすることはできる。でも、$&*は
『君は#+*を見分けているに過ぎないんだよ、
#$%はそれだけではなく、?#$ことだってできるんだから』
という。」

ということになると思うんだよ。

なら、何も確かなことなんて無いんじゃないか、
なんて思うかもしれないね。でもそうじゃない。

自分が、見たり聞いたり触れたり感じたり考えたことは確かなんだ。
それが、0と1の信号でできていたりしたとしても、
僕は確かだと思うんだな。

だから、僕は自分が「見て聞いて触れて感じて考えた事」を信じてる。
だから、僕はできるだけ正確に何かを「見て聞いて触れて感じて考え」
るようにしてるんだ。
まわりを見て、聞いて、触れて、感じて、しっかり考える。




今日の話は少し難しかったな。
自分でも難しいと思う。
説明しすぎない、いつもの感じで、軽く書いて見ました。
「自分が自分の感性を信じる理由その1」

他の人は自分の感性どれぐらい信じてるんだろうな?
ちょっと気になる。まあ、いいや。

じゃ、また明日。

幻影

2007-11-12 20:18:01 | Weblog
今日書く内容は朝から決まっていた。
電車の中、僕に寄りかかってきたあの娘のこと。

あの時は、君じゃないと思ったんだけど、
やっぱり君じゃないかなと思うんだ。

君はいつもそう。

もう僕のことあきらめたのかな、とか、
もう僕のこと忘れたのかな、とか、
もう忘れよう、とか思ってると、
そっと現れるんだ。

そして、
君だと思えるほどのぬくもりを残して、
ふっと消えるんだ。
でも、君だと確信するには足りなくて…。

また君の事傷つけたのかなって、
いつも心だけ奪われて…。

いつも忘れた頃に現れて…。
でも、会えるかなと思っていると会えなくて…。

あまりにもタイミングよく(悪く?)現れるから、
いつからか、君の事、
僕の思考読めるんじゃないか、とか、
未来から来たんじゃないか、とか、
僕が作り出した幻影なんじゃないか、
とか思うようになった。

まあ、世界に一人ぐらい幻影に
心奪われる男がいてもいいんだろう。

今朝のあの娘誰だったんだろうな?
君?
他人の空似?
それとも、自分で作った幻影?


今日の文章、自分で書いたんだか、
あの娘に書かされたんだかわかんないね。

まあ、また明日。

意識

2007-11-11 09:50:09 | Weblog
最近ふと思った。
中学の時に思ったこと。


中学生の時に、ふと「死」を意識して、
とてつもない恐怖感を覚えた。

1週間ぐらい怯えた後、どうしたら、
「死」に対して怯えなくてすむようになるか、考え始めた。

「死」に対してずっと怯えるわけでもなく、
「死」から目を逸らすわけでもなく、
「死」を前向きに見つめようとした。
自分の人生の大きな分岐点だったんだな、と今思う。

「死」が嫌だということはどういうことだろう。
「死」を後悔するってどういうことだろう。
結構考えたよ。

はじめは幼稚な考えだったけど、
だんだんまとまっていった。
今の自分の人生観を形成する大きな土台になった。


他の人はどう思ってるんだろうな?
こんな話はなせるわけも無く、
胸の中にしまってたよ。


続きは、またそのうち。
では、また明日。

病気

2007-11-10 11:23:53 | Weblog
自分がなんとなくうつ病気味だってことは分かってる。

うつ病だと決めて逃げ出してしまう方が、
気が楽だって事だって分かってる。

でも、逃げ出すのも自分だし、
頑張ってみるのも自分だし、
結局は自分の人生だから…。

自分はうつ病じゃないと思い込んで
頑張ってみようと思ってる。

うつという病気に逃げませんように…。
ストレスという言葉に逃げませんように…。


うつだからって理由で引きこもったり、
ストレスがあるからってダメなことしたりしない。
結局は自分の人生だから…。



ってなことで、また明日。

なんとなく

2007-11-09 21:36:28 | Weblog


「本当にそんなことできるの?」


「大丈夫、僕がやる気になったから。」




こんなくさい台詞で、
素直に「そっか。」と思わせられるような、
そんな人物になりたい。

そんなこと考えて少しやる気になってました。
でも、明日から休日で、きっと月曜日には忘れていて…。



でも、イメージって大事。

あいつなら、何かしでかすかもしれない、というイメージ。
そして、
もしかしたら、そう思われているかもしれない、という思い込み。

僕は、もしかしたら、そうやって
ちっぽけな自信を少しずつ大きくして、
少しずつ不可能を可能にしてきたのかもしれない。
そんなこと思う今日一日でした。

では、また明日。