goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃわらの辻褄合わせの日々 Japan's rural daily life

雑記…日記、風景描写、思いついたこと色々 Diary and various things

見守ってくれてありがとう

2018年03月18日 23時31分00秒 | 日記
今日は旦那さんのご両親とお墓参り

お墓参りした後
お昼ごはんを一緒に食べて解散

旦那さんが家に帰ってから

旦那さん
「俺いつも墓参りの時に
手を合わせて
なんて思えばいいのか
わからないんだよね」


「私も小さい時にお父さんに

「手を合わせる時に
なんて思えば良いの?」
って聞いたことがある

お父さんは
「『いつも見守ってくれて
ありがとう』
って思いながら
手を合わせれば良いんだよ」

って教えてくれた

だから私は
お墓参りに行っても
神社に行っても
『いつもお世話になっております
見守って下さって
ありがとうございます
感謝しております』
って思ってお参りしてるよ」

旦那さん
「難しいな
(;´Д`)」


「難しくないよ

『見守って下さって
ありがとうございます』

って
ただそれだけだもん
(o´∀`)b」

旦那さん
「そっか」

祈りの形は色々だけど
私は見えない存在にも感謝してる

感謝をすると私の心も
温かく軽やかな気持ちになる

みんな
ありがとう
(*´∀`)

【映画】『リメンバー・ミー』

2018年03月18日 00時19分00秒 | 本・映画・Amazonプライム・テレビ 感想
"映画『リメンバー・ミー』日本版予告編" を YouTube で見る


2018年3月16日
日本公開の『リメンバー・ミー』

家族をテーマにした映画

家族というと
父、母、兄弟、自分
みたいな視点が多いけれど
『リメンバー・ミー』は
5世代分くらいの視点

亡くなった人
生きてる人

子供の視点
守る側の親の視点

色々な登場人物を通して
色々な視点から家族を考えさせられる

小学校の高学年くらいから
お年寄りまで楽しめる映画だと思う

めっちゃ良い話やん
。゜(゜´Д`゜)゜。

と感動の涙が

家族についてわだかまりがある方

今、絶賛反抗期な方

家族が亡くなって
気持ちが定まらない方

そんな方にオススメです