道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

  金木犀の香がして来ました・・・(‘-‘)/

2010-10-03 21:40:30 | Weblog

                    
          爽やかな秋空の一日です、あれっ!!ほんのり微かに
    金木犀の香がするぞ・・・・・・。

    自転車を止めて近くの垣根に近づいてみたら小さな蕾が
    びっしり付いてます。
    そろそろ花が開きそうな気配・・・・何時もより遅いような
    気がするけど、やっぱり忘れないで香ってくる金木犀の花。

    そうだ・・・昭和記念公園の入り口にも沢山の木があったはず
    日曜日にでも行ってみようかと思ったけど今月は予定が一杯
    の日曜日、見に行けるかな・・・・。

    涼しくなって運動するには一番の季節、爽やかな風を感じて
    午前中はテニス三昧、午後から時間があったので卓球を
    しに、時々自転車で通る卓球場、新築しての卓球場は
    初めて、少し狭いような気がして何だか遣りにくかったけど
    好い汗かいて気持が良かった。

    自転車で帰る帰り道・・・・・やっぱり金木犀のかおりが・・・
    あたりをキョロキョロする私がいました。


   彼岸花 七変化 (‘-‘)」

2010-10-02 21:10:50 | Weblog

    青空と白い雲が心ウキウキの週末となりました。
    彼岸花を探して何処かへ散策に行こうかな~ぁと
    思っていたのですが、姑の庭の雑草や、アジサイ
    モミジ、ヤマブキの木が覆い茂っているのが気になり
    午後から庭の手入れとなりました。

    姑の庭にも、お隣さんの庭にも、なんと!!彼岸花が
    咲き出したじゃありませんか~♪。
    嬉しくなって暫くデジカメで遊んじゃいました。
    これは近くのスポーツセンターの駐車場に咲いた彼岸花






    青空と雲を入れて撮ってみました、屈んで見上げるように。





    
   姑の庭からお隣さんの庭の彼岸花ですとっても綺麗だった。

















  この頃は庭でも楽しむようになった彼岸花、寂しくなった花壇を
  彩っているようです。
  クリーム色や白もあります。

  庭の手入れをしていたら酔芙蓉の花もほんのりピンク色に
  染まって・・・・・・。







   酔芙蓉と白い雲です。


 お役所的かと思ったら・・・<(‘-‘;)>

2010-10-01 23:05:14 | Weblog

           
    鬱陶しかった秋の雨も束の間の青空が戻って来
    ました。
    真っ白い雲が空高く、まだまだ夏の雲と秋の雲が
    ゆきあいの空のようです。

    仕事の用事で市役所まで足を運びました、役所の
    銀杏並木はまだまだ紅葉には程遠い緑の葉っぱで
    一杯ですが、葉裏にはびっしり実をつけた銀杏が
    黄色く色付き始めました。

    もう少し過ぎたらこの歩道にも落ちてくるのでしょう
    ちょっぴり臭いけど食べたら美味しい銀杏の実です。

    入札参加申請をするため書類を揃えて行ったのですが
    一枚足りない書類があり、受理できないとの事でした。
    二度足になってしまうな~ぁと、仕方なく戻る途中
    家から電話があり、担当だった職員の方から戻って
    来るようにとの連絡が入ったそうな。

    まだ役所を出て駅まで戻る途中だったので役所へ戻ると
    不足だった書類の用紙を余っているから、ここで書いて
    出してくださいとの事でした。
    午前の申請は終わってしまっているのに待ってくださって
    参加申請書を受理してくださいました~ぁ。
    お昼にかかってしまった時間を一人残って手続きをして
    下さった職員さん。

    意外とお役所的と思っていただけに、こんな好いところも
    あるんじゃん!!と幸せ気分になりました。
    好意的に手続きをしてくださった職員さんに感謝です。

    丁重にお礼を述べて内心ホッと・・・・・・・
    若くて少しイケメンだった職員さん ありがとう・・・・・・。