goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとお役に立ちます。

喜多山ニュース 再開です。
新しいブログになりました。

あなたのBMI(肥満度)チェック!

2008年06月08日 | パソコン

内臓脂肪蓄積により、さまざまな病気が引き起こされた状態を『メタボリックシンドローム』とよび、注目されています。

生活習慣病とよばれている主な疾患に「肥満症」、「高血圧」、「糖尿病」、「高脂血症」などがあります。これらの疾患は個々の原因で発症するというよりも、肥満、特に内臓に脂肪が蓄積した肥満が犯人であると考えられています。

内臓脂肪型肥満を簡単に調べる方法として、ウエスト径(へそまわり径)が男性では85cm以上、女性では90cm以上であれば、内臓脂肪型肥満が疑われます。



メタボリック関連でよく耳にするBMIを知りましょう。

恥ずかしながら、私のBMI値は25.3で太り気味です。
更に理想体重は、65.8kgとかなり厳しい数値です。10kgも減量しなければなりません!
とりあえず、私自身の理想体重の72kgを目標にダイエットしたいと思います。

BM計算サイトをクリックしてください。
身長と体重を入力して、BMIチェックをクリックすると判定されます。

如何だったですか?


メタボ対策  ウォーキングの勧め

2008年06月06日 | パソコン
最近よく耳にする「メタボ」ですが、私も運動不足がたたってBMI値が25を超えてしまいました。
(標準的には18~25位だそうです)
土曜日クラスの「Kさん」から「歩くと何故いいか」と言う本を貸していただき改めて日々の運動の必要性を知らされました。

早速、今週からウォーキングを始めました!
以前は、矢田川沿いをジョギングしていましたが、変化に乏しいので今回は、手近なところで家の周りを1時間ほど歩いています。

さらに、何か目的があるほうが継続できそうだと思いました。
実は、私の家は、築13年で、そろそろ外壁工事をしなければなりません。何度となく業者からの電話がありうっとうしいくらいです。

そこでいっそうのことリフォームできないかと考え始めています。
とは言っても先立つものがないので今すぐにはできないのですが・・・

私の家の周りはまだまだ土地に余裕がありますので新築の家があっちこっちに建っています。
そんな家のデザインに気をつけながら散歩することにしました。

はたして、いつまで続くでしょうか?
ついでに、気になるところを携帯のカメラで映しています。




久しぶりの映画から話題は「羅生門」へ

2008年06月04日 | パソコン

6月1日の日曜日、毎月1日は「映画の日」と言うことで、1,000円で映画が見れますので久しぶりに行き当たりばったりで映画を見に行きました。

日曜日だったので混雑を覚悟しましたが「Fool's Gold」と言うコメディーだったのでゆったりと見ることができました。

ところで、話題はすっかり変わってしまいますが、同時上映で「隠し砦の三悪人」と言う黒澤明のリメイク版が話題になっています。

そこで、黒澤明作品に改めて興味がわき、しばらくビデオ屋さん通いをしていました。
「天国と地獄」「椿三十郎」「悪い奴ほどよく眠る」「用心棒」「赤ひげ」そして「羅生門」とたて続けに借りてきました。

そこでふと、「羅生門」と言えば、芥川龍之介の代表作だとは知っていましたが、その本はいままでに読んだことがなく内容は知りませんでした。
急に、読んでみたくなったのでNETで「羅生門」を読むことにしました。
思っていたのとは随分違った内容でした。単なる知識だけではダメと改めて思い知らされました!


以前のブログで一度ご紹介しているのですが、「Flib」と言うサイトがあります。
無料でまさに本をめくりながらがパソコンの画面で本を読むことができます。
小説・雑誌・絵本など短いものなら十分に読書することができます。一度お試しください。


懸賞で運試し!

2008年06月03日 | パソコン

みなさん、ドリームジャンボ、もう買いましたか?

買っていない方は、NETの懸賞に応募してみませんか?

比較的個人情報が守られるサイトがありましたのでご紹介します。
ヒットゲット」というサイトです。
応募登録をクリックして名前とEメールを登録するだけで簡単に応募することができます。住所や電話番号を入力する必要がないので比較的安心できると思います。
更に、できればメールアドレスは無料メールを使って下さい。
ちょっと暇な時間がありましたら運試しに応募してみてください。

ところで、金曜日クラスの「I」さんはネットではやっていないのですが、新聞・雑誌・TV・ショピングに掲載されている懸賞に以前から応募されて、数々の実績を残しておられます。
つい先日も、舟木和夫のコンサートのチェケットが当たり行ってきたそうです。

お話を伺うとそれなりの努力をされています。
ジャストホームのはがきの中に懸賞用のはがきもありますので、併せてご利用ください。

まずは、応募しないことには当たりませんので・・・・
グッドラック!グッドラック!




水平線を引く

2008年05月27日 | パソコン

ワードの文章中に区切り線として水平線を引く方法

①半角の記号を3文字以上入力してEnter
 「-」、「*」、「#」、「~」「=」

②「罫線」→「線種とページ罫線」→「囲む」→「対象を段落」→「プレビューで線を引く位置を決定」

③②「罫線」→「線種とページ罫線」→「水平線」 柄のついた線

④いつもやるのがこれ、オートシェイプの直線をひき、線の種類・色・太さを決定

⑤ちょっと変わったのが、記号と特殊文字で例えば、鋏を数個、挿入して均等割り付けしてください。






ちょっと気になるニュース紹介!

2008年05月21日 | パソコン
トヨタグループが「パワーポイント」自粛令!?

5月8日の決算発表での渡辺捷昭社長の発言の中に「もう一度、原点に返って原価低減を行う」と一層のコスト削減を強調した。そして、続いて飛び出した次の言葉がその後のパワーポイント自粛ムードにつながった。
 
 「社内の意識はまだまだ甘い。昔は1枚の紙に(用件を)起承転結で内容をきちんとまとめたものだが、今は何でもパワーポイント。枚数も多いし、総天然色でカラーコピーも多用して無駄だ」と苦言を呈したのである。

複数のトヨタ幹部やOBによると、その発言の真意は、どうやら別にありそうだ。あるトヨタOBは「狙いは官僚主義の打破」と見る。かつて奥田碩取締役相談役は、「トヨタの敵はトヨタ」と語った。米GM(ゼネラルモーターズ)を抜き、世界一の販売台数獲得が目前に迫るなか、そのOBは「若い社員はかつての苦労を知らない。何も考えずに慣例的、事務的に仕事を処理したり、部品メーカーなどの取引先に傲慢な態度を取るものも少なくない」と指摘する。“世界一”になること自体が大きなリスクと感じるトヨタ首脳陣やOBは多いのだ。

 「いまこそ、意識改革の絶好のチャンス」と渡辺社長は言う。その意識改革とは、原価低減という単なる“節約”に止まらない、もっと深い意味合いがありそうだ。

というニュースが今日のネットに掲載されていました。

今の世の中、パソコンなしでは物事は進みませんが、パソコンが全てではなく各個人の意識・能力こそが大事であり、手段として用いられている例えば、パワーポイントで見栄えよく主張することが仕事ではないのでは・・・


ワードで計算する

2008年05月17日 | パソコン
今まで、ワードの文書中に計算式を書きたいときは、エクセルで予め表を作成してワードに張り付けていました。

しかしながら、ちょっとした簡単な計算についてはワードにも計算できる機能があります。
今までご紹介していなかったので今回初めて案内します。
すでに皆さんは、エクセルでは問題なく作成できますので理解していただくのは早いと思います。

下記の表の計と合計を計算します。
答えを表示するするセルにカーソルを立てて、「罫線」の「計算式」をクリックします。
後は、計算する式を「=」を付けてから+、-、*、/で式を作ります。(日本語OFF)

合計を出す場合は、自動的に「=SUM(ABOVE)」と表示され答えを出すセルの上の数値を合計します。

次のレッスンで具体的練習問題を課題にします。





般若心経の辞書ツール

2008年05月16日 | パソコン

ワードで般若心経を写経するために一区切り分の漢字を単語登録しました。
下記の般若心経をクリックして表示された内容を名前を付けてマイドキュメントに保存してください。
辞書ツール 「般若心経

次にIMEのツールボックスの辞書ツールをクリックしてください。
そして、「ツール」の「テキストファイルから登録」をクリックして、先ほど保存したファイルを開いてください。
そうすると、60個ほどの単語が登録されます。

後はワードを開いて、お経の一区切り分を入力して変換して行って下さい。