今日帰り際にトウモロコシを
大量に持ったおば様が
おば様
「トウモロコシやっから」
とトウモロコシを私の手に渡した
私
「買ったトウモロコシ2本もあって
食べきれないからいい…」
おば様
「冷凍すれば大丈夫だから
(o´∀`)b」
とそそくさ帰ってしまった
帰ってきてから
トウモロコシの皮をむく
生のトウモロコシの葉っぱの
青臭い匂いが微かにする
私が小さい時
初夏に祖母の家に行くと
祖母は必ず母に
祖母
「トウムギあっか??」
「トウムギ持っていかねぇか??」
と言って
沢山のトウモロコシをくれる
子供の頃
(なんでばあちゃんは
トウモロコシのことを
トウムギって言うんだろ??)
と疑問に思っていた
母はトウモロコシ大好きだから
いつもホクホクしながら
トウモロコシを貰う
家に帰って
トウモロコシの皮むきを手伝った
そんなことを思い出した
子供の時は
野菜を貰って
新鮮な野菜を食べるのが
普通のことだった
大人になって
一人暮らしをしてから
それは凄く贅沢で
豊かなことだったと
気がついた
社会人になってから
お金を得ることが
豊になることだと思ってた
お金も
もちろん大切だけど
『豊かさ』って
色々な所に
沢山あることに気がついた
今日この頃
そんなことが
ふと心に浮かんだ
黄色の宝石をちりばめたような
綺麗なトウモロコシを見ながら

愛情を持って
育てて貰ったんだね
作ってくれた方
ありがとう
下さったおば様も
ありがとう
美味しかった
(*´ω`*)
大量に持ったおば様が
おば様
「トウモロコシやっから」
とトウモロコシを私の手に渡した
私
「買ったトウモロコシ2本もあって
食べきれないからいい…」
おば様
「冷凍すれば大丈夫だから
(o´∀`)b」
とそそくさ帰ってしまった
帰ってきてから
トウモロコシの皮をむく
生のトウモロコシの葉っぱの
青臭い匂いが微かにする
私が小さい時
初夏に祖母の家に行くと
祖母は必ず母に
祖母
「トウムギあっか??」
「トウムギ持っていかねぇか??」
と言って
沢山のトウモロコシをくれる
子供の頃
(なんでばあちゃんは
トウモロコシのことを
トウムギって言うんだろ??)
と疑問に思っていた
母はトウモロコシ大好きだから
いつもホクホクしながら
トウモロコシを貰う
家に帰って
トウモロコシの皮むきを手伝った
そんなことを思い出した
子供の時は
野菜を貰って
新鮮な野菜を食べるのが
普通のことだった
大人になって
一人暮らしをしてから
それは凄く贅沢で
豊かなことだったと
気がついた
社会人になってから
お金を得ることが
豊になることだと思ってた
お金も
もちろん大切だけど
『豊かさ』って
色々な所に
沢山あることに気がついた
今日この頃
そんなことが
ふと心に浮かんだ
黄色の宝石をちりばめたような
綺麗なトウモロコシを見ながら

愛情を持って
育てて貰ったんだね
作ってくれた方
ありがとう
下さったおば様も
ありがとう
美味しかった
(*´ω`*)