goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃわらの辻褄合わせの日々 Japan's rural daily life

雑記…日記、風景描写、思いついたこと色々 Diary and various things

お金に助けてもらいなよ

2016年07月12日 21時35分28秒 | 日記
日曜日に買った本

『人間関係が
「しんどい」
と思ったら読む本』

を日曜日の夜に
だいたい読み終わった

人間関係っていうか
同じチームのバブル世代のおじ様
名づけてバブルさんが
性格に難がある人なんですよ
(´・ω・`)

自分は正しいと喚く
人の噂話、悪口は毎日言うし
俺は可哀想な人間だと被害者ぶるし
かまってちゃんだし

毎日聞いてると
ウンザリするんですよ…

(もうさぁ、50代なんだから
大人になろうよ)

って思う毎日

本を読んで
私にとっては歪んで見えるけど
バブルさんはバブルさんの
正しいと思う
価値観があるんだろうなぁ

とふと思った


そんな今日チームで話してる時に
バブルさんが他のおば様に

「世の中信じられるのは
お金だけなんだよ

親友だと思ってた人が
裏切ることもあるんだよ

人は信頼しちゃいけないんだよ」

と話していた


まぁ
過去に何があったかわからないけど

お金もある程度大切だけど
色々な人の縁で自分が生かされている
周りの人に感謝だなぁ
と思ってる私とは
考え方が全然違うんだなぁ
と思った

バブルさんには言わないけど

毎日色々な人の悪口を言ってる
バブルさん自身
私は信頼出来ませんが?

この前も課長の体重を
みんなに大きな声で
言いふらしてたじゃないですか?

課長がいくらバブルさんより年下で
男の人だからと言っても
女性の前で体重っていう秘密を
言い触らすのはどうかと思いますよ?


まぁ
バブルさんは周りの人より
お金が信頼できるから
周りの人間を傷つけることをしても
なんとも思わないんだよね

信頼できないから
傷つけても良い

っていう公式が
バブルさんにとって正しくても

周りはバブルさんから
距離をおくよね

傷つけられたくないし

バブルさんは独身で
一人を不安に思ってるけど

周りを信頼しない

っていうことを選択した結果の
『孤独』
だと私は思った

誰も
もう助けてくれないよ

お金に助けて貰いなよ