goo blog サービス終了のお知らせ 

ホイッスルバード あいざわぶん

社会のあらゆる事象にホイッスルを吹く

歯の寿命に就いて考えよう

2023-07-21 16:20:54 | ノンジャンル

医師の腕を信頼しているから、昨日の抜歯時にも緊張

することなく、落ち着いて診察台上の人になっていた。

レントゲン撮影後、先ずは脱脂綿で歯茎に麻酔を掛け、

細い針を使用した注射器で数か所に麻酔した。

この麻酔薬の注入に一番時間を掛けていた気がする。

少し時間を置いてから抜歯するのだろうと思っていたら、

予測は外れ、顔に布を掛けられて直ぐに抜かれた。

ミシとも言わず、軽く捻って抜かれた感覚はあった。

だから、最初から最後まで無痛と言ってよい。

 

「抜歯後の噛み合わせも大丈夫と思いますよ」と、私が

一番気にしていた点も先回りして教えてくれた。

(その通り、満足の行く噛み合わせになっている)

 

眼鏡を掛け、抜かれた歯をしげしげと眺めたら、「根が

長いです」と言われたので、「そう、実は根が深い問題

だったのよ」と軽口が言えた。

まだ歯根が綺麗だったから(もったいない)とも思うけど、

それよりも残っている24本を大切にしよう。

治療費2.381円。

昨日の糖尿病診察に比べて(安いなぁ)と感激する。

 

帰宅してからも痛みは感じない。

日曜にもなれば、何も怖がらずに何でも噛めるだろうし、

歯磨きだって、丁寧にやっても大丈夫だろう。

 

創造の神は人間の歯を100歳用には創っていない。

人間は神の創りに逆らって生きているのが現状だから、

歯と歯茎は大切にして頂きたい。

歯は失ってからその有難味がわかるのだ。

 

さて、本日午前11時、高松気象庁が「四国が梅雨明け

したようだ」と発表した。

「はっ?、蝉は既に宣言してるさ。あいざわぶんは10日も

前に堂々と宣言してるさ」と言いたい。

今日21日に発表することに意味はないのである。

しかも、「したようだ」とは何ごとか!

せめて8日前に宣言してくれていたら、三連休もあった

のだから、多くの四国人は行動が違っていた筈なのだ。

 

気象庁の人たちは恐らく、同僚の目と世間の目を日本で

一番気にする人たちなのだろう。

数字第一と考えるのは経験値の無さを露呈することだ。

 

【余談】

明日の競馬で勝負したかった馬は予定通り出走するが、

想定していたよりも条件が厳しく、自信度は急激ダウン。

なので、抑え馬券も交えて少額投資することにした。

それでも③着以内に来てほしいなぁ。万馬券だもの。

 


健康保険証とマイナカード

2023-07-20 14:46:26 | ノンジャンル

昨日診察を受けた病院にも次のような内容が書かれた

紙が壁に貼られていた。

 ・・・ 受診の際はマイナンバーカード利用を ・・・

あの女医さんが、どの政党を支持しているのか、わかる

気がするけれど、私の勘違いだろうか(笑)。

 

私はマイナカードを病院の受付に出したことがない。

今後もしばらくは今までの保険証を出するつもりだ。

何故って、政府に釣られるのがイヤだからである。

マイナカードを出すと医療費が安く(数円)なるらしい。

それって、いつもの「国民を釣る方法」じゃないですか。

その「国民を莫迦にしている手口」がイヤなのだ。

病院から帰宅して郵便受けを見たら、新しい保険証が

届いていた。

それを見たら、益々マイナカードを病院に出すつもりは

なくなった。

 

ついでに書くと、保険証の裏には「臓器提供の意思」を

示す作りになっている。

マイナカードでは、それがないのも考えものであろう。

その点は、どうなってんだろうね。

 

そういう風に書くと、如何にも私は臓器提供の賛成者と

想われるだろうが、実は50歳で180度考えが変わって、

「全ての臓器を提供しません」に〇を付けている。

何故180度も変わったのか、いずれ書きたいと思う。

 

どれっ、奥歯を抜いてきましょ!

抜いている時の女医さんの顔が見たいなぁ。

 


福岡県民だもの

2023-07-19 18:33:31 | ノンジャンル

糖尿病が専門の女医さんに診察してもらった。

生まれ育った土地に開院した人だから、悪党ではない

だろう、との私流の人選びである(笑)。

一言で雰囲気を言うなら、サバサバ系の人だった。

 

結論はまだ判らない。5月31日の健診で数値は出て

いるのに、今回もHba1c・血糖値など検査したからだ。

なので今回は次回の予約をし、今後行われる治療の

種類の説明を聞かされた。

最悪な場合は、自分で打つインスリン注射なのだが、

経口薬で済むのを祈るのみだ。

 

本日の医療費は4.830円。痛い出費である。

皆さんは糖尿病にはならないようにね。

気を付ければ、かなりの率で避けられる病気だから。

 

話は変わって、今日は大相撲の結果が気になりながら

病院から帰宅した。(ちゃんと録画しています)

平幕力士二人が星勘定で上位だったから、今日はどう

なったのか、大いに気になったのだ。

それにしても、横綱・大関が休場しても、名古屋場所の

席に空きは無いように見える。

観客の盛り上がりも素晴らしく、座布団は盛大に飛ぶし、

やんやの喝采である。

 

それに比べ、福岡国際水泳の空席の多さは、恥ずかし

いやら、みっともないやら、情けなくなってくる。

その空席が目立つ中、日本はメダルラッシュなのだ。

私は元々福岡県が嫌いだから、益々嫌いになってくる。

もう、大きな大会は福岡県ではやってほしくないね。

 

【お知らせ】

明日は16時から抜歯するので、ブログ更新はその前に

することにします。

抜歯後の晩飯ばかり気にしている食いしん坊で、噛まず

に済む素麺と決めてます。

抜くことへの恐怖感は殆ど無くて、抜いた後に両方の

歯で噛める楽しみの方が上である。

女医さんの・・・、抜く時の顔を見てみたいなぁ(笑)

 


鞄は鞄らしく使ってこそ

2023-07-18 16:01:15 | ノンジャンル

女優・歌手のジェーン・バーキン君(76歳)が亡くなった

ニュースを見て、(そんなに有名な人だったのかぁ、全く

知らんもんね)とギョッとした。

高級バッグとして知られる「バーキン」は、彼女の名から

命名されたと知って、(へぇ~、だから女性が持ちたがる

のかなぁ)と思ったりしたが、どうなんだろ。

 

彼女のバッグの使い方がTVで紹介されていたが、パン

パン膨らむほど中身が入っていたので好感が持てた。

鞄を鞄らしく使っているから・・・である。

 

で、「バーキン」は数十万円もするらしいけれど、それでも

鞄は鞄らしく使われてないと、それは最早、鞄ではない。

日本の女性は、鞄に気を遣い過ぎなのだ。

鞄らしく使える鞄を持ちなさい、と思っているのだ。

そういう愚かな時代が、もう45年も続いているのである。

だから、この際言わせて貰おうかなと、バーキン君が亡く

なったのを機に書いているのである。

 

私は15歳の頃からずっとショルダーバッグが大好き。

安い物しか買わないが、少々汚れてもお気に入りは簡単

には捨てないで使い続けるのが私流。

なので、鞄を鞄らしく使えない女性は大嫌いである。

 

さて、明日は16時から糖尿病の専門医に受診する。

既に「まな板の上のブン」であり、覚悟は出来ている。

月々の医療と薬代が安いといいんだがなぁ。

 

【お知らせ】

明日のブログ更新時間は午後8時過ぎになります。

病院から帰宅し、晩御飯を食べてから書くからです。

 


諦める選択

2023-07-17 15:54:31 | ノンジャンル

日差しがどういう状態なのかを、散歩に出掛ける目安に

している。

昨日の朝の6時30分頃は、まだ日差しが穏やかだった

ので散歩に出掛ける気持ちになり、約30分歩いた。

だが今朝の6時30分頃は、既にガンガン照りで、とても

じゃないが怖気づいて散歩を断念した。

 

最高気温が34.9度だった昨日の松山市。

でも、午後8時を過ぎた頃の外は気持ちよく歩けた。

少しだけ風があったのも幸いしたのだろう。

さて、今夜の状態はどうなるのだろう。

暑さで家に籠りがちだから、少しでも外に出たいのだ。

 

秋田市が酷い浸水・冠水の被害に遭ってしまった。

かつて二度訪れて駅前を知っているので、あの場所が

ああなってしまうんだ、と愕然とした。

町を覆ったあの泥水は下水も雑じった汚水なのだから、

これまでの都市計画は通用しない、直さなければいけ

ない、とわかってしまったことになる。

秋田県や秋田市は、これからどうするのだろうか。

 

その線状降水帯は前日に、石川県と富山県を襲った。

「これではもう住めない」と語った老人に就いて地方の

新聞記者が「諦めの言葉が・・・」として記事を書いた。

他にも「諦めないで・・・」が何度も頻繁に見受けられる

のだが、私はその姿勢に違和感と反発心を覚える。

「もう住めない」と引越し・移住を考えて何が悪いのか。

諦めることは「いけないこと」と思っているのだろうな、と

思えてならない。

極めて一方的な考え方の押し付けを感ずるのだ。

猫じゃあるまいし、家に付き過ぎるのも考えものである。

また同じことが襲うと理解した時点で、諦めることも賢い

選択の一つなのである。

危険な場所に住む人は考え直すときに来ているのだ。

 

 電柱に止まらむとせしが翔びゆけり諦観といふは

 蝉にもあるらし   ぶん