道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

寒い朝(‘-‘);

2008-11-21 15:01:39 | Weblog
    木枯らしが冷たいよ~ぅ。

   朝6時を過ぎてもまだ暗いです、今朝は寒い!
   ピーンと張りつめた空気が夜明けを綺麗に
   彩ります。

   ゴミ置き場に向かう朝日が眩しい、オレンジ色の
   光が通勤の人達を逆光でてらします、シルエット
   がいい感じに。
   
   役所の仕事で川崎まで出かけました、バス通りの
   ケヤキの葉がパラパラと木枯らしに吹かれて舞い
   落ちてきます。

   こんな風情が大好きです、春の散り行く桜と
   秋の木の葉が舞う時期ずーと佇んで居たいと思う

   何時もだとたたぼんやり窓の外を見ていて川崎まで
   着いてしまうのですが、今日のこのお天気に、ふっと
   窓越しに見た富士山、とっても綺麗な姿をみせて
   くれました。

   空気が澄んでいて遠くの山まで、こんなにどっしり
   構えた富士山が電車の中から見えるなんてとっても
   ラッキー!。

   何だか、小さな悩みなんて飛んで行ってしまう様な
   どっしり構えた富士山でした。

   役所通りの銀杏の木も段々黄色を増して来ました
   すっかり黄色に色ついていると期待していたのですが
   少しがっかり、これからかな。

   郊外では霜の降りている所もあるようで、土のない
   コンクリートの周りはそんな自然がお目にかかれ
   ません、大きな霜柱もこれからでしょう。
   冬本番もまじかですね。

   画像・・役所通りの銀杏並木をイメージして
       オートシェープで。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
個性 (あーじー)
2008-11-21 20:17:49
「南武線」から富士山が見えた。いい日でしたね。
市役所通りの銀杏の木々、今日は風に吹かれ寒そうでした。こういうのが「詩人」はお好きで。私は寒くて、寒くて・・・。木葉も色付きが様々ですね。緑・黄緑・黄・落葉、同時に植えられた銀杏の木も(人間と同様)色々と個性が有るんですね。
後期高齢者なんて年別けして、あーあ・・・。
11月22日 (あーじー2)
2008-11-22 06:37:14
11月22日(小雪)  いい夫婦の日。

今日の花:リンドウ  
〃 言葉:正義
〃 一句:リンドウの この道 夢に見たる道
Re:個性 (スィートピー)
2008-11-23 21:35:06
あーじーさん、今晩は(^-^)
富士山が見えたとっても大気の澄んだいちにちでしたね。
そう!、銀杏も個性があるのですよね、私もそう思いました(笑い)
Re:11月22日 (スィートピー)
2008-11-23 21:44:29
いい夫婦の日。こんな日は如何すればいいのでしょう(^-^)。

労わりあって過ごすのも、いがみあって過ごすのも一日は一日、此処まできてしまったら、後は健康でお互いに趣味を楽しみながらかな・・。
結婚40周年もあとすこし・・。

コメントを投稿