goo blog サービス終了のお知らせ 

聞き耳ずきん

難聴の姉とおてんば(グレーゾーン)妹との母(Wolfen)の日常

水泳部の大会

2014-09-08 | 子供
上の娘の水泳部の大会で諏訪に行ってきました。

朝、4時半に起きて持たせるお弁当を作り、送り出してからもう一眠りして、6時半に起き、朝食を摂った後7時半に出発。
諏訪I.C.で降りて、すわっこランドへ。
雨が降ったり日が差したりの変な天気でしたが、力一杯泳いだようです。

いやぁ娘の泳ぎは一言で言えば「遅い」
でも!フォームは綺麗!エレガントとすら言えるほど。
これからクラブの指導を受けてどういう風に変化していくのかとても楽しみです。


大会の見学した後、古巣であった家を久しぶりに見たりして下諏訪のあたりをぶらつきました。
閉めちゃった店ああったり新しい店が出来ていたりでなかなか面白かったです。

プレゼントが決まらない

2008-12-09 | 子供
これまでいつも、クリスマスプレゼントは絵本ばかりだったけれど、
今年は、ちょっと他になにか欲しがっている物をあげようと思案中。
海はひもを通して絵を描くオモチャを欲しがっていたのだけど、見つからない!
夏に飯田市の平安堂でみたので昨日探してみたけど、無くなっていた。
今日は1日ネットで検索したけど似たものしか見つからない。
あーーー、困った。
どうしようか。

クリスマス準備

2008-12-07 | 子供
飾りも付けずに置いてあったツリーに、やっと子供達と飾り付けをしました。
これまでに集めた飾りがたくさんあり、それを子供達が好き勝手に飾るので
なんかまとまりがない・・・。
そこに更に、アドベンドカレンダー代わりにと
ゲームセンターで拾ってきた空きカプセルの中に
チョコやキャンディーを詰めた物を掛けたから一層賑やかになってしまいました。
ま、子供のためのようなものだから、ま いっか。

娘が失そう!?

2008-11-14 | 子供
昨日ことなんですが。

海の喉の再診の予約があったので、3時過ぎに耳鼻科に行って来ました。
空は連れて行くと飽きてうるさく騒ぐといけないので、
6時まで延長保育をお願いしておきました。
ホントは5時くらいでいいのですが、空のたっての希望で6時まで。

診察の結果は、もう治ったでしょうとのこと。
あっという間に診察が終わり、家に着いたのは4時過ぎ。
空を迎えに行くのは6時で、その時は一緒に行こう、車で行くからね」なんて海に言い、
まだ時間があるから、前からやりたがっていたバドミントンをやりました。
初めてだから 続かない 続かない。
まず、シャトルがちゃんと当たらないんだもん。
5時10分くらいまでやって暗くなってきたから、家に入りました。

居間で洗濯物を畳んでいると、海の声。
「ナントカカントカ   からねー」
はっきり聞こえなかったけど、トイレに入ると言ったのだろうと洗濯物の整理を続けました。
終わってキッチンに行こうとしたとき、あれ?
海は?ウチの中が暗いんですが・・・。
子供部屋に いない。トイレにもいない。
嘘!なんで?
玄関に行ってみると靴がない!
外に行ったの?いつ?
ぐるぐる考えていて、そのうち「あーーーーーーー!!!」
保育園に空を迎えに行ったんだ!
あの時「空を迎えに行ってくるからね」って言ったんだ、きっと。
慌てて出ようとすると生協の人が来て、保険の話をするし。
事情を説明して引き取って貰って、車で保育園まで大急ぎで走らせました。
そしたらやっぱりいました。
あーーーーーーーー、びっくりした。
保育園でも暗い中を小学一年生の子供が一人でお迎えに来て不審に思ったそうです。
娘に訊くと「ここに先に行くよって言ってきたけど、返事は聞かなかった」という答えだったので、
私に電話しようとしていたところだったそうです。

何事もなくてよかったぁ。

応援してきました

2008-11-12 | 子供
ここのところ曇り続きでしたが、今日はきれいに晴れてマラソン日和。
子供達も気持ちよく走れたようです。
海も意外に早かった。
テレビの取材も来ていました。
多分夕方のニュースで流れたんだろうけど、見るの忘れてた。