goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり実況返信ブログ

コメントの質問等に返信とか色々。

ジェネレーションオブカオス

2012-04-07 18:24:47 | 日記
世間ではアイディアファクトリー、通称IFという会社の作ったゲームは、クソゲーが多いとかなんとか言われてます。
クソゲーオブザイヤーなる企画にノミネートされた事もあったりして、知ってる方は多いんじゃないかなーと。

ただ、私個人はここのゲーム、特にIFネバーランドと呼ばれるシリーズは大好きでして。
ネバーランドという世界を舞台にして、あれだけ多数の作品が出されてるっていうのは、多分このシリーズだけなんじゃないかなぁと。
スペクトラルフォース、スペクトラルブレイド、スペクトラルタワー、ジェネレーションオブカオス、ソウルズシリーズetc
その世界観にハマれば、ものによっては神ゲーとすら思えてきますよ。
他作品で活躍したキャラが別作品でも登場したり、あの戦争の結果として、今回の作品ではこうなったのかー、とか。
例えばシフォンというキャラなんかは、それこそ少年時代から青年時代、その後壮年期を向かえて死ぬ所まで、
モンコン(少年)→スペクトラルタワー(青年)→スペクトラルフォース(青年)→キングダムオブカオス等でちまちまと(中年?)→ソウルズ2(晩年)
的な感じで、その一生を追うことができたりしちゃいます。ある程度ですが。

で。

私が愛してやまないIFネバーランドですが、コンパイルハートという会社がIFから独立した辺りで、
新作がほとんど出なくなりました。
ここ数年、ネバーランドの新作でないかなー。でないかなーと、ずうっと思いながら生きてきました。
実際、少しでも知名度を上げれば、また新作を出してくれるのではなかろうかと、
ジェネレーションオブカオスネクストというゲームを、ガチ解説しながらゆっくり実況をしようかと計画してたりします。
やるかはわからんですが。

たま~にちまちまと公式サイトを見てたりしたんですが、新作の音沙汰はなく。

そんな中、以外な所から情報がはいったんですよ。


話は変わりますが、私はスティングという会社のゲームも大好きです。
無茶苦茶クセのあるゲームを世に出してくるチャレンジブルな会社です。
例えば、バロック-歪んだ妄想-などは、一部では結構知っている方も多いのではないかな、と。
いわゆるローグ系のゲームですが、世界観が、なんでしょう、メガテンとか、あっち系なダークなローグです。
その後も、約束の地リヴィエラですとか、ユグドラユニオンですとか、ナイツインザナイトメアですとか、
全力でユニークなゲームを作り続けていまして。
どれもこれも一筋縄ではいかないゲームシステムですよ皆さん。
バロックは比較的普通なゲームですが。システムは。
昨今のゲームに飽きている方は、ぜひ一度調べてみる事をオススメします。
で。
ここも、最近新作の情報がないなーと、寂しい思いをしていたのですが。



なぜかこのスティングが、ジェネレーションオブカオスの新作を開発しているみたいで。



わが目を疑いました。というか、別ゲーかと本気で思いました。
実際、いわゆるIFネバーランドゲーな雰囲気はあんまりなかったです。
ただ大好きなIFネバーランドの新作が、大好きなスティングが開発して、世に出る、と。
テンションがヤバいです。
はっきり言って、スカイリムが発売された時よりテンションが上がってます。
これを期に、またIFネバーランドが始まってくれるなら・・・

まだ製品情報は少ないですが、これは要チェックですね。



えっと、動画とまったく関係のない話題で、すみません。
でも、でもこれは私にとって大ニュースなんです。大ニュースなんです。
発売日が楽しみで楽しみで仕方がない。
ゲーム関連の事でここまでテンションが上がったのは久々だ。

今日見た動画な話。ぶるらじW。

2011-06-24 22:22:28 | 日記
ぶるらじWの第2回目をランキングにて発見。
てっきり1回こっきりだと思っていたのでびっくりでした。

獣兵衛かわいいよ獣兵衛
中の人49歳とか最高過ぎる。
男の魅力は40過ぎてから。異論は認めない。
てらそま まさき さん、ああいう人だったのだなぁ・・・
良かった。とても良かった。
そして獣兵衛ぬいぐるみほしい。
とてもほしい。
ゲーセン行こうかしらん。ヤフオクで買った方が安いかな。
でも1万近い。うーん。

ちょっと時間のある人は、ブレイブルーは少し調べてみる価値のあるゲームだと思うんだ。
そしてぶるらじを見ると良いと思うんだ。
多分きっと、ハマる人はハマるハズなんだ。


2011-04-26 23:59:59 | 日記
七割終わってたデータが、突然強制終了されてとんだ。
こまめに保存していなかった私が悪いんですけどね。うん。ね。
うん。

はぁ。

明日には投稿予定でしたが、一日延びると思います。
待っていた方、すみません。

elonaな話01

2011-04-19 22:15:58 | 日記
elonaのゆっくり実況スタートしました。
正直な話をすれば、引かれるかなーというのが本音。
自分の絵って客観的に見れないので、うん。
でもそれなりに時間をかけて作ったので、今更後には引けなかったし、
やっぱりこういう動画も、一度やってみたかったんですよね。
受け入れられると良いなぁ。
編集もまだ迷走してますし、どうなるかしらん。

再生数、コメント次第で、
長期、短期、打ち切り、全部消してOblivionで再開、全部消して失踪と、
良い結果も最悪の結果も覚悟は済みました。

まぁそんな事よりもです。
取りあえず目先の課題としては、次はもう少し編集を上手くして、
文字をより見えやすくしたいな。
elonaって普通にプレイしている分には問題ないんですけど、
動画にすると文字が小さくて見づらいです。
ここが今後の一番の課題ですね。
後は、アンディの性格をドミとどう差別化するか。

がんばります。