弐千円札よ永遠に

Remember the 2000-yen bill!

TypeMatrix 2030キーボード

2012-12-27 22:44:04 | PC関連
先日,米国TypeMatrix社製のキーボード(Model: TMx 2030 USB)を購入した.

今でも私はキーボードに関しては保守的で,レイアウトは英語配列(US English)でなければならず,なおかつCtrlキーは"a"の隣にないと落ち着かない.しかしながら,従来のキーボードに対して不満も抱いていた.それは,キーの左右方向の位置が段によって異なっていることである.つまり,数字の並んでいる一番上の段は左に寄っており,QWERTYの段,ASDFGHの段,ZXCVBNの段へと下がるにしたがい右に少しずつずれていく.その結果,たとえば数字の6は本来右手人差指の担当らしいが,ホームポジションからの距離という点では左手の人差し指の方が近い.

こうなっている理由はシンプルで,単に昔のタイプライターの名残りである.つまり,一つ一つのキーがアームにつながっており,それらのスペース的な干渉を避けるために各段のキーの位置をずらさざるを得なかったのである.また,俗に「QWERTY配列」と呼ばれているものも,本来はキーの早打ちでタイプライターのアームが絡まってしまわないよう,わざと打ちにくい配列にした結果という話も聞いたことがある.

つまり,PCの時代になって久しいのにキーボードだけが旧態依然としたQWERTY配列のままであるのは,エルゴノミクス的な観点からは不合理きわまりないことなのだ.私はかねがね,そのようなものを21世紀にもなって放っておくのはけしからんことだと思い続けてきた.そして最近になって,合理的なキーボード,つまりはキーが整然と格子状に並んでいて,さらには必要に応じてDvorak配列にも対応可能なものを探し始めた.その結果たどり着いたのがTypeMatrixだったのである.





悲しいかな,不合理きわまりないと言いつつも長年の慣れとは恐ろしいもので,まだタイプミスの連続である.しかし少しでも慣れてしまうと従来のキーボードにも戻りづらい.EnterやBackspaceの場面で左手人差指が思わず出てしまうようになってしまった.いっそのこと自分が触るキーボードはこれで統一するか...

ちなみに本製品はMade in Chinaである.気にする方には注意されたい.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする