goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり実況返信ブログ

コメントの質問等に返信とか色々。

elonaブログ17とOblivion

2011-09-13 21:18:02 | 返信
いつもより若干早めな投稿。反動で次は遅くなるかもしらんです。
多分早かったのは、今回描いたイラストが表情差分だけだったから。
エーテル病にかかるたびに立ち絵が変化したら面白そうだ、というコメントがあったけれど、
羽くらいならなんとかなるかもですけど、それ以上だと3週間コースになりそうで怖いw
ロシーリアみたいに、まだ差分が少ないなら何とでもなるんですけどね。

ロシーリア、以外と不評でなくて安心してます。
この調子なら、ちょくちょく出しても良いかな。
もう少し差分も増やさなきゃですね。
まぁ、アンディ程は差分作らないと思いますが。

そうそう、アフちゃんが喋らないってコメントがありましたね。
うん、まだ一回も喋ってないですね。
個人的に、アフオードとアンディは仲が良いと思ってるので、
あんまり面白いやり取りにならないかなーというのが理由です。
いや、アンディがタオアスやロシーリアと仲が悪いってワケではないですけど。
アフオードの立ち絵を描ければ、アンディとアフオードのほほえましいきゃっきゃうふふも悪くはないかなーとは思ってます。
でも長髪を描くのは如何せん苦手で・・・
ああ、男は髪が短くて、描くのがラクだ。



で、Oblivionな話です。
これは>kikuri_9さんへの返信もかねてですね。
コメントありがとうございました。

なんでも、Oblivionにトレーディングカードを追加するMODがあって、
それの拡張的な催しがあるんですね。
ブログやニコ動、ニコ生でOblivionな活動してる人のキャラを追加する、的な。
ドミも参加させたいと思っています。
どういう構図が良いかしらん。やっぱりお墓の前かなぁ。
ポーズとかを新規で作るのも良いけど、お墓の前ならあえてただ立ってるだけにするのも良いかもしれない。

Oblivion、初めての投稿だったので色々と感慨深いものはあります。
でも今見返すと、やっぱりもう少し見てくれる人の事を考えてもよかったんじゃないかなぁとか思いますね。
もちろん、当時は十分に考えてるつもりではあったんですが。
こう、せめて明るさとコントラストを変えるべきだったというのが、最大の後悔。
それだけでも随分見易さは変わったハズなんです。
そして当時だって、それくらいの知識はあったハズなのに、なぜやらなかったのか。
くそう。
次Oblivionでやる時は、そこら変も考えて加工しよう。



コメント返信。


>通りすがりさん

ありがとうございます。
メイドですか~。そういえば使用人を雇う的な選択がありましたね。
すっかり忘れてました。
流石に今は税金で首が回らなくなっているのでやりませんが、
少し余裕が出てきたら、やってみたいと思います。



>SINさん
サプリメントは私の知る限りで6冊あって、内3冊は一人プレイ用だから除外するにしても、
ルール的なサプリメントは3冊で、それが格3500円+税。
ルルブは一冊900円*3なので、1万は軽く超えちゃうのです…
とはいえ、サプリメントは買わなくても良いんですけどね。

盗みですか~。本当にelonaってば、いろんなことが出来ますね。
てか、冒険者の扱いって酷いんですねw
ううん、でもアンディ的には、そういう事ってやらないかなぁと思うんですよね。
その辺りをどうしたものか・・・
ラファエロが訪ねてくるなら、問題は一気に解決なんですけどね。
何かできないかなと、ちょっと考えてみます。
ありがとうございました。



>豹頭の戦士さん

乗馬を覚えて、アフオードに乗ると見せかけて、それを肩車していると脳内変換。
悪くないかもしれない。
アンディは結構良い子なので、流石に街中で堂々と殺人はしないですw
冒険者といい、elonaってばどんだけ殺伐とした世界なんですかw

ネフィアは、これから潜ってみようと思ってます。
2、3個潜って録画して、一番面白そうなのを投稿しようかなと。
その時泉があったら、飲んでみますね。
できれば面白い事が起きると良いなぁ。
そして、>国民的バトルアニメの豚が龍に言ったあの言葉だ。
って、ドラゴンなボール的なアニメのアレの事ですか?
少し変えてネタにする余地もありそうですね・・・
ありがとうございました。

elonaブログ16

2011-09-07 22:26:28 | 返信
投稿完了。
osagettyさん、毎回毎回宣伝してくださり、ありがとうございます。



ろっちの絵を描いてたりしてたら、時間がかかったわりに内容も薄くなった気がしなくもない。
ろっち、どうするかなぁ。レギュラー化も考えてはいたり。
うん。
しかし男は書いてて楽しいな。具体的に言うと髪が短くて描き易い。
胸も描かなくて良いしなぁ。
本来防衛者は多分ヘビーアーマー的な防具を装備しているっぽいけど、
ドットのイメージから離れないレベルでライトアーマーに描いてみた。

それにしても、もう17話、早いですね。
Oblivionでもこの頃が一番再生数とかが伸びた時期だったような。
最近伸びも良いし、この辺りが最適な長さなのかしらん。


コメントを見ていたら、ランダムネフィアに潜って欲しいというリクエストがありましたね。
ダンジョンの事を、elonaではネフィアと呼ぶのかな。
ともかくダンジョンはたまに潜ってます。
ただ特にイベントがあるでなし、危険な場所に潜るでなしなので、
果たして投稿する価値があるのかなと思っていたのですが。
需要があるようなら、ちょっと難易度高めな所にでも潜って、
その様を撮影しようかと思います。



コメント返信

TRPGの話をしたら、いくつかのコメントでフリーゲームを紹介して頂けました。
ありがとうございます。
流石にelonaのプレイ動画の投稿中なので、今別ゲーにハマると失踪しかねませんから、
すぐにはプレイできませんが、elonaが一段落したらプレイしてみたいと思っています。

TRPGは覚えるデータが多いみたいなので、
エンコ等PCに負担がかかり他の作業をしない時間や、そもそもPC自体が使えない時間等に
小説感覚でルールブックを読んだりしておいて、内容を理解しておけるかなーと思ってます。



>アジさん

ありがとうございます。早速落としてみました。
まだプレイはしていませんが;;
あんまり面白いとハマってしまって、今度はelonaの編集が遅れそうで怖いので、
取りあえずしばらくは触れない様にします。



>SINさん

1巻だけならそうですね。入門としてはそれで良いのかも。
レベル6までしか対応してないのがネックかしらん。

速度にも潜在があるんですか。
固定値上昇かと思ってました。
もっとも、そもそも牧場を買うなんて、まだ夢のまた夢ですが;;
あんまりお金がかかるなら、ヘタをすると買うまでに動画が終わりそうな予感がします。

ピアニストを選んだならピアノも良さそうですけど、普通の冒険者なら、現実的に持ち運び可能な楽器の方が良いですよね。
ハーモニカ、売っていたら買いたいなと思ってます。ありがとうございます。
ホーンはコメントで指摘して頂いていたので、そのルミエストの墓所で見つけました。
録画分は次回流す予定です。
ストラディバリウスって、多分バイオリンですよね?
片手で使えないとなると、ロールプレイ的には手に入れても使わないかもですね。



>豹頭の戦士さん

猫です。
★謎の貝、その話を聞いて撮影したハズなのに、編集の時にすっかり忘れていました。
失敗した・・・
乞食も何か落とすそうですが、まだ見たことないですね。
少女みたいに、普段は敵対していなくて、討伐依頼とかで出てくるのかな。

elonaはカルチャーギャップが凄すぎるw
その条件だと、動画が終わるまでどちらも入手できないままになりそうです。
殺人鬼がたまたまグウェンを殺したなら、使ってみたいですね。
ありがとうございました。



>匿名さん。

ありがとうございます。カードワース、昔弟がやっていた記憶がありますね。
Oblivionをやっていた頃なので、結局やらずじまいでした。
elonaが一段落ついたら、少しやってみたいと思います。
後で弟に少し聞いてみようかな。

elonaブログ15

2011-08-26 23:42:36 | 返信
投稿完了。まぁ金曜日に投稿するという宣言だったから、2011年8月26日の金曜日でなくても、約束を破ったという事にはならない、と屁理屈はこねられるけれども。
でもだからといって27日になる20分前に投稿というのも、無理矢理な気がしなくもない。

今回はリクエストにあった『パルミアに花を』を進めてみました。
小学生時代を広島で育った私としては、原爆という響きには色々思うところがあったりなかったり。

最近、『ソード・ワールド2.0』なるものの存在を知り、TRPGというジャンルを調べてみた。
これはとても興味がある。これのリプレイ動画とか、ものすごくやってみたい気持ちでいっぱいだ。
TRPGってば、確かに知ってはいたけれど、これって私の求めていたものな気がする。
似たようなゲームを、小学時代に友人らとやった事はあったんですよね。
あれはTRPGというワケではなかったと思うけれど。
ルールが無くて、PLが行動を決めて、GMが一方的に結果を決めるというものでしたが。
無茶苦茶理不尽で不公平なジャッジだったけれど、何人かで集まってやるとそれでも面白くて。
結局GMが飽きてやらなくなったけれど、あの時TRPGをちゃんと知っていれば、さぞ楽しめただろうなぁと思うと残念でならない。

まぁ、ソード・ワールドを実際にやるかどうかはわかりません。
ルールブックにサプリメントで1万円となると中々。
ルルブだけなら古本でなんとかなるでしょうが・・・ううん。




コメント返信


>評頭の戦士さん

いえ、むしろネタバレな事をブログで書いてた事を教えて貰えて、助かりました。
ありがとうございます。
それから、参考動画もありがとうございました。
まだ自分で起こすか起こさないかはハッキリ決めていないので、見てはいませんが^^;
折角のご好意なのに、すみません。
なんで発動しなかったのかなぁ。ううん、運が悪かったです。
赤い花は、今回早速やってみました。
ただやっぱり、あくまでもロールプレイを重視してるので、評頭の戦士さんの期待するような展開では
なかったかもしれません。
でも、パルミアに爆弾しかけたら、もうそれはアンディじゃないと思うんだ。


>遊び人さん

ありがとうございます。
最近はちょっと評価も上がってきてる気がして、とても嬉しいです。
絵は、個人的にはあんまり上手い方じゃないなと思っているのですが、
上手くないとはいっても、書いた我が子は誰の絵よりも可愛いですから^^
そういってもらえて、喜んで頂けているならすごく励みになります。
これからも頑張りますので、よろしくお願いします。


>SINさん

妹の館、どんな施設なんだろうw
演奏もやってみたいですし、楽器が用意できたら探してみますね。
ありがとうございます。
牧場って、そういう物があるんですね。
乳や卵の生産となると、なんか昔アンディが言ってた生活が、本当にまんま再現できそうですね。
魅力もあげたいですし、プチ牧場でも作ってみたら面白いかもですね。
まだ牧場自体持っていないので、実際にやってみないと具体的には分かりませんが、
手に入ったら、すぐに参考にさせて頂きます。
速度はとても重要ですし、クイックリングという敵が出るようになるまでに、
敵を仲間にする方法をちゃんと確立させておきたいですね。
長文でのアドバイス、ありがとうございました。
なかなか、できる事が多すぎて、遅々として前に進まない動画ですが、
これからもよろしくお願いします。


>ちょっと、お前の靴舐めさせろよッ!のところを広告背景にしたかったですが

宣伝、本当にありがとうございます。
最近は動画の評価も今まで投稿してきた中で一番良い感じで、
とても嬉しいです。
少しは面白い動画になってきているのかな。
アンディのセリフ、気に入って頂けたなら嬉しいですw
いや、でも投稿者は上品な人間なので、果たして喜んで良いものか。
毎回いつネタが出尽くすかと不安もありますが、
まだアンディは色々やってくれるハズなので、これからもよろしくお願いします。

elonaブログ14

2011-08-13 00:31:28 | 返信
最近、タグがちょくちょくついててとても嬉しい。
あ、それから今回が13でなくて14なのは、ミスでなくてただの験担ぎです。


12日で間に合うかなぁとか思ってはいたのだけれど、間に合わなんだー。
日曜日には更新できると良いなぁ。

あ、そういえば前回、撮影時間が誤差みたいなモンだという話をしましたけど、
あれはOblivionの時は撮影が大変だったってだけで、
elona動画の編集が面倒って意味じゃないです。
まぁ初期と比べると編集箇所が増えて、時間がかかるようになって来ているのも事実ですけれど。

最近動画を見たりしてると、こう、投稿者の失踪とか、そういうのに遭遇したりして、
少し悲しい気持ちになる。
まぁ私の動画はそんなに人気があるわけでなし、Oblivionの時みたいに明確なストーリがあるわけでもなし、
途中で打ち切っても、先が気になるって事態にはならないわけですが、
多分こんな動画でも、ちゃんと最終回までやらないと、悲しい気持ちになる人もいるのかなぁとか。
うん。
でもホント、どこを最終地点にもっていけばよいのか。
明確な目的が無いというのは、この動画最大の問題点かもしらんです。
アンディが結婚した段階で終わらせようかしらん。
今の所、目的らしい目的って、シナリオを除けばそれくらいですからね。
ううん。
マイグレイブとかいう話を昔した記憶があるし、
一番デカい家を買った時点で終わりとかも良いかも。
それともやっぱり、シナリオクリアまでかしらん。
あるいは、私が上級者になった時点っていうのも面白いかも。
それともだらだらと旅を続けて、再生数やコメント数が落ちてきたな、って感じたら最終回ってのもアリかな。
むしろelona動画の今の形を考えれば、一番妥当な気がしますね。


返信。


>SINさん

魅力も上がるみたいですし、次までには演奏を覚えて、少し演奏してみようと思います。
ロールプレイ的にも効率的にも、多分魅力は上げた方が良いですしね。
前者はイケメン的な意味で、後者は仲間を増やす的な意味で。
魔術師ギルド(というか魔法)も気になってはいるので、
入れるようになったら少し考えてみようと思います。
しかし牧場や妹の館・・・分からないシステムです。
謎の手記は持ってますが、ううん。
時間がある時にでも探してみます。
ありがとうございました。


>毎回楽しんでみています

ありがとうございます。
貴重な物だったんですね~。
でもなんか、終結がマズいらしいんで、次回の動画以降は使わないと思います。
動画を投稿して、コメントを見ている時点で、もうネタバレはある程度ある物と思ってますし、
例えば動画内で、メインシナリオが進むとエリステアが死ぬ、とかネタバレされたなら、
どんどんそういうのも拾って、メインシナリオはスルーするとか、
そういうスタンスで行ってもまぁ、良いんじゃないかな、とか思ってます。
それも投稿プレイならではの面白さかなぁと。


>色々と教えたくなる衝動に駆られてしまいますが

ありがとうございます。
完全に初見初心者なプレイ動画にするなら、誰か検閲してくれる人を探して、
ネタバレコメは非表示にしてもらうとか、そういう事がないと無理ですよね。
例えばノイエルのエボンの時も、もし事前情報が無ければ、
エボンは助けたでしょうし、それに伴って何かが起きたんだと思います。
でも読んでいたから、放っておきました。どっちが良かったんだろう。
プレイヤーとしては、何事も無くてよかったな、というのはあります。
投稿者としては、何か起きた方が美味しかったな、というのがあります。
ううん。





--------------------------

基本的にネタバレは、もうコメントを読むという時点である程度ある物と割り切ってます。
で、その上でネタバレされたら、それを拾って進退を決める、と。
それはそれで投稿動画のあり方で、面白い所かな、と個人的には思ったりしてます。
でも、だからといってロコツに大胆にネタバレしまくったりはしないで下さいね^^;
皆様、いつもコメントありがとうございます。

elonaブログ12

2011-08-05 00:00:33 | 返信
大体終了~♪
後は.aviファイルに無事変換できれば、エンコだけになる。
もう強制終了はやめて下さい。

最近、編集量が以前より増えて、時間がかかってる気がしますね。
確実に見やすくなっていっていると自負してはいますが、
果たして投稿が遅くなるのはどうなのか。
もう少し手を抜いてでも、早く仕上げた方が喜ばれるんじゃなかろうかとか、つらつらと。

結構いつもより良いデキだったかな~とか思う反面、
前回のはいつもよりちょっとイマイチだったかな、とか思ってたんで、
私の感覚はズレてるんじゃないかと若干心配。


>SINさん
いつもありがとうございます。
次のスキル、演奏覚えてみようかなぁ。
魔法か演奏か、どちらかだけでもやってみようかなと思います。
今後ポーション投擲を続けるなら、投擲武器がもらえる演奏のが良いかなぁ。

>ただ、稀に動画削除される内容のゲートもありますのでその時はカットしてお楽しみくださいw
いろんなゲートがあるみたいですねー。
前回は突入して即死しましたが、
バックアップを取って適当に楽しむ方が良いかもですね。

>今はどうか分からないけど、少し前までのルームは
今後は入るにしても、録画外ならロードする方向で楽しもうと思います。
録画内で入る事が今後あるかはわかりませんが。
魅力、もう少し上げたい所ですね。
やっぱり演奏かなぁ。
でも、すぐ石投げつけられて死にそうな気がしてコワイ。