goo blog サービス終了のお知らせ 

ポメだす!(pomedas)/since2004

ポメラニアンのゴロ[兵庫犬(神戸市)~石川犬(金沢市)~埼玉犬(さいたま市)~道犬(札幌市)]&ツバサ日記

ツバサ日記“初めて外で歩きました!?”

2016年02月06日 | ポメラニアン
 2016年02月06日

 ツバサの外出は、ゲージに入れての通院と2週間前から数回抱っこしての家の周りだけであった。

 本日、庭先であるが、リードを付けて初めて歩かせる。おnewのハーネス&リードの組み合わせ。。。










 最近、テレビでジャーマン・スピッツの映像を見たが、ポメラニアンとの違いが判らないことからジャーマン・スピッツを調べたところ、ポメラニアンはジャーマン・スピッツの一分類であることを知った。

 以下「ウィキペディア(フリー百科事典)」より

□ジャーマン・スピッツ
 ジャーマン・スピッツ(英: German Spitz)は、ドイツ原産の犬種である。15世紀ごろに「スピッツ」という犬種名がつけられ、現在の名前になる前から存在が確認されている。
 ジャーマン・スピッツにはサイズが6タイプあり、スタンダードサイズのウルフスピッツには牧羊犬としての使役があるが、他の5種は愛玩犬種用に小型化されたものである。ジャーマン・スピッツ族はサイズ以外にもそれぞれの個性を持っていて、それぞれ独立した犬種として認められている。しかし、スタンダードサイズのウルフスピッツと最小のツヴェルク・スピッツ(現ポメラニアン)以外は原産国ドイツ内でも希少化進み、数が少なくなりつつある。

□ジャーマン・ツヴェルク・スピッツ(現 ポメラニアン)
 ジャーマン・ツヴェルク・スピッツ(German Zwerg Spitz)とは、ジャーマン・スピッツの中で最も小さい犬種であり、現在はポメラニアンと改称されている。体高20cm前後、体重1.8~5kg。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツバサ日記“屋根付きベット2” | トップ | ツバサ日記“ゲージ無し乗車” »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お散歩 (pomelove)
2016-02-07 18:53:01
こんにちは。ツバサちゃん、雪の中でも元気いっぱいですね。雪を見てびっくりしてましたか?
お洋服着て、早くお散歩日行けたら良いですね。
そういえば、日本でスピッツを見かけないですね。
主人が子供時代、福岡に住んでいた頃、白いスピッツを飼っていたみたいです。
返信する
日本スピッツ (goropapa)
2016-02-07 21:34:44
神戸時代は近所のお散歩?でスピッツと会いました。
札幌に来てからは旭山記念公園で会いました。
ツバサはまだ服を着せたり、ハーネスを付けたりするのが暴れて大変です。
おnewのハーネスを付けたままにしていたら、食いちぎってしまいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ポメラニアン」カテゴリの最新記事