goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり実況返信ブログ

コメントの質問等に返信とか色々。

elonaブログ11

2011-07-22 22:29:03 | 返信
投稿完了~♪

正直、今回のPartは見づらい気がします。
ううん、もう少し何とかならなかったのかなぁ。
いくつか良かれと思ってやった編集が裏目に出ていたりします。
カットとカットの間が短すぎるとか。
次からは気をつけなきゃだなぁ。


ブログコメントへの返信。
いつもありがとうございます。

>ペットの人数
成程、そういう計算式だったんですね。
次5の倍数になるのは、いったいいつになるだろう・・・
中々仲間は増やせそうにありませんね。
ありがとうございました。

>SINさん
小さなメダルの入手法、色々あるみたいですね。
ありがとうございます。
演奏でも入手できるなら、演奏も覚えた方が良いのかな。
まだ魔法は使えませんが、魔術師の収穫の本とかがあったら、少し買っておきます。
早く装備とかはほしいですね。
でもヘルメスの血も、スピードが上がるようなので、買っておきたいです。
ううん、迷いますね。
まぁ迷う前に、まずメダルを集めなきゃなんですが。

>ガンダムで何か好きな機体とかありますか

あまりガンダムには詳しくないのですが、サイコミュ高機動試験用ザクでしょうか。
増築を繰り返し、正に試験用といわんばかりのゴテゴテ感漂う造形美からも機能美かけ離れた姿がとても良いです。
個人的には普通にかっこいいと思うんだけど、人気ってあるのかしらん?

びっくりだ2

2011-07-16 01:00:20 | 返信
『蒼穹のファフナー』がガンダムじゃなかったと知って驚愕。
冷静に考えれば、未知の生命体がどーのこーのって時点でガンダムじゃないよね。
ロボット=ガンダムな思考はダメだ。

1周年

2011-07-13 19:50:48 | 返信
今日で投稿を始めてから一周年。

Oblivion動画で続けて行く予定だったのが、何故かelonaをはじめてます。
予定通りにはいかないなぁ。
どうせ1周年なら、何か区切りになるようなものでも投稿したら面白かった気がしますが、
気がついたら1周年だったので、まったく何も用意できず。
いつもよりちょっとイラストを多めに盛ってはみたけれど。はてさて。
2周年目があったら、ドミでOblivion短期動画でも作ろうかしらん。構想だけはあるのだけれど。
まぁ妄想です妄想。多分やりません。
マグリールで短編やろうかなっていう話も、結局予定だけで終わっちゃいましたしね。

ここまでこられたのも、偏に視聴者の皆様のおかげです。
結構ズボラで根気もないタイプの人間なので、再生数が伸びず、コメントもつかずという状態だったら、
絶対に続けられっこなかったですからね。
こんな動画にお付き合いくださって、ありがとうございます。
昔の動画などを見返せば、もう少しやりようがあったなぁと反省する事ばかりですが、
そこから前に進んでいけるよう、がんばって行きます。


Oblivion、もう少し明るくすべきだったなぁ。
後、酔いそうな場面も多いなぁ。
この辺りは、結局最後まで直ってない。
というか今の今まであまり気にしていなかった。いかんいかん。
elonaは、もう少し文字を見やすくできないものか。
また字体変えてみるかなぁ。
アンディの立ち絵は、絶賛整理中です。
次回はまた少し見やすくなるハズ。なると良いなぁ。



続いて返信です。いつもコメントありがとうございます。


>osagettyさん
わざわざ課金までして頂いたみたいで、ありがとうございます。
今回も宣伝していただけたみたいで、とても嬉しく思っています。
いきあたりばったりで、次どうなるかも予定がない綱渡りな動画ですが、
楽しめて頂けていると嬉しいです。
ただ、私の動画にお金をかける価値はそうないのは分かっていますので、
あまり無理はしないで下さいね。
適当に見て頂いて、コメントをして頂ければ、それで十分私は満足です。
いつか、自然といろんな人が宣伝してくれるような動画が作れるよう、
これからもがんばります。


>SINさん
妹猫についての情報ありがとうございます。
あんまりチートなキャラでも困るので、欠点と利点がハッキリしてるキャラというのは良いですね。
でも小さなメダルですか・・・うーん、アンディ的にはアイテムより女の子でしょうか。
強い方の仲間については、動画的に微妙になりそうとの事なので、仲間にしないよう気をつけます。
やっぱり見やすくて面白い事が一番ですからね。


elonaブログ10

2011-07-04 21:18:03 | 返信
大分間があいたなぁ。

elonaも10を超えましたね。
Oblivionの時と同じくらい長くなるかは分かりませんが、
それくらいになると考えるなら、1/3は終わったという所ですか。
しかしOblivionの時にPart11といったら、話が急展開した頃だというに、
elonaでは相変わらずのんびりやってます。これで良いのか。良いのか。
ここいらで、アンディも方向性を変えて、ガシガシ犯罪しまくる極悪人にでもしていこうかしらん。
Oblivionの時は、「あくまでも法は犯さない悪人」が「完全無欠の犯罪者」に変わったわけだから、
今の「あくまでもフリーな女にしか手を出さないゾンビ」から「人妻だろうとアフオードだろうと構わず手を出すゾンビ」に変えるとか。
いやむしろ、「男どころかスライムだって構わず食っちまうゾンビ」に変えて、スーパーセクハラタイムに突入すれば・・・!
再生数・・・伸びるかも。

というより、それはそれで動画作ってて普通に楽しそう。
でもアンディではやりたくない気がするなぁ。



ここから、ブログについたコメントの返信。
皆様、ありがとうございました。

elonaブログ9より
>妹猫「ケモナー・・・だと・・・?」

え?ケモい妹なキャラがいるんですか?いるんですか?
なにそれほしい。
elonaって案外ケモキャラ少ないですよね。コボルトとか、ポートカプールのニノさんとか、
それくらいしか記憶にないです。
でもelonaのコボルトはあんまりかわいくな(ry
そもそもあのコボルトってば、会話可能なのかしらん。システム的な意味でなくて、設定的な意味で。
Ovlibionばりに、直球ケモなカジートとか、トカゲ人間なアルゴニアンみたいなのがもっと沢山いたら私にとって楽園なのだけれど。


elona-コメントの非表示について。より
>Unknownさん
これは投稿してる人なら分かってくれる人が多いと思うのですが、
コメントというのは中身も勿論ですが、コメントして貰えたという事実だけでも相当嬉しいものです。
そして再生数もです。
その方も見ているのかと思うと…
というネガティブな方より、再生して、コメントがつけば、投稿してる人は喜んでいるのだとポジティブな方で考えて、
これからも見て、コメントして頂ければ私はとても嬉しいです。
全ての投稿者の気持ちが分かるわけではないですが、
少なくとも私はコメントがつき、再生数が伸びるという事は投稿するにあたって最もモチベーションが上がり、嬉しい事の1つです。

>ディープスロートさん
まぁでも、なるべく沢山の人に見てもらいたいので、ベストとはいかなくても、ベターな選択はしたいな、と。
今回は非表示に対する苦情のコメントまできたのでブログで説明しましたが、真剣に考えてはいても深刻に考えてるわけではないです。
応援ありがとうございます♪
まだ着地点もハッキリ定まってませんけど、がんばりますのでこれからもよろしくお願いします。

elona-コメントの非表示について。

2011-06-24 21:44:25 | 返信
※あんまり楽しい話でなくて、私がどんな動画を作りたいか、とかの自己満足の吐露です。
 あるコメントを非表示にしたので、何故消したのか等の話です。


楽しくない気持ちになるのが嫌な方は、読まない方が良いと思います。
個人的には、基本的に楽しいものを作り投稿したいと思っていますので、
あまりこういったネガティブな話や自分の動画に対する考え方なんかを書きたくはないのですが、
今回は非表示設定の後、更にご本人からそれに対する抗議のようなコメントがありましたので、
ちゃんとした理由の説明をする必要があると考えました。

1週間くらいしたら消すかもしれません。

反転↓




今回非表示にしたコメントですが、
02:01 この動画いつも解説が邪魔だな 06/22 07:07 288
というコメントです。
まず初めに、わざわざ書いて頂いたコメントを非表示にした事をお詫びします。
すみませんでした。




結論を端的にまとめると、特定の種類のコメントに対して『邪魔』と言ったので、非表示設定をしました。

コメントが動画に被ったりして、見づらくなるという面はあると思います。
場合によっては、単純にいらないという意見もあるでしょう。
ただそれについて悩むのは私であるべきで、視聴者の方がそのコメントを見て「なら次から解説するのは控えようかな」と思ったりはしてほしくなかったのです。
視聴者の方には、特に深く考えず、ポジティブに楽しく色んなコメントして頂きたいのです。

それに今回の場合、シエラ・テールという言葉に対し、こちらからどういう意味だろう?と尋ねている場面ですし、
今回以外にもこちらから尋ねているような場面は多かったです。
ですので、そもそも解説が邪魔だと感じたというのであれば、それは私の責任であって、コメントをして下さった方の責任ではありません。
なので今回のコメントは、私が見て考え、どうすればよいか悩めば良いものであって、視聴者の方に見せるコメントでは無いと判断しました。

また、動画を見る理由は人それぞれだとは思いますが、辛い思いとか悲しい思いがしたいという人が、
私の動画を選ぶ事はないと思います。
基本はポジティブな気持ちで時間を潰したいという人が多いと思います。
私もできるだけポジティブな時間にしたいと思っています。
ゲームですから、イベントの進行の都合等で悲しいイベントになる場合はともかくとして。

ですから諍いになりそうなコメントは、積極的に残しておきたくはなかったのです。

それから、これは私の勝手な意見ではあるのですが、コメントについてはNG設定があるので、
個人的な好みのレベルであれば、邪魔と言う前にそちらで対応して頂きたいというのもあります。

今後、同じようなコメントが増えるようであれば、私の方から尋ねるようなセリフは控えたいと思います。
また、同じように感じている方がいらっしゃいましたら、ブログにコメントを頂けると助かります。




最後に、私自身が解説等についてどう思っているかですが、
皆さんのコメントでelonaのシステムや世界観をより深く知り、
より良いプレイができるという事は、皆さんと一緒にゲームをしているような感じで、
とても楽しいと思っています。
もしなければ、もっとぐだぐだとした動画になっていたでしょう。
私自身は、できるなら、これからも沢山のコメントが頂けると嬉しいと思っています。
いつもありがとうございます。

私としては、今後このブログが原因で、コメントが減ってしまうのが一番悲しいというのが本音です。
動画の実力ではなく、解説、説明してくださる方の善意によるものですが、
以前の動画よりもコメントが増え、再生数も最初からそれなりにあった事がとにかく嬉しかったのです。

一応、今まで動画を投稿してきたなかで、コメントを非表示にしたのは合計3回、
Oblivionの時に一回と、今回と、今回の非表示に対する本人からの意見の3つです。
ですので、基本的には特に手を加える事はありません。
これを読んで下さった方は、これからも今まで通りコメントして頂けたらなと思います。

それでは。