goo blog サービス終了のお知らせ 

ホイッスルバード あいざわぶん

社会のあらゆる事象にホイッスルを吹く

いでよ!全私立校の解体論

2025-02-28 17:07:11 | 日記
フジサンケイグループの首領・日枝久君が自宅で転倒し、
腰椎圧迫骨折で入院した、と云う報道が・・・。
87歳の高齢だから、そう簡単には回復しないと思われる。
順調に回復したとしても、仕事で外出する頻度は極端に
減るのではなかろうか。
それに加えて精神的にも弱気になるだろうから、実質的に
引退したも同然になるだろう。
この一件、何かしら運命の様な気がしないでもなく、本人も
そう感ずるのではなかろうか。つまり、潮時ですな。

フジテレビには是非、汚名返上を心掛けて頂きたい。
その為には、硬派テレビ局に徹すべきではなかろうか。
どうせ自称・保守なんだから、堂々と保守の論陣を張れ。
だから、これまでのフジ特有の低俗番組・軟弱番組を辞め
ることが「フジらしい」という新支持を受けるのではないか。
真面目に日本の将来を考えるなら、国民を白痴化させるよ
うな番組だけは作りなさんな、ということである。


さて、話を変えて日本維新の会代表・吉村洋文君のテレビ
での発言についてホイッスル。
彼は昨夕のMBSテレビで、「私立校も含めた高校授業料
無償化」に関して次のような発言をしたそうな。
テレビを直接見ていないので、新聞記事に書かれている
文章を基にすることを先ずは申し上げて置く。

   僕も公立高校出身ですが、私立の選択肢は
   ないような家庭で育った。

上記の発言で見えて来ることは、公立よりも私立の方が上、
という認識である。それが如実に見えるのは「僕も」の「も」
であることは言うまでもない。卑下したつもりなのだろう。

私立校が、設備などを良くして生徒を呼び込む努力をする
のは理解できる。だから授業料や他の支払いが高くなって
しまうことも想像に難くない。
一方の公立校(特に地方の場合)は、そういう努力の必要
はないし、重視するのは教育の質、なのだろう。
つまり、私立校は公立校を商売敵と認識し、公立校は私立校を
商売敵とそもそも思っていないのではなかろうか。

で、彼は、次のように話を続けた。

   行きたい学校に行けるようにした方が学校
   同士も切磋琢磨して教育の質が上がって
   行くと思う。

何を言っているのか、頭がポカンとしてくる。
切磋琢磨するって、私立校同士の競争の話だろうか。
そもそも公立校が私立校と切磋琢磨する必要があるのか。
大阪では私立に入ることが「上」のように彼は言うが、
果たして何が上なのか。
そんなに私立校に行きたい15歳ばかりなのか。
そんなに私立校ばかりにしたいのか。
そんなに公立校を廃校にしたいのか。

そもそも、彼の施策ではないから、話に齟齬が出る。
あっ、大阪万博のことで頭がパンク寸前なのかもな。
先ずはチンピラばかりの維新議員(仲間)を教育せよ。
そう言われても仕方がないんじゃないか、吉村君!


新しい滅びの美学 なんだろな(嗤)

2025-02-27 16:59:30 | 日記
維新の会が提案した高校授業料の無償化法案が私立校まで
含めて決まるようだ。
先ずは義務教育である公立の小・中学校で必要とされる
様々な支払いに対して無償化すべきと私は主張するので
残念な決定である。

私立校の授業料金は学校毎に違うから、一定額が無料になる
のだろうが、授業料ではない他の名目で私立校は値上げする
だろうから、それをどうやって防ぐつもりなのか。
難しい問題だろう、と私は想像している。

「宗教学校にも援助するのは、おかしい」と私は書いた。
今回は、次のような私立高校もあることを紹介したい。
それで私立校への援助は正しいのか、一考して頂きたい。

宮崎県えびの市に「日章学園九州国際高等学校」がある。
校長は中国人で、入学式では中国の国家を歌い、授業は
中国語で行われている。
生徒数は177人で、9割が中国人である。
どうしてそこに中国人の高校生が集まるのか、分らないの
だが、恐らく、日本の高校に行きたかったから短期留学の
結果なのだろう。
そういう人たちにも無償化するほど、残念ながら吾が国は
既に豊かではない。いや、とっくに、余裕など無い。

吾が国には朝鮮学校も沢山あるが、彼らの多くは日本で
暮らしている歴史的背景があるのだから、彼らの授業料が
無償化されることには少しの反感も抱かない。むしろ私は
在日朝鮮人の歴史に同情的であり、仲良く暮らすべき、と
いう考えである。
だが、中国人9割の私立高校の場合は論外。宗教学校と
同じで、自分たちだけでやりくりすべきである。

次に某公立高校生がXに投稿した文章を紹介したい。
「学校の非常階段が壊れていてもなかなか直して貰えない
のですが、先生は費用の問題と言っています。私立では
非常階段が壊れて直せない学校があるのでしょうか」
その現状を、政府・自民党も文科省も知らないらしい。

更に言うならば、昔と違って夏の猛暑は尋常ではない。
公立小・中・高の体育館の冷暖房設備は疎かだろう。
私立を含めた高校授業料無償化よりも、公立小・中・高の
体育館の冬は18度以上に、夏は28度以下にする環境を
作る方を優先すべきではないのか!
尚、国会では野党から、公立校トイレの半分以上が未だに
和式である点が指摘されていた。

「年度内に予算を通したい」という理由だけで、間抜けで
税金の無駄遣いみたいな施策がまかり通る。

 ・・・ きっと新しい滅びの美学 なんだろな(嗤) ・・・


こども家庭庁は無駄遣いの巣窟

2025-02-26 17:37:10 | 日記
日本維新の会を創設したのは橋下徹君(55歳)である。
子沢山でも有名な人、7人の父である。
この度、卑怯者として名が知れ渡った兵庫県県会議員の
増山誠君(44歳)も4人の父なのだそうな。
まだ44歳の男盛りだから、ひょっとしたらひょっとするな。
そう言えば、イーロン・マスク君は13人の子持ちだった。
他の家の「家族計画」をとやかく言うつもりはないのだが、
上記三人の自己中心的SEXLIFEを想像してしまった。
我の強い人たちの偶然じゃない結果のような気がしてね。

だから維新の会とは、そういうエゴの塊みたいな男たちの
集合体のような臭いがぷんぷんするのである。

さて、ここからが本題に入る。

子沢山が増えたって出生数まで増えることにはならない。
産める躰に生まれてきた女性が(一人か二人を産みたい)と
思わなければ増えないのである。
その為には、経済的にも頼りになる男性が必要になるのは
自然の摂理。つまり、結婚したくなる男の条件に経済力が
加わる、ということ。
この二つの条件こそが、人口減の歯止めになるのだ。
だから当ブログでは、「最低賃金が一番大事」と強調する。

この度、大きな批判を浴びている高額医療費支払いの増額は、
何故起きたのか。
保険制度破綻を起こさない為もあるが、「こども家庭庁」の
「出生数を上げるため」の予算の為なのだ。
で、驚くことに7兆円もの予算が組まれるのだが、皆さん、
その7兆円で、例えば5年後、10年後に、70万人を切った
吾が国の出生数が80万人、90万人と増えると思いますか。

結論は絶望的で、「増えない」と計算済みである。
なのに7兆円に増やす為に、「重病の人はどうでもいい」と
厚労省は結論を出し、大臣は了解したから、問題視されて
いるのである。

「こども家庭庁」なんて、存在するだけ無駄である。
自民党議員よりAIの方が賢いに決ってるじゃないか!

さて、松山市は春めいてぽかぽか天気。
幼稚園や小学校帰りの子供らが路地に座り込み、道草を
食っている姿がなんとも微笑ましい。
まっ、猫の可愛さにはちょっと敵わないんだけど(笑)

思ったよりも杉花粉症の症状が軽いので安堵している。
私のくしゃみ・鼻水は、ダニが原因と確信している。
つまり、一年中アレルギーということ。
4年前後続ければ徐々に効果が表れてくる舌下薬治療法
というのがあるらしい。
一日に1回、舌の下に錠剤を入れて溶かして、約1分後に
口の中の唾を呑み込む薬。簡単に言えば毎日少量のダニ
成分を呑み、徐々に耐性を付けていく治療法。
症状がもっと酷くなったら、それを試してみようかな。
杉花粉でも同じ治療法があり、効果が高いらしい。


「六歳からやり直せ」論

2025-02-25 17:12:57 | 日記
昨日の薄い報道内容とは違い、調べるのに時間が取れた
本日のテレ朝「モーニングショー」では、兵庫維新の会の
記者会見に就いて、約50分の時間を割いて放送した。

私が気にしていた「維新の仲間が贋物ジャーナリストに
成りすまして彼らを応援していた」問題点も明かされ、
記者会見のあり方に就いても十分な追及が行われた。
放送を見た兵庫県民も少しは驚いたのではなかろうか。

それにしても、維新の議員、及びシンパには知的レベルが
低いのが多いのが会見を見ていても理解できる。
(なんだ!この茶番劇は・・・)と簡単にバレるのだから。
彼らは保守を名乗るが、私に言わせれば似非保守。
実際は、差別主義・排外主義・利己主義の莫迦右翼。

その責任は党を創った橋下徹君にもあるだろう。
責任の取り方は、維新の会を一旦解体すること。
それ以外に責任の取りようがないだろう、と私は思う。
「自分にも責任がある」と橋下君は言っているが、口だけで
なく、もっと行動で示してもらいたい。

さて、県議・増山君は維新の会から除名となり、岸口君は
離党勧告になるらしいが、そんなに軽い問題ではない。
政治家という身分は、世間の吾々よりも倫理的であることを
求められて当然の職業なのである。
「手段の為なら何でもあり」では平均点以下である。
第一彼らは、名誉棄損・侮辱罪・偽計業務妨害にも触れて
いる可能性が高いのだから、先ず一旦議員を辞職すべき
なのである。
で、出直してNHK党・立花君の子分にでもなったらいい。
どうせ、誇り乏しき人格なんだろうから(嗤)

さて、立花君が二馬力選挙を行った兵庫県知事選を見て
いて一番注目すべき点は100万人もの兵庫県の有権者が
立花一派が仕掛けた罠にまんまと騙されたことである。
立花一派が言っていることの真偽を考えもせず、あっさり
結論を出して、「知事、御免なさい」とか「知事、ありがとう」
とか、「知事、お帰りなさい」と大騒ぎまでした思考力のこと
である。
それって、「兵庫県民だけの問題なのか」ということだ。
恐らくA県もB道もC府もD都も、「明日は兵庫なのではないか」と
私は恐怖する。

そのような思考回路はどうして生まれてしまうのか。
それは、教育の方向性の不味さがあるからだろう。
思考する能力を育む教育ではなく、記憶する能力だけが
試される教育を戦後80年続けて来た結果なのだ。


倫理観ゼロの維新政治屋

2025-02-24 16:58:53 | 日記
兵庫県の県議会議員(日本維新の会)三名の記者会見は
5時間以上にも及ぶ長さだったようだ。
「だったようだ」と書いたのは最後まで見なかったからだが、
質問する記者の詰めの甘さや、偽装記者も混じっていた
ことなど、見ていて堪えられなくなったからである。

先ずは、その偽装記者に就いてホイッスル。
会見が90分を過ぎた頃、「ソシナ」と名乗る質問者が居て、
その質問と、応じた増山議員の回答の仕方に(あれっ)と
いう不自然さを私は感じた。
質問内容を要約すると、「増山議員は百条委員会での内容を
立花氏に洩らしたとの件で百条委員を辞退されたの
でしょうが、他の議員もマスコミに話してますよね」である。
それに対して増山議員は下を向いて紙を読み出したから
私は異変に気付いたのだ。そういう質問があることを事前
から知っていたかのように、「〇議員も〇に話してます」と、
一例どころか二例も立て板に水の如く挙げたのだ。
つまり、百条委員会での内容を外に漏らしたのは私だけでは
ないと言いたい為、仲間の「ソシナ」を質問者として潜り
込ませ、用意していた質問をさせたに違いない。

驚くことに、次の質問者も維新の仕掛け人だったのだ。

維新の会から衆院選に立候補して落選した群馬県5区の
中島ゆみこ君が、長々と時間潰しの質問をしたのである。
開口一番、中島ゆみこ君は次のように言ったので、彼らの
関係性は最初から判断がつく。
 ・・・ 「いつもお世話様です」 ・・・
多くの視聴者が異変に気付いたようで、アッと言う間に
Xで写真付きで拡散されたので、私も嗤うことに・・・。
それで私は、他のことがしたくなり、見るのをやめた。

今朝のモーニングショーで記者会見内容が話題になって
いたが、あの小細工劇に就いて全く触れられなかったのは
残念である。
何故ならば、日本維新の会という組織の本性が丸出しに
なっていたからだ。
あの小細工劇に就いて維新が今後どのような態度を取るのかを
私は知りたい。
その為には、小細工劇をマスコミが問題視する必要があるわけ
だが、何故、口にしないのかが不思議である。

尚、会見は行われたが、未だにわからない点が多過ぎる。
つまり、質問者側の準備不足も原因の一つである。
意外に、報道人に切れ者って少ないんだね。

維新の支持者は、あの会見を見て、「維新の三名は勇敢」
とか、「彼らの信頼性が増した」などとX上で喜んでいる。
その頭の構造が、どうしても私には理解できない(嗤)
彼らとはしゃべるだけ時間が無駄になるだけだ。