goo blog サービス終了のお知らせ 

ポメだす!(pomedas)/since2004

ポメラニアンのゴロ[兵庫犬(神戸市)~石川犬(金沢市)~埼玉犬(さいたま市)~道犬(札幌市)]&ツバサ日記

明治期の樺太出漁の状況

2019年12月24日 | 閑話休題
『「函館市史 通説編 第二巻」(平成2年11月30日)函館市』より 第九章 産業基盤の整備と漁業基地の確立  第四節 露領漁業の進展   二 樺太出漁の状況  原初的蓄積の第一期  順風を待って帆を揚げた大和船が函館港を出帆して樺太の漁場に到着するまでの航海日数は約一か月であったが、西洋形(帆前船)では約七、八日、汽船では約三昼夜となったから、いかに西洋形や汽船が経営上有利であったかがわ . . . 本文を読む
コメント