goo blog サービス終了のお知らせ 

hariのElona日記

hariのフリーゲームElonaのプレー日記etcです。

ルルウィ様が恋しくなって

2010-09-01 00:34:24 | 日記
引継ぎ前のデータから引き継いでまた別に始めました。
軽装備で二刀流脳筋スタイルですが、今度は探知と罠解体を覚えて使ってみようかなと。

ええ、もうルルウィ様なしじゃ生きていけません。

Lv5でラーネイレさんをミンチにしました。
引継ぎアイテムがあるので楽なのですが。

ただ戦闘だとロミアスの方がやりにくいです。
ラーネイレさんは距離詰め型AIなので手裏剣と速度があれば何とかなります。
スピリン引継ぎは大きかったです。
操作ミスしそうなので壁生成します。
壁生成はハウスボードがありますので、難しい話じゃないんですよね!
博物館もこれかレジスタを上手く使えば面白いかもしれません。

ロミアスは距離があっても攻撃するため、接近ごり押しが楽です。
あまり固くないですし、射撃さえなければそれほど怖くないですが、鈍足はやはりネック。
ラーネイレとロミアスセットだととてもやりにくそうですね。

しょっぱなから核、酒を使いたくない場合にはピラミッドか願いでスピリン拾うまでまでしないときついでしょうか。ラーネイレは速度も低くないため、硝子製で固めても厳しいかもしれません。

店主に演奏出来るようになりました

2010-08-29 11:29:53 | 日記
遺産相続でお金が飛ぶわ飛ぶわ、ピアニストは最序盤の金策は楽じゃありませんね;;
魔法育てているのも金欠の理由かもしれませんorz

遺産相続でジューア剣闘士を相続出来るアイテムで強化して投入したらとんでもなく強かったですね、ラーネイレ、ロミアスも回復を怠らなければごり押しで行けました。
子犬の洞窟はほぼ任せてたら関係が好意的に上がりました^^;

ステータスはゲーム中で貧乏なので今回は挙げませんが、下落、祝福潜在ポーションを使ってLv12で、そこそこの潜在能力を確保出来ました。
祝福能力獲得リロードで心眼、見切りを確保しました。
普通はリロード出来ませんし、あまり褒められたやり方じゃありませんがorz

ペット育成に際してはハーブで能力を上げられるまで潜在能力を上げるまでが勝負だと思います。それ以降は適当に鉱石とかハーブ上げれば充分育つ気がします。

演奏ですが、店主から攻撃されないのが大きいです。
ピアニストの初期にお勧めするのは牧場より個人的にはダルフィです。牧場はなんか面倒臭いです、増えれば楽なんですが、序盤はそれが期待しにくいですし・・・。
序盤の牧場はプチがお勧めです、繁殖力と肉の魅力UP効果も美味しいです。
ダルフィは娼婦に演奏するレベルじゃないと厳しいです。

さて、ダルフィですが、ガードがいないのが大きく思えますが、何より娼婦が金持ちだということですね。危ない街と紹介されているダルフィですが、貧富の格差は最もないような・・・。
上手く回せば一回のダルフィ滞在で2万~4万ほど稼げてスキルも2~4ほど上がります。
ダルフィのお勧め演奏場所を紹介します。

・外周
最も安全です。呪い装備で飛ばされた娼婦狙いの演奏かスキル上げと割り切るか。

・外周北入り口
あまり体感では稼げませんし、雑貨屋店主とかなりの確率で鉢合わせ、あまりお勧めしません。HPがあれば・・・。

・外周南入り口
人がいないため、安全です。ただし、人がいないため外周の中では稼げません。ちょくちょく娼婦もいるので狙えばそこそこ。どちらかといえばスキル上げに向く印象。

・外周西入り口
そこそこ稼げるかもしれませんが、娼婦の初期配置が体感、少ないので、稼ぎにバラツキがある印象。人が多いのでスキル上げには向きますし、店主もいないので安全です。回るのが後の方が稼ぎはいいかも。

・外周東入り口
かなり稼げます。そこそこ危険です。何でも屋店主に気を付けるとやりやすいです。向かい側の建物から演奏すると石飛びを防ぎやすいかもです。北のBM、奴隷商人は見えにくく、あまり北でやらない方がいいです。娼婦が集まりやすく感じ、かなり稼げます。

・宿屋近辺
比較的安全に稼げます。宿屋の店主の位置に気をつけるか、テレポで飛ばすのも有りかもしれません。娼婦が多いときは多いです。店主に群がり易いですが。中の南、北入り口付近がお勧めです。低スキルのときは店主の位置には細心の注意を払った方がいいですが、あえていえばそれだけに注意すれば楽です。

・井戸付近十字路
危険に見えて比較的安全で稼ぎやすいです。外周東入り口かこちらのどちらかが便利です。武器屋店主、雑貨屋店主、何でも屋店主に囲まれていますが、最も危険なのは雑貨屋店主で、そこそこ南でやれば安全です。後はPSと運です。あまり武器屋店主、何でも屋店主は変な動きをしないので安全かとは思われます。初期配置が多い訳でもないので、娼婦が多いときに突入するといいかもです。

疲れたら休息、睡眠で適当にぐるぐる回ってれば案外、客が飽きるのも牧場ほど速くは無く、収入もあるのでお勧めです!

Elona引継ぎ~

2010-08-28 12:14:09 | 日記
引継ぎ準備終了、存外、長く掛かりました。

今回はピアニストでプレーします。職業ピアニスト自体は半ばチート職です。
ドラクエでいえば勇者タイプかと。
ただ、最初期は戦闘に向くタイプじゃありません。戦闘用スキルはないです。
しかし、戦闘用じゃないけれども、重要なスキルを幾つか持っている点が強みです。

重量挙げが非常に高く、このスキルはElonaの中で最重要スキルという方もいるほどです、無くても問題ないのですが、有ると無いとでは世界が違うのは確かです。
またこのお陰で筋力が伸びやすく、戦術がないですが、近接威力は低くないです。
次に宝石細工ですが、特にリロード無しの素材変化には欠かせないかと。リロード有りでも便利なスキルです。
乗馬が初期であり、速度にあまり困りません。
最後に演奏。Elonaでは効率的に稼げる手段の一つです。
また、魅力が高く演奏で良装備、資金が稼げることでペットを使う際にはかなり楽な方です。

暗記、軽装備も持ち、魔法使いにも向きますし、戦闘スタイルはどうにでもなります。どれにも向きます。

今回は種族エウダーナで最初から魔法を使えるようにします。
ペット重視で行こうかと思いますが、主人公は魔法で援護していく予定です。
信仰はジュア予定。ルルウィ飽きry
ペット重視の方針ですので、治癒の雨が欲しいところですから。

まだ始めたばっかなので変わるかもしれません。
当分はヴェルニースに入らずに金策予定です。MB引き継ぎで乗馬用のサラブレットと護衛用のジューア剣闘士がいます。ジューア剣闘士は遺跡荒らしプレーが多いため、武器がいろいろありますし、下落も幾つか引き継いでるので、積極的に育てる方針です。

まあ、まだチュートリアル終わったとこです。
乞食の死体は即冷蔵庫行きです。

パラメータ↓
種族;エウダーナ 職業;ピアニスト
性別;女性 身長;164cm 体重;53kg
筋力6耐久5器用7感覚15習得10意思10魔力15魅力34
フィート↓
色魔(魅力+)、鼓舞

軽装備考

2010-08-25 18:04:03 | 日記
前回の日記から大分経ちました、現在Elonaは引き継ぎ準備中です。
ええ、ネタもないんですorz★紹介適当にやるのも有りなんですが、世間様のお盆休みが明けてから少し忙しく更新はしていなかったですが・・・。

私は軽装備をやりたがります。別に楽だからって訳じゃありません、ロールプレイですから、イメージ的なもので笑

で、そんなこんなでブログ生存報告も兼ねて軽装備について考えたいと思います。そのため、かなり適当です^^;

軽装備、重装備のメリット、デメリットですが、対極です、基本的には。

・重量
重量は軽装備の方が有利です、軽いですから、逆に重装備は初期だと出来ないことすらあります。かなり重いです。

・防御力
DVは軽装備の方が高く、PVは重装備の方が高いです。Elonaでは回避よりノーダメージに抑える方が遥かに楽なため、PVが高い方が有利です。

・魔法
軽装備の方が詠唱成功率も高く、魔法系エンチャントの素材も軽いものが多いです。重装備は魔法を使うには不利です。


こんなところでしょうか、まだまだあるかもしれません。

また、軽装備に向く攻撃手段をまとめます。
下に行くほど、私の主観ではPSも必要になって行きます。

・魔法
詠唱成功率が高いためです。
遠距離から攻撃出来るため、あまり防御も必要ありませんし、囲まれたときもボール系魔法、テレポートがあると生存率も低くないです。

・射撃
速度が高いとやりやすいです。そうした素材を使うか、元の速度が高いときなどに有効かと。
タイマンだと強いです。ただ、対集団ですと、危険なNPCに即座に対応する手法が限られるため、難しいです。火力が射撃適用は戦術適用より低いためです。

・両手持ち
魔法詠唱成功率を下げない範囲でしたら便利です。両手持ち接近を頻繁にする場合はそこそこにPVが必要かもしれません。魔法で状態異常後に攻撃にすると良いかもしれません。

・二刀流
魔法詠唱成功率が下がります。そのため、速度が高い方がやりやすいです。ただ、二刀流を適正ある範囲で扱いたい場合、武器に使う枠が5.5以下です。火力も高いため、危険なNPCに即座に適切に対応出来れば低PVでもある程度、殴り合いが出来ます。ただ、勿論、PVはあった方が楽です。

・盾持ち
メリットはあまりありません。魔法詠唱成功率も下がりますし、火力も低く、素直に重装備にした方が良さそうです。ただし、盾自体を念のために持つのは有りだと思います。棘の盾は軽くお勧めです。持つだけでPVが跳ね上がるため、対ウティマを軽装備でしたいときにはかなり便利です。討伐依頼などで相手の攻撃力を見誤ったときにも便利です。

・格闘
格闘スキルさえ高ければ・・・。

素材について攻撃手段を絡めて考えたいと思います。
軽量素材の代表格ですが、宵晒、翼鳥鱗、霊布、エーテルだと勝手に判断します。

特徴で分けると魔法重視、防御重視、速度重視となります。

魔法重視は宵晒です。
マナが上がるため、この中では最も魔法に向きます。防御も悪くはないです。

防御重視は翼鳥鱗です。
PVがこの中では最も高く、全素材の中でも高い方に入ります。表記上のDVは軽装備上位素材の中では高くないですが、素材エンチャントで回避スキルが直接、上がり実質的なDVも高いです。正直、軽装備の防御力じゃありません(笑)

速度重視は霊布とエーテルです。
どちらも速度+5されます。DVは高いですが、PVは低く、かなり立ち回りに気を付ける必要があります。接近の場合は見切りスキルが欲しいです。
エーテルの方が若干、重くエーテル病促進効果がありますが、若干、DV、PV共に高くなる傾向があります。PCには霊布がいいですが、ペットにはエーテルの方が便利です。


ここまで軽装備の利点を挙げましたが、初心者の方、自信のない方は重装備の方が良いかと^^;
でも、耐性が揃わないときにいっそ速度重視で全身霊布とかは面白いです!上手く行けばPVも100超えますし、火力さえあれば危険なNPCを早めに排除出来るため楽です。
ハウンド系の群れは厄介ですが、角を使って上手くヒット&アウェイを行うと生存率も低くありません。

★モーンブレイド

2010-08-20 09:53:15 | 日記
久々にElonaから離れてる時期が続きましたが・・・
★モーンブレイドについて紹介します。

★ディアブロス、★ランキスと同じように強い武器なのであまり紹介する部分もなかったりします^^;
ラスボスダンジョンのラスボス攻略後に出る友好NPCがドロップします。
この友好NPCはラスボスよりかなり弱くよほどじゃない限り、入手出来ると思います。

属性が二つ付き、二刀流スキルに補助効果、スタミナ吸収まで付いていますが、属性は二属性共に使い易いです。*3程度ですが、これが5もあればチートです。地獄と混沌で、地獄はHP吸収、混沌は混乱の状態異常効果をもたらします。
また、二属性付いているため、二刀流じゃなくても安定した火力が出せます。
スタミナ吸収はスウォームが半永久的に出せる可能性もあるので、便利です。
スウォームで当たる数も稼げ、地獄属性が付いてるので、HPとスタミナの回復がかなり楽になります。

さて、デメリットですが、クリア後のみの入手になることでしょうか。スキルも長剣なので伸ばしやすい部類には入りますし、入手さえするとメイン武器になる可能性の高い武器です。強いて欠点を上げれば★ディアブロス、★ランキスも同じですが、完璧過ぎて面白味がないことでしょうか。固定アーティファクトには一点特化したエンチャントの武器も多く、そうした武器を効果的に使ってみる方が面白いなんて方もいるかもしれないですし、★モーンブレイドは万能性が高く、大体どんなスタイルでも使える武器なので愛着は沸きにくいかもしれないです。