道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

秋の彩、ハナミズキ、しだれ桜の葉

2013-11-04 23:40:32 | Weblog

小雨が降るどんよりした連休の終わりです。晴れたらお花でも
見に出かけようと思っていたのですが、こんなお天気じゃ・・・と
ランチをしに出かけました。
美味しいシチューにお腹一杯大満足でした。そんな時パソコン
サークルの仲間が食事に見えて近くの市民館で太鼓の演奏会が
有るとの事で見に出かけてきました。

和太鼓の演奏は大好きで出来る事なら自分でも叩いてみたいと
何時も思って魅せられているのですが・・・。中々そこまでは叶えません。

子供から大人まで一糸乱れず打つ太鼓の演奏に感動しました。
ドド~~ン、ドド~~ンと体の中から響き渡る音に、すっかり心の
蟠りなんて何処かへ飛んで行ってしまってすっきり爽やかな気持ち
がありました。

篠笛の響きもとっても素敵、心の中に響き渡りましたよ。優しい気持ち
にさせられますね。

山からの紅葉前線もこんな近くまで降りてきましたね。ハナミズキや
しだれ桜の葉がとっても綺麗です。


こんなグラデーションが大好きな色です。

しだれ桜の葉は黄色に色つき始めました。


こんな桜のグラデーションも綺麗ですね。何故かふっと溜息が
出てきます。木枯らし一号が吹き始めたら、ハラハラハラと
木の葉が舞い落ち、冬木立の姿が現れ初冬の季節になりますね。
一年のサイクルの早い事・・・・・・。