世間ではアイディアファクトリー、通称IFという会社の作ったゲームは、クソゲーが多いとかなんとか言われてます。
クソゲーオブザイヤーなる企画にノミネートされた事もあったりして、知ってる方は多いんじゃないかなーと。
ただ、私個人はここのゲーム、特にIFネバーランドと呼ばれるシリーズは大好きでして。
ネバーランドという世界を舞台にして、あれだけ多数の作品が出されてるっていうのは、多分このシリーズだけなんじゃないかなぁと。
スペクトラルフォース、スペクトラルブレイド、スペクトラルタワー、ジェネレーションオブカオス、ソウルズシリーズetc
その世界観にハマれば、ものによっては神ゲーとすら思えてきますよ。
他作品で活躍したキャラが別作品でも登場したり、あの戦争の結果として、今回の作品ではこうなったのかー、とか。
例えばシフォンというキャラなんかは、それこそ少年時代から青年時代、その後壮年期を向かえて死ぬ所まで、
モンコン(少年)→スペクトラルタワー(青年)→スペクトラルフォース(青年)→キングダムオブカオス等でちまちまと(中年?)→ソウルズ2(晩年)
的な感じで、その一生を追うことができたりしちゃいます。ある程度ですが。
で。
私が愛してやまないIFネバーランドですが、コンパイルハートという会社がIFから独立した辺りで、
新作がほとんど出なくなりました。
ここ数年、ネバーランドの新作でないかなー。でないかなーと、ずうっと思いながら生きてきました。
実際、少しでも知名度を上げれば、また新作を出してくれるのではなかろうかと、
ジェネレーションオブカオスネクストというゲームを、ガチ解説しながらゆっくり実況をしようかと計画してたりします。
やるかはわからんですが。
たま~にちまちまと公式サイトを見てたりしたんですが、新作の音沙汰はなく。
そんな中、以外な所から情報がはいったんですよ。
話は変わりますが、私はスティングという会社のゲームも大好きです。
無茶苦茶クセのあるゲームを世に出してくるチャレンジブルな会社です。
例えば、バロック-歪んだ妄想-などは、一部では結構知っている方も多いのではないかな、と。
いわゆるローグ系のゲームですが、世界観が、なんでしょう、メガテンとか、あっち系なダークなローグです。
その後も、約束の地リヴィエラですとか、ユグドラユニオンですとか、ナイツインザナイトメアですとか、
全力でユニークなゲームを作り続けていまして。
どれもこれも一筋縄ではいかないゲームシステムですよ皆さん。
バロックは比較的普通なゲームですが。システムは。
昨今のゲームに飽きている方は、ぜひ一度調べてみる事をオススメします。
で。
ここも、最近新作の情報がないなーと、寂しい思いをしていたのですが。
なぜかこのスティングが、ジェネレーションオブカオスの新作を開発しているみたいで。
わが目を疑いました。というか、別ゲーかと本気で思いました。
実際、いわゆるIFネバーランドゲーな雰囲気はあんまりなかったです。
ただ大好きなIFネバーランドの新作が、大好きなスティングが開発して、世に出る、と。
テンションがヤバいです。
はっきり言って、スカイリムが発売された時よりテンションが上がってます。
これを期に、またIFネバーランドが始まってくれるなら・・・
まだ製品情報は少ないですが、これは要チェックですね。
えっと、動画とまったく関係のない話題で、すみません。
でも、でもこれは私にとって大ニュースなんです。大ニュースなんです。
発売日が楽しみで楽しみで仕方がない。
ゲーム関連の事でここまでテンションが上がったのは久々だ。
クソゲーオブザイヤーなる企画にノミネートされた事もあったりして、知ってる方は多いんじゃないかなーと。
ただ、私個人はここのゲーム、特にIFネバーランドと呼ばれるシリーズは大好きでして。
ネバーランドという世界を舞台にして、あれだけ多数の作品が出されてるっていうのは、多分このシリーズだけなんじゃないかなぁと。
スペクトラルフォース、スペクトラルブレイド、スペクトラルタワー、ジェネレーションオブカオス、ソウルズシリーズetc
その世界観にハマれば、ものによっては神ゲーとすら思えてきますよ。
他作品で活躍したキャラが別作品でも登場したり、あの戦争の結果として、今回の作品ではこうなったのかー、とか。
例えばシフォンというキャラなんかは、それこそ少年時代から青年時代、その後壮年期を向かえて死ぬ所まで、
モンコン(少年)→スペクトラルタワー(青年)→スペクトラルフォース(青年)→キングダムオブカオス等でちまちまと(中年?)→ソウルズ2(晩年)
的な感じで、その一生を追うことができたりしちゃいます。ある程度ですが。
で。
私が愛してやまないIFネバーランドですが、コンパイルハートという会社がIFから独立した辺りで、
新作がほとんど出なくなりました。
ここ数年、ネバーランドの新作でないかなー。でないかなーと、ずうっと思いながら生きてきました。
実際、少しでも知名度を上げれば、また新作を出してくれるのではなかろうかと、
ジェネレーションオブカオスネクストというゲームを、ガチ解説しながらゆっくり実況をしようかと計画してたりします。
やるかはわからんですが。
たま~にちまちまと公式サイトを見てたりしたんですが、新作の音沙汰はなく。
そんな中、以外な所から情報がはいったんですよ。
話は変わりますが、私はスティングという会社のゲームも大好きです。
無茶苦茶クセのあるゲームを世に出してくるチャレンジブルな会社です。
例えば、バロック-歪んだ妄想-などは、一部では結構知っている方も多いのではないかな、と。
いわゆるローグ系のゲームですが、世界観が、なんでしょう、メガテンとか、あっち系なダークなローグです。
その後も、約束の地リヴィエラですとか、ユグドラユニオンですとか、ナイツインザナイトメアですとか、
全力でユニークなゲームを作り続けていまして。
どれもこれも一筋縄ではいかないゲームシステムですよ皆さん。
バロックは比較的普通なゲームですが。システムは。
昨今のゲームに飽きている方は、ぜひ一度調べてみる事をオススメします。
で。
ここも、最近新作の情報がないなーと、寂しい思いをしていたのですが。
なぜかこのスティングが、ジェネレーションオブカオスの新作を開発しているみたいで。
わが目を疑いました。というか、別ゲーかと本気で思いました。
実際、いわゆるIFネバーランドゲーな雰囲気はあんまりなかったです。
ただ大好きなIFネバーランドの新作が、大好きなスティングが開発して、世に出る、と。
テンションがヤバいです。
はっきり言って、スカイリムが発売された時よりテンションが上がってます。
これを期に、またIFネバーランドが始まってくれるなら・・・
まだ製品情報は少ないですが、これは要チェックですね。
えっと、動画とまったく関係のない話題で、すみません。
でも、でもこれは私にとって大ニュースなんです。大ニュースなんです。
発売日が楽しみで楽しみで仕方がない。
ゲーム関連の事でここまでテンションが上がったのは久々だ。